

このアカウントは機動戦士ガンダムSEED系列の非公式創作なりきりで公式とは全く無関係。
無言フォローは咎めませんが返すかどうかはこちらの判断となります。
R18は可能ですが左3右7の割合となっています。
ロルは短~中まで、長文はやや苦手気味。
チートNG
誕生日 C.E.57年 10月18日(20歳)
性別 女性
コーディネイター(第一世代)
身長 172cm
体重 58kg
3サイズ B96/W57/H82
メンデルで破棄寸前だったキラ・ヤマトやアコードのデータを基にしつつある程度デチューンを施し生産成功率を上げられたコーディネイター、故に通常のコーディネイターと比較してもスペックは高いがキラ・ヤマトのようなスーパーコーディネイターやオルフェ・ラム・タオなどのアコードと比較すると見劣りする。
この実験で最初に成功した例であり後にも何人か同様の個体が存在する。かつてオーブ軍に所属していたが現在はコンパスの蒼月隊の隊長を勤める。また女であるが恋愛対象は女であったりすると言う噂がある。
階級は一佐。
STTS-909
全高 17.80m
重量 67.90t
開発
モルゲンレーテ社(本体)
マティウス・アーセナリー社(武装)
マイウス・ミリタリー・インダストリー社(武装)
修理 モルゲンレーテ社
装甲材質 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
OS
GENERAL
UNILATERAL
NEURO-LINK
DISPERSIVE
AUTONOMIC
MANEUVER
(Complex)
PILOT 蒼月 レイ
武装
MMI-GAU30 31mm近接防御機関砲 シュラークファング
MA-M727A3 高エネルギービームライフル
MA-FZ51 ヴェルシーナ ビームサーベル
MA-BBF75 400mm超高インパルス砲 シュトゥルムスヴァーハー
MMI-M2020 ヴァイパー3 レールガン
MMI-X525 インフェクタス ビームシールド
RQM73 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン
ブラックナイトスコード シヴァとの戦いで全損したライジングフリーダムを回収、修理して運用してる機体。コンパスの第二部隊、蒼月隊の隊長に譲渡された機体。バッテリーの換装以外は目立った改修は行われていない。
誕生日 C.E.58年 8月22日(19歳)
性別 女性
コーディネイター(第一世代)
身長 163cm
体重 54kg
3サイズ B68/W55/H81
レイと同じ型のコーディネイター、レイの完成とほぼ時を同じくして製造が開始されたため誕生日に10ヶ月のズレが生じている。
オーブ軍に同じ頃に入隊したが後にコンパスの蒼月隊に移籍する。
一人称はオレと男らしい所作が目立つ。
階級は三佐。
型式番号 STTS-808
全高 18.50m
重量 71.62t
装甲材質 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
開発
モルゲンレーテ社(本体)
マティウス・アーセナリー社(武装)
マイウス・ミリタリー・インダストリー社(武装)
他
修理 モルゲンレーテ社
OS
GENERAL
UNILATERAL
NEURO-LINK
DISPERSIVE
AUTONOMIC
MANEUVER
(Complex)
PILOT 剣崎 ユイ
武装
MMI-GAU27Q 20mm近接防御連装機関砲 ヴァンダーファルケ
MA-M727A3 高エネルギービームライフル
MA-F2D2 ヴィーセルナーゲル ビームブーメラン
MMI-S2M5/X カルキトラ ビーム重斬脚
RQM75 フラッシュエッジ4 シールドブーメラン
DF2Mk3 スカイダート リフターシステム
Mk-1 高エネルギービーム砲
ブラックナイツとの戦いで大破したイモータルジャスティスをモルゲンレーテが修理、改修を施した機体。武装面はほぼ手を付けておらずバッテリーの改良などを行っており、稼働時間の延長を行っている。
現在はコンパスの第二部隊に配備されている。
主にキラ・ヤマトたち率いるヤマト隊が動けない際の保険でありオーブのオノゴロ島に本拠地を置いている独立部隊。アークエンジェルを基に2年の歳月をかけて製造した改アークエンジェル級一番艦“セラフィム”を地下ドックに保有している。オーブがメインで動くためザフト製のゲルググやギャンを運用できないなどのデメリットは生じているが譲渡されたフリーダムやジャスティス、ストライクやムラサメ、再製造されたエクリプスガンダムなどを改修して使っている。
誕生日 誕生日 C.E.44年 10月18日(33歳)
性別 男性
ナチュラル
身長 182cm
体重 67kg
所属 ユーラシア連邦 大佐
ミーケル亡き後のブルーコスモスの首魁、レイ達コンパスを敵視しており各地へ連合の兵を派兵して戦火を拡大している。また自身もオーブから盗み出したエクリプスガンダム4号機を使い出撃する。
型式番号 MVF-X08R4
装甲材質 フェイズシフト装甲
動力源 核エンジン
武装
R2-W3ビームショートライフル
R2-W4ビームソード
PS-02 ビームシールド
オーブが再製造したエクリプスガンダムの4号機、3号機とは異なり近接戦闘に特化した調整がなされておりOSもより格闘向きになっている。
ライジングフリーダムと幾度となく刃を交えており何度も撃退されている。