
Twitter DMにてご連絡ください。通常24時間以内に返信いたします!
SoundCloud上に自分のMIX例リストが置いてあります!
1.MIX依頼
+ついでのエンコード
2.JIN-X流MIX方法の伝授(自分の歌をMIXしたい歌い手さん向け)←New!
ここからはMIX依頼をする上での詳細な手順だったり、値段等を記してあります!
1)DMにてご依頼を承ります。以下のことをお書きください
◇歌いたい曲名
◇希望プラン
◇参考音源(YouTubeなどのURLが好ましいです)
(通常24時間以内に返事を返します。72時間以内に返信がない場合は、お手数ですがもう一度連絡を入れていただけると幸いです。)
2)ギガファイル便にてファイルの受け渡しを行います。
以下のものを入れていただきます。
◇カラオケ音源(.wav)
「曲名_inst」と名付けて!
◇録音データ(.wav)
「曲名_Vo#」と名付けて!
◇指示書
曲情報(BPM、キー)
要望(エフェクトのかけ方に要望があれば「その部分の歌詞」とともに書き入れてください。)
3)作業に取り掛かります。
取り掛かる際にはDMします!
4)認識のすり合わせのため、何度かDMにて音源をお送りいたします。
ご確認いただいた上、修正箇所の指摘をいただきます。
5)お支払いいただきます。
Amazonギフトカードにてお支払いください!番号をDMで送っていただけると嬉しいです!
6)納品
ギガファイル便にて行います。
【基本】にプラスしてオプションを追加していただけます!
【簡易MIX】0円
【企画込み】+1000円
【サビのみ】500円
+エディット 0〜500円
+アレンジ 0〜1000円
+ハモリ 500円
【ワンコーラス】500円
+エディット 0〜1000円
+アレンジ 0〜1500円
+ハモリ 500円
【フル】 500円
+エディット 0〜2000円
+アレンジ 0〜2000円
+ハモリ 500円
【コラボ】
基本料金 + 人数 ×(+1/2エディット代+ハモリ) + アレンジ代
【エンコード】無償でやります!
【簡易MIX】
頭出しされていて、直し無しが条件
長さは関係ありません。何度か撮ったテイクのどれを使うか合わせてから決めたい!と言うときにとりあえず簡易的に合わせます。
※基本との違い
ボーカルがInstから浮き出てくるような、EQ調整などの音作りを番目ごとに変えることなく、曲中で常に一定の設定が維持されます。
空間系エフェクトのMIX量やかかり方を曲中で変えません。曲中で常に一定量かかります。
などなど手を抜きますw
【企画込み】
歌ってみた作成の全工程を一緒に作業させていただきます。
曲の聴き込みとアナライズから一緒に作業します。曲の魅せ方(アレンジとMIX)と歌声の見せ方(エディット)等を話し合い、最終的な完成形のイメージを話し合いながら企画していきます。より思考を共有できるのでクオリティー上げに効果的です。
Discord等で通話しながら聴かうを作り込みたいと思っています。(時間制限なし)
【基本】
オケになじませる2MIX、そしてマスタリングを行います。
【+エディット】
タイミングやピッチの補正、そして音作りを行います。
(値段は可変で、曲や音源を聴いてから値段を提案します。)
【+アレンジ】
特殊エフェクト等を使用し、本家の再現などを行います。
(値段は可変で、曲や音源を聴いてから値段を提案します。)
【+ハモリ】
ハモリトラックを録音されていない場合ハモリ作成を行います。特に指定がない場合、本家のものをそのまま使います。
ハモリトラックも録音済みの場合でもそのトラックのエディットとMIX代としてカウントされます。
【コラボ】
【基本料金】と【アレンジ代】にプラス、人数分の【半額分のエディット代】と【ハモリ】代を頂きます。
※基本料金とアレンジに関しては曲単位なので人数分の値段払う必要はありません。
【エンコード】
YouTube、またはtwitterを想定して作成します。両方作成もオッケー!
※値段交渉可能【リピーター割引が三割なので、それ以下にはできません。】
※原則、依頼成立後のキャンセルや、払い戻しは不可です。
0 )”後払い”でお願いします。先払イコワイデス...
1)録音を終えてからご依頼ください。(録音時のアドバイス等が欲しい場合は別の話です!)
2)楽曲制作者様がInst音源を発布されており、二次創作の許可をされていることをご確認したうえでご依頼ください。
3)Inst音源は必ず本家様が発布しているものを送ってください。ニコカラなどの音源は受け付けられません。また、もし自作カラオケ音源を使用する際は製作者様と権利等の確認をして上でご依頼ください。
4)各録音データに対して以下のことをチェックしてください。(以下の場合リテイクをお願いすることになります。)
◇声が重なっていないか
声が重なることがある場合、別トラックに書き出してください。
◇音割れしていないか
◇エフェクトがかかっていないか
◇ボーカルトラック内にInst音源が混ざっていないか
5)スマホ録音の音源も受け付けていますが、クオリティーを保証できません。
6)歌い終わってから10秒ほど録音を終了しないでください。(部屋なりの感じを確認したいです)
クレジット表記をしてください。
表記名:JIN-X
クレジット表記:TwitterID、またはプロフィールのURL
Twitterのフォローもお願いします!
一ヶ月(30日)に一回以上のご依頼で三割引きの値段、優先的な作業をお約束しています。
※初回は通常価格です。二回目以降から割引されます。
ここからは自分の歌ってみたを自分でMIXしたい!と思っている方向けのプランです!
MIXを教わることは難しいことではありません。試行錯誤して新しいメソッドを考えるのが難しいのです。(そして楽しいw)自分がこれまで時間をかけて作ってきた簡単かつ効果的なMIX方法を伝授します!
必須事項
・プラグインを追加できるDAWを所持していること
・90~120分 の時間をスケジュールできること
・Discordで会話ができること
あったら嬉しいもの(なくてもいいよ!)
・コンデンサーマイク等の録音環境
・投資資金
提示金額から、お勧めのプラグインなどを紹介できます!
・1.5G ほどのPC内容量
フリーのものを含めて、結構多くのプラグインを入れてもらいたいです(不必要と判断された場合は入れていただかなくても結構です!)
【プラン】
通話を繋ぎながら一曲一緒にMIXして、基本的な操作や手順、またエフェクトの説明や使い方、効果などを勉強します!
※ご自身の録音を使用して、一緒に歌ってみたを作るでもいいし、私が用意している音源を使用して勉強するでもオッケー!(ご自身の歌ってみたを作る場合は事前に音源を頂けると嬉しいです!声質と録音環境が分かるのでレッスンのときに役に立ちます!)
※一緒に作業するのはワンコーラスだけです、その後は復習の意味を込めてご自身で作業してもらいます!
【その他】
永続的に相談に乗ります!
「投稿前に感想欲しい」って時に音源投げてもらえば聴いて感想をお伝えします!
「アドバイス欲しい」って時にも音源投げてもらえば聴いてアドバイスします!
提示額無し!レッスンが終わった後に、これぐらいなら払う!って思った額でいいです!
MIX師に一回依頼する相場より安くMIXする技術が身につくことをコンセプトにしているので、あまりの大金は跳ね返しますw
無償でもいいですが、お金ではない方法で何かしらのメリットがあると嬉しいです!(宣伝してくれるとか?)
MIXに正解はありません。自分が教えるものは一例だということを頭の片隅に置きながら話を聞いてください!