

https://twitter.com/かきごおり🍧
杏さんだよ!
名前:かきごおり🍧
年齢:19
職業:音大生
楽器:トランペット
誕生日:7月5日
性格:人見知り、社交不安症もちかも
【近況報告】
・インスタ始めました
・ナガエ家に初めて送ったお便りを生放送で読んでくださいました✨
・植田圭輔のFC入りました!!
・再び妖怪学園Yに戻ってきました。
・TOP4の動画を再び見始めました。
中1の1月頃に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令。長く続いた外出自粛期間&休校期間。暇すぎて手にしたSwitchには、攻略中の『トトリのアトリエ~アーランドの錬金術師2~』のカセットが入っていた。データのアーカイブに「キャストコメント」というのがあり、それで「声優」という職業を知ることに。そこから声優について調べ始め、「昔見てたアニメや好きだったキャラクターはこの人が声を当ててるんだ!」「え、あのキャラクターもやってたの!?」という衝撃を受け、気づいたら声優オタクになってました。
中学2年生になってもまだ続く休校期間。暇つぶしに開いた3DS。カセットケースには懐かしのカセットたち。なんとなく妖怪ウォッチ3をやりだしたら見事にハマった。声優を調べていたこともあって、ずっと妖怪ウォッチをやってました。
気づけば休校期間が終わった。その頃やっとできた初の推しは妖怪学園Yの霧隠ラント(cv.福山潤)。アニメの存在を知ったのはは少し遅めで、7話ぐらいからYouTubeの見逃し配信を見始めました。見事に推しとなりました。妖怪ウォッチシリーズは妖怪学園Yまでやってます。(バスターズ除く)
ここから私のオタクストーリーが始まったのです__ 。
ハイキュー!!の舞台(通称:ハイステ)を配信で見て、それから半年経った頃に文豪ストレイドッグスにハマりました。「そういえば、舞台がファンの間で好評らしいな…」という噂を耳にし、舞台(通称:文ステ)を見ました。声優を調べるのと同じように、舞台俳優さんについても調べることに。中原中也役の人(植田圭輔)と江戸川乱歩役の人(長江崚行)が共演してた作品で目に止まったのがあった。それが『ミュージカル「ヘタリア」(通称:ヘタミュ)』だった。
何故目に止まったのかというと、キャスト一覧に廣瀬大介の名前があったからです。当時は「廣瀬大介って、あの声優の廣瀬大介だよな…、あれでも待って!昔廣瀬大介の動画見てた時に、おすすめで結婚式的なやつの動画あったけど、その作品かな…!!」と思いヘタミュを見ることに…。結局その動画は伝説となった「あとは鐘を鳴らすだけ」でした笑
ミュージカルを見る前にアニメを見なきゃということでアニメを見たらどっぷり沼りました。
ヘタミュもどっぷりです笑
🇯🇵🇦🇹🐤🇳🇴領です。
腐・百合はあまり耐性がありません…。申し訳ないです💦
好きなコンビは?と聞かれたら島国と答えます。
ヘタミュはTWで初参戦しました!
🇯🇵が最推しです。早くシエスタから目覚めてほしいですね😢
◆霧隠ラント『妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y~Nとの遭遇~』
◆エルゼメキア『妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y~Nとの遭遇~』
◆沖田総悟『銀魂』
◆沙明『グノーシア』
◆青柳冬弥『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク』
◆観音坂独歩『ヒプノシスマイク』
◆新村コウ『狼ゲーム』
◆ファウスト『魔法使いの約束』
◆ネロ『魔法使いの約束』
◆氷月『Dr.STONE』
◆丹恒『崩壊:スターレイル』
◆刃『崩壊:スターレイル』
◆アルジェンティ『崩壊:スターレイル』
◆オロルン『原神』
◆キィニチ『原神』
◆鍾離『原神』
◆国見英『ハイキュー!!』
◆孤爪研磨『ハイキュー!!』
◆国木田独歩『文豪ストレイドッグス』
◆森鴎外『文豪ストレイドッグス』
◆中原中也『文豪ストレイドッグス』
長江崚行
近江陽一郎
上田悠介
植田圭輔→最推しです✨
磯貝龍乎
廣瀬大介
杉江大志
山沖勇輝
寿里
ROU
山田ジェームス武
高本学
樋口裕太
磯野亨
松井健太
棟方翔也
塚本凌生
前田優希
新納直
帯金遼太
鳥越裕貴
佐藤流司
佐藤信長
須賀健太
影山達也
遊馬晃祐
三浦海里
小坂涼太郎
猪野広樹
橋本祥平
染谷俊之
松村龍之介
荒牧慶彦