header image
icon
しお
CoC/エモクロア中心にやってます
RPスタイル

基本的に、他PCとの関わりをたくさん持ちたいと思ってセッションに挑んでいます。

そのため、単独行動が好きな人は私とRPスタイルが合わないと思います(機会さえあればベタベタ絡みに行くので)。

地雷行為

・明らかに私のHOと一番関わりが深いNPCであるにも関わらず、NTRした挙げ句エンドで持ち帰る行為

悲しかったのでやめてほしいです。トラウマです。

・自殺する気でセッションを開始し、最終的に本当にPCに自殺をさせる

私との同卓を墓場にしないでください。

常に全生還したいと思ってセッションに挑んでいるため、確定ロストでもないのに初めから死ぬ死ぬと宣言して最終的に楽しそうに自殺をされるとモヤッとします。

(※初めから死ぬ気でも、自殺する前に周りの人に自殺しようとしている旨を伝え、他PCのRP次第で踏みとどまってくれるなら地雷ではないです)

・3PL以上のシナリオで、他PLの誰にも伝えずコッソリ自殺して終わろうとする行為

勝手に死なれるの苦手です。

セッションはみんなで作るものだと思っているので1人で勝手にエンドを決めて楽しむならタイマンに行ってください。

他PL全員ではなく誰か1人でもいいので相談してくれると助かります。

・4PL以上の協力性のシナリオであまりにも多すぎる単独行動、協調性のない行動

上にも書きましたが、セッションはみんなで作るものだと思っているので、協調性がない行動をして1人で勝手に楽しむならタイマンに行ってください。わざわざ私と同卓する意味を感じられないです。

コミュニケーションのゲームなのに単独行動や情報を隠す等の行為ばかりで周りの人とコミュニケーションが取れないと、わざわざ同卓する意味あるんですか……?と思ってしまいます。

また、私がやりたいと宣言したことに不満があったら無言ではなくちゃんと言葉にして言ってください。

※シナリオの都合上単独行動が多くなる等の場合は特に気にしていないです。

・他PCの生死を握っているにも関わらず黙ったままでいること

そのままPCが死んだことがあります。たしかに秘匿的に言いにくいかもしれないし、生かす選択をそのPCはしないかもしれませんが、せめてPL発言で「生きられる選択はあるけどこの子はそれをする気はないです。どうしても生かしてほしいなら説得してねじ伏せてください」みたいなことを言ってもらえると助かります。

・倫理観のない行為

特に、シナリオで想定されていない敵側への寝返りは本気で意味がわからないです。発狂しているからって寝返るな。多少の理性は残してください。

また、NPCや他PCへの無意味な暴力や殺戮等もちょっと理解不能です。

・我慢されること

私のRPが苦手で回りにくいなと思ったら、そう思った時点でリストラして他の人を用意して最初から回り直してください。

折角良いシナリオなのにPLのせいで悪い思い出になることだけは絶対に避けてほしいです。温情で最後まで連れて行かなくても結構です。他のPLさんに自分が迷惑をかけてしまうのが地雷です。

その他、私が卓中になにかやらかしたりしたことがあれば申し出てほしいです。

※基本的に私がいるときにやられたら嫌なことなので、こういうことをしたという感想を聞くのは面白いので好きです。

ちょっと苦手なこと

・卓中に関係ない話題を出す

テレビ等の外部の音が通話に入ったりしたとき、そこからその話を広げられるのが苦手です。世界観が崩れる感じがしてちょっと苦手なので、極力脱線しないでください。セッションに集中させてほしいです。

脱線しそうになったら私がむりやり止めます。

・PL発言かPC発言かいまいちわからない状態

NPCやPCとして「PCさんはどう思いますか?」と聞いているのにPLとしての返事しかせずRPが全くないと「それってPCの発言だったの?」と少し混乱してしまいます。PL発言後でもそれをPCの口調に直して言ってくれると助かりますし、同卓をしていて楽しいなと思います。

・秘匿や情報を隠しすぎる行為

「知らないほうが良いよ」って言われて隠されるのちょっと苦手です。知りたがりなので……

・確認なしの卓の延長

朝起きる時間が早い日が多いため、月〜木(と日)曜日の夜の卓を、たとえ数分だったとしても延長する場合、延長しても大丈夫かの確認又はキリの良いところまであとどのくらいかかるのか等を教えて下さると助かります。

終了時間を過ぎているのに何も言わずに続けられる(もしくは「延長するね」と一方的に告げられる)とあと何分かかるんだろうとソワソワしてしまい、卓に集中できなくなります。

そろそろ終わるな…とわかる状況だったら駆け抜けます。

自殺RPに関して

シナリオの都合上、このPCにとって生きるのが辛くてたまらないというような状況になるかもしれません。私自身自殺させようか迷ったPCもいます。

自殺RP自体はわりと好きです。追い詰められて死にたくなるのは性癖です(※周りの人に止められるまでがセット)。大事な人が目の前で死んで思わずおいていかないでって縋って死のうとする等のシチュエーションは好きです。

しかし、初めから死ぬ気で来られるとこっちも同卓をする気が失せます。秘匿をもらった時点で死にたくなってエンドで絶対自殺すると決めたなら、私との同卓をやめてそれを許してくれる人と回ってください。本気で地雷です。

途中からの考えであっても自殺をしようとしたら絶対に止めるRPは行いたいです。

私との同卓で自殺をしようとする場合は、地雷回避のために以下のことを実践してもらえると助かります。

・自殺を実行する前に自殺をする気であることを宣言してほしいです

・RPによっては止まる気があるのかないのかを伝えてほしいです

・できればどうして自殺をしたいのかをPL発言でも良いので説明してもらえると助かります

『RPをされても止まる気は微塵もないけど、PLが嫌ならやめる』というのは何か違う気がするのであまりやらないでほしいです。

PCの意思は変わらないけど外部のPLの意思で止まるということになり、そういうのはちょっと私の心情的に微妙だからです。

PLの話し合いで本人が自殺をやめることを納得して、うまくPCにPLの意思を落とし込んでくれれば良いんですが、「あそこであなたが言ったから変えたんだよ」とPCの意思ではなくPLの私のせいにされるのは嫌です。

そもそも基本的に自殺したいと思ってセッションに挑むなら、即座に私との同卓をやめてください。そんなにやりたいなら許してくれる人と回ってください。死ねなかったことを私のせいにされたくないので。

基本的に自殺はやめさせる方針なので、やりたいことをやれなかったと後悔することになるかと思います。