header image
icon
漫画BBB完結感謝企画
漫画版ベイブレードバースト完結記念! 森多ヒロ先生へ感謝の言葉を冊子にしてまとめ、送付する企画です。
主催

宮上やみ→@miyakamiyakami

連絡先メルアド→another84panisher@gmail.com

※質問はすべてマシュマロ、届かない場合はDMに送ってください。こちらのアドレスは身元確認用であり質問用ではありません。

☆企画概要☆

1 森多先生への感謝のメッセージを集めます

2 主催が編集して冊子にします

3 森多先生へ送付します

質問は以下マシュマロへどうぞ。
☆参加方法は?☆

当アカウントのメディア欄に、参加方法をまとめた画像がありますのでそちらをご覧ください。

企画専用フォーム

https://privatter.net/p/8180040

参加したい方は以上フォームに必要事項を記入してください。

企画用テンプレート一覧

イラストコーナー用テンプレート

https://26.gigafile.nu/0117-d6ff84e81300d15b9429c93d733a47c4e

寄せ書きコーナー用テンプレート

https://12.gigafile.nu/0117-cee592dd6d6b7c53ef456d03c833beb16

質問に対する回答

ご意見踏まえまして

☑ファン向けの公開なし

☑アンケートコーナーの削除

とさせていただきました。

=================================

☑名義が代わっていますが何か理由が?

「送る以前に~」の質問をご覧ください。

☑当初HN必須だった理由は?

当初、ハンドルネームは、普段の活動で使う名前という意味ではなく、

雑誌のハガキコーナーで名乗る仮の名前のようなものを想定していました。

HN=同人の名義と捉えた方が多かったため

「任意」に変更しました。誤解を招く表現をしてしまい申し訳ございません。

※同人活動用のHNの使用は避けてください。

☑出版社に許可は取ってる?

→はい。学館に電話したところ、

編集部に聞いて欲しいといわれたため

編集部に電話し、このような冊子を送って大丈夫か

問い合わせいたしました。

その際大丈夫ですとの回答を頂いたため

この企画を立ち上げました。

☑本は世界に1冊だけですか?

→はい。仲間内に刷ることはありません。

☑まさかBL要素を含めて送ろうとされていますか?

→カップリング要素・18禁などの内容は禁止です。

フォームから記載が消えていたため、記載しなおしました。

☑ハンドルネームから同人活動していることがバレるのは危険なのでは?

☑送る以前に、同人活動をしている同名義で企画をするな。

主催は本名で送付します。この企画のアカウントは載せません。

また、参加する方で同人活動をされている方は、匿名での参加が可能です。

もし同人活動されている方がHN表記されていた場合は連絡させていただきます。

また、当アカウントは事前に森多先生やコロコロ、

高富等の関連をすべてブロックし、

企画およびHNが公式に見られないように対策しています。

そのうえで主催が誰かわからないと問題だと思い

アカウントを掲載いたしました。

ですが、この様な意見をいただいたため

別の名義と最終連絡用のメルアドを掲載させていただきます。

☑装丁はハンドメイド?印刷所?

印刷所の予定です。

☑冊子の中身が見たい方向けに配布や販売をされるご予定がありますか?

残念ながらございません。

質問「後にファン向けに公開する意図は?」をご覧ください。

☑寄せられているマシュマロは公開されないのでしょうか?

マシュマロに対して逐一回答する仕組みだと

質問に対する答えが不明瞭で見づらいと思ったため、

マシュマロの質問を抜粋し、

プロフカードに記載する形式をとっています。

ご意見踏まえまして、今までに来たマシュマロのリンクを下の方に記載します。

☑後にファン向けに公開する意図は?先生への感謝の言葉を送るという趣旨から外れているようにも思います。

A今回の企画は、同雑誌掲載の別作品の企画を参考に作りました。

そちらの企画では企画後送った冊子のPDFを無料公開しており、

これを当企画に採用するかどうか悩みました。

結果、「自分の送ったものがどんな風に載ったのかが不透明なのはよくない/内容を主催だけが見れるのはおかしい」という意見が来るのでは?という結論に至り当企画でもファン向け公開を採用すると決めました。

ですが逆の意見が来た事踏まえまして、ファン向け公開は無しとさせていただきます。

☑掲載が見送られた場合、何か連絡があるのでしょうか?

DMから連絡可能な方に対しては連絡させていただきます。

誰が送ったものかわからない場合、連絡はありません。

☑アンケートを先生へ送る意図は?

主催の意図としましては、問に対する答えとして描くことで、

普通のファンレターより内容を描きやすくなると思い、追加しました。

頂いた意見を踏まえまして

こちらも削除とさせていただきます。

☑本名での参加はOKでしょうか?

→OKです。

☑メッセージに関して、長文の場合は編集の時に部分カット等の対応がされるという事でしょうか?

→編集というのはテキストデータを打ち込むという意味です。内容をいじるというわけではありません。

 わかりづらくてすみません。