

・🌈🕒アカウント
リアタイ/アーカイブ感想、グッズ集め、FA投稿など好きにやります。
・当アカウントで投稿したイラスト/写真/文章等の『(ご本人様を除く)無断転載・無断利用・自作発言・AI学習』などを禁じます。
・FRBご自由に。無言フォロー失礼いたします。フォロー/いいね返し不要、合わなければ即リムブロ推奨。
■よく観る方
・絶対的ヒーロー佐伯🤝が最推しで、忍者🥷🔫、るべ🐙🌟メインに、めちゃつえー&heroes箱推し。
・ヒーロー以外だと、ましろちゃん🧷、教授🍵、先生📚🗣️、社長🏢、ミケさん🦋⏳、凪さん📄、ぱたち❤️🔥、魔王さま📌、お嬢💯🦂などなど……気になった方を拝見しています。
■推しコンビ、グループ
めちゃつえー、heroes、サイゲツ、佐バポン、びーぴーえむ、エデン組、やみくもやん、みたらし団 、3SKMなど
・青空アカウント(メイン更新場所)
https://bsky.app/profile/manakoclod.bsky.social
・Xアカウント(主に推し応援用)
・クロスフォリオ(過去絵倉庫)
https://xfolio.jp/portfolio/manako_eye
・ポイピク(⚠️絵,ラフ,メモ描き他)
・pixiv (全作品非公開に変更済み)
★要約すると『他人へ無断転載等を禁止と宣言する以上は、自分も無断転載等に気をつけます。』ということです。
以下詳細(長い)
・流行りの有名ミーム画像などでも、拾いもの画像の投稿などはしないように気をつけています。自分の写真や絵で同じこと(無断転載)をされたくないためです。
・元ネタが深刻でなければミームは好きだし、パロディもたまに描きますが、人を傷つける内容のものや無断転載されたものはスルーまたは気づいた時点で反応を消します。
・肖像権や著作権周りに気をつけているため、TLで権利周りが危なそうなものを見かけた際に反応(軽い注意喚起など)することがあります。
それらを投稿している方に直接意見することは(特別仲良い人以外は)恐らくは無いですが、もし自分のことを言われてると思われて不愉快に感じられた場合は、どうぞリムーブ/ブロック機能をご活用ください。
・昨今は画像生成AIへの無断学習や、そのための無断転載が問題になっています。対策としてFAにWMやサイン、学習阻害を行ってる方や、bioに「無断転載禁止」と書いてる方も増えています。人にそれを求める以上、自分自身もそれに気をつけたいと私は考えています。
・ここまで読んだ方ならお察しの通り、こだわりの強い面倒な人間です。
・tl追えてません。
・苦手なものは自衛します。
・己の発言に責任が持てないため、18歳未満と思われる方のフォローは控えます。
・かきたくなったものを急にかきます。
→公式タグがある場合はそれを用いて棲み分けます。無いものはセンシティブ設定またはポイピク等の外部サービスを利用。
★TS好きです、たまに描きます。
・推しコンビや推しグループはあれど、邪な意味では発言してませんし観ていません。
★3L関わらず、公開アカウントでそのような発言をする方とは、距離を取らせていただきます。
・人とのコミュニケーションが苦手です。ポストへの反応やリプライなど頂けるのは嬉しいのですが、うまく返せない時があります。申し訳ごめんなさい。
・呟く内容ややり取りの中で「こいつとは合わない」と感じた場合は即座にリムブロして下さい。私もそうしてます。
自分の住み良いTL作りのためにアプリに備わった機能は活用してけ!の精神です。
・自分の話(リプライやタグなど)に常に確実にすぐに反応(返信など)がないと嫌な方は、私にはお相手が難しいので他所をあたって下さい。 過去数回、その手の方に困らされてブロックせざるを得ませんでした。私には負担です。
・誰とでも気軽に話せる事はとても素晴らしい事であり、本当に尊敬します。
ただ、中にはコミュニケーションが苦手な人間もいて、そういう人間に対してはいつもより少しだけ距離感を開けていただけますと幸いです。
・突然の呼びタメがマジで苦手です。初対面でラフな態度で来る相手は正直めっちゃ警戒します。人こええ!!!
ある程度仲良くなれたと思った方には頑張って砕けた口調を心がけてますが、多分めっちゃ硬いと思います……そういう性質(タチ)なんですマジで申し訳ない。。
・倫理的に好ましくないことや差別的表現等は『笑って流せない』タイプです。
(倫理的に好ましくないことを承知の上で描/書かれてる場合は大丈夫)
・ポロッと教育によろしくない発言をするかもしれないため、明らかに18歳未満の方はフォローしないようにしてます。
・唐突に映画(洋画、アメコミ他)やゲームなど好きなコンテンツの話を延々と呟くことがありますが、そういうタイプのオタクなんです。
アカウント名の「clod」は「土塊(ツチクレ)」という意味です。🤝のオトモの呼び方からいただいています。
なお、スラングで「馬鹿」「愚か者」という意味もあったりしますので、自分にお似合いだと思ってます。