
【男】
┗顔面
黒髪/茶髪/センター分け/無精髭/癖毛/目隠れ
目の隈/切長の目/ハイライトが無い死んだ目
┗体格
185cm超(欲を言えば200cm超)/筋肉質か極端に細身/脚が長い
┗服装
スーツ/黒いTシャツ/ハイネック/カーキのパンツ/白衣
ロングブーツ/伊達眼鏡/コート/手袋/黒マニキュア
とにかく露出が少ない!
┗その他
18歳/29歳/30代後半以上
┗6版CoCで言うと
STR16オーバーかつSIZ15オーバー
APP7,9〜(高くても)13くらい
【女】 ※女性なら大抵は好きです。拘りは少なめ。
┗顔面
ロング/黒髪のぱっつんに赤目/淡い金髪に碧眼/目隠れ
茶髪のゆったりした三つ編み/黒髪のおさげ/白髪/ボブくらいの長さ
切長の目/丸いタレ目/困り顔
┗服装
白ワンピ/黒セーラー/過度に露出し過ぎない服装
グラディエーターサンダル/ニーハイ/女優帽
┗その他
おっとりお姉さんタイプ/ポンコツ属性/健気/男より優位
【その他好きなタイプ】
┗性格
人間臭い/努力家/苦労人気質/常識人/不幸体質/飄々
博愛主義/ナンパ師/世話焼き/一途/愛が深い重い大きい
理性的/ストイック/無愛想/口数が少ない/虚無/機械的
徹底した主義主張、信念、美学がある上で更生しないクズ
┗性質
自分なりの理屈を持つ悪側/精神異常者(先天、後天不問)
悪を演じる(悪に見える)正義側/捨て駒/出来損ない/平凡
足掻く一般人/才はあるが窮地でしか輝けない、使えない
無能を演じる有能/有能な怠け者/昼行灯/爪を隠す鷹
┗ギャップ(例)
凡ゆる意味で器用と評価される+性根は不器用で生きるのは下手
言動はのらりくらり+根本的思想は生真面目、或いは慎重
人に好かれ(囲まれ)やすい+表現しにくい孤独を抱えている
一人で生きていけそうと評価される+言わないだけで寂しがり
無難な言動+腹の底が読めない(真意が分からない)
カッコつかないし間も悪い+ここぞで輝く根性論的ガッツ
小綺麗な外見+言動が最悪/台無しにさせる(外見詐欺)
┗職業
自衛官/警察官(公安/一課/鑑識)/民間軍事従事者/傭兵/用心棒
精神科医/産婦人科医/銀行員/サラリーマン/教師(化学科)/学者
その他お堅い仕事(性格言動外見がズボラだと尚良い)
「趣味が合うかどうか」の判断基準として「秘匿HOの傾向」を確認する方が多いと聞いたので、好きだったもの、動きやすかったものをこちらに纏めています。
※内容自体には類似性がないことが多いので、必ずしも列挙したものが似た内容であるとは限りません。
┇とある幸せな家族の話 HO1
┇紡命論とシンギュラリティー HO4
┇Aconite HO3
┇デウス・エクス・マキナは死んだ HO:ヒト
┇ルベライトジャム HO5
┇頭夢児島殺人事件 HO5
┇ソープスクール HO1
┇ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ! HO1
┇NOBODY*2 HO3
┇見果ての綸紡 HO4
┇警鐘 HO2
┇かいぶつたちとマホラカルト HO:狼
┇蹂躙するは我が手にて HO3
┇十二星座館殺人事件 HO:山羊座
┇ノアの明晰夢 HO2
┇怪異交渉人 HO:プロファイラー(※秘匿なし)
┇サンタ・マリアは乾涸びた HO4
┇ドロップアウト・ディスパイア HO:殺人
┇旅館の捕食者 HO3(※秘匿なし)
┇Mr.アンラッキー&Ms.グッドラック HO1
┇FRaTRlCiDE HO2
┇鰯と柊 HO:鰯
┇Paranormal Crime HO4
┇片鱗 HO:殺人鬼
┇晩夏の聖処女 HO:記者
┇ムーンエラーアウトサイダー HO3
┇スイサイダルアクト HO3 / HO:A
【概念(?)】
┗モチーフ/オマージュ
星/月/雪/ギリシャ神話/宮沢賢治作品
┗ロケーション
雨/誰も居ない海/夏の青空/冬の夜/路地裏/廃墟
喫茶店と珈琲の香り/一人きりの病室/少し黴臭い書斎
ディストピア/完全管理社会/ポストアポカリプス
┗テーマ
家族(擬似、本物不問)/別離/一度だけ許される逢瀬
大団円/最後には笑って終われる話
行き先や目的を見失った者の話
蹴られて転がった小石が逆転の始まりだった話
幕を下ろしたのはなんて事のない一般人だった物語
許されない程の悪行の根底が小さくて切実な願いだった話
愛の話
┗気が遠くなる程の時間の間一人を想い続ける
何度生まれ変わっても一人を愛している/探し出す
己を偽り隠し殺してでも愛に生きる博愛主義 etc…
┗男女
※基本的に夫婦、恋人、幼馴染、腐れ縁、何でも好き。
女性優位/男性が絶対的な盾の立ち位置
┗強い女とヘタレ男(でもいざという時は動けて欲しい)
太陽の女と太陽を護る男
夜の女と夜明けの男 etc…
恋愛感情がある方が健全に思えるが恋愛感情は無い関係性
二人の間に「差」がある(体格/年齢/身分/性格/種族 etc…)
┗巨漢と華奢な女性
幼女と中年
貴族と貧乏人
クズ/異常者と一般人
神/怪物/ホムンクルスと人間 etc…
┗同性同士
※女性同士は過度なドロドロ以外は何をしてても好き。
年齢に関係なくバカをやる悪友の男二人
互いの深い所に関心は無いが背中は預ける男二人
テンプレートをお借りしています。
○→得意・好き(むしろ好物の場合「◎」と記入してください)
△→普通・問題はない
×→苦手(どうしてもダメなものは「××」と記入してください)
【シナリオで扱うテーマや描写について】
・R-18描写: ◎
・グロゴアなど、猟奇的な描写: ◎
・犯罪: ○
・人の生死や蘇生に関わる倫理的なテーマ: △
・妊娠や中絶、未成年の性行為に関わる描写やテーマ:△
・いじめ: △
・自殺: △
・メタフィクション: ◎
・戦争: ○
・実在の病気: ○
・架空の病気: ◎
・実際に起きた事件: ○
・ホラー(創作): ○
・都市伝説などをモチーフとしたホラー: ◎
△について
好きでも嫌いでもなく特段問題は無いです。
但し、「ゲームはゲームである」と考えている為、所謂「倫理観や価値観で殴り合う」といった趣向のものは避ける傾向にあります。正解がない討論があまり得意ではありません。
【NPC・KPCについて】
・確定死亡NPC: △
・NPCを殺さなければいけない状況: △
・大人数のNPC(シナリオ通して名前付きのNPCが5人以上): △
・別世界軸のKPC(もしくはPC)の存在: △
・別世界軸のKPC(もしくはPC)の死亡:×× (自PCなら△)
・NPC本人だと思っていたら別人(成り代わりなど): △
・NPCやKPCのためにPCが犠牲にならなければいけない場面: △
・NPCから強く(特に集団で)糾弾されること: △
△について
可もなく不可もなしのものです。
基本的にNPCには程々な対応をします。強過ぎる感情移入もしなければこだわりもなく「死ぬ時は死ぬ」と思っているので、NPCに対する強い感情移入や肩入れロール等を強いられてしまうと少し困ります。
××について
大事な人を救えないPCを生きたCSとして持っているのが苦痛になってくるので、出来れば避けて頂けると幸いです。
【PvPについて】
・口論や議論など、肉体的被害を伴わないもの: △
・PC同士の肉体的被害を伴う争い: △
・シナリオの進行上、特定のPCに決断権がある場面
→それによるロストが存在しないもの: △
→それによるロストが存在するもの: ×
△について
PvP推奨のシステム(パラノイアなど)であれば多少積極的になるかと思います。
CoC(協力型システム)におけるPvPは△です。
×について
「その特定のPCの立ち位置となったプレイヤーのモラル次第で脈絡も意味もなくロストさせられる可能性がある」のは平等ではないのであまり得意ではないです。
【HOなどによる設定介入について】
・事前に配られるHOによる設定介入
→犯罪歴: △(私の倫理観に反するものなら×)
→血縁関係: △
→大切な人: △
・シナリオ中に発覚するHOによる設定介入
→犯罪歴: △(私の倫理観に反するものなら×)
→血縁関係: △
→大切な人: △
・NPCやほかPCから感情を向けられること
→恋愛感情: △(PCなら×)
→過度の執着、恨みなど: △
→感情の種類に関係なく、監禁などの犯罪手段に及ぶこと: △
・確定描写
→出目によるもの: △(物によります)
→出目などによらず、決められているもの: △(物によります)
△について
事前に配られる分には何でも構いません。
×について
倫理観に反するもの、と書きましたが、余程正気でない行動以外であれば問題は無いです。
また、PCから恋愛感情を向けられるのは
「(恋愛感情を向けられている)私のPCがそのプレイヤーさんの好みではないキャラクターだったらどうしよう、好みでもないキャラに恋愛感情を向けるロールをする事を強いてしまうのでは…」
等と想像してしまい、申し訳なくなるのであまり得意ではありません。
【ロスト・欠損について】
・確定ロスト: ×(事前に説明があれば○)
・SAN0ロスト: ○
・肉体的ロスト: ◎
・途中ロスト(シナリオのクライマックスより前でのロスト): ○
・ロストがないシナリオ: △
・出目のギミックによるロスト: ○
・自らの選択によるロスト: ○
・ロストと分かっていてその選択をする行為: ×
・欠損
→四肢の欠損: ◎
→失明や聴覚の喪失: ◎
→内臓の喪失や機能障害: ◎
△について
ロストのヒリヒリ感をCoCに求めているのは確かですが、楽しめます。
確定ロストについては、事前説明があれば寧ろどのようにしてロストするのだろうと楽しみになる事があります。
×について
「どう頑張ってもロストする」という結末は余程物語として納得出来るものでない限りはゲームクリア(生還)を最優先としている身としては少々苦手です。
ゲームクリア(生還)の為の試行錯誤が全て無駄にされるとなると、モチベーションが下がるので…
また、ロストすると分かっててその行動を取るのもゲームをクリアしたいプレイヤーとしてはあまり得意ではありませんが、キャラクターの情動面を優先してゲームオーバーを選ぶというスタンスの方も一定数いると分かっているので、その方一人がロスト(ゲームオーバー)になる分には構わない、というスタンスに変わりつつあります。
私のスタンスだけを押し通すのも不平等なので…!
但し、その決断に巻き込まれて私のPCもロストするのであれば程度としては××です。
【その他】
①生きている動物が無意味に傷つけられるシナリオ:×
初めから死んでいる、儀式的な意味合いで傷つけられるのであればまだ耐えられますが、動物虐待や実験による死など、そういった事情がシナリオ中や背景説明時に判明するものはやはりつらいものがあります。
②シナリオが始まる前の時系列で起きた自分のPCのしくじりを誰かが拭う:×〜××
タイマンシナリオで特によくあると思いますが、「シナリオが始まる前の時系列で起きた自分のPCのしくじりをKPCが拭った結果、KPCが救えない結末を辿る」といった内容が苦手です。
③大多数の人が所謂「拗らせている」シナリオ:△
④大多数の人が賞賛しているのをよく見かけるシナリオ:△
⑤作者があまりにも大事にし過ぎているシナリオ:△〜×
苦手ではありませんが少々敬遠しがちなところがあります。
というのも、私自身が「拗れる」事があまり無いプレイヤーであり、私に回してくださったKPさんの期待に沿ったリアクションが取れなかったら、「拗らせ」られなかったらどうしよう、と考えてしまうからです。
KPさん各位はお手数ですが、私にシナリオを回す際は過度な期待を寄せる事なく接して頂ければ幸いです…!
同じ様な理由として、所謂「刺す」為にシナリオを回される、キャラデザをされるのも苦手です。
◆弱者(動物、子供、老人等…)に対する一方的な攻撃
お互いが本気の命のやり取り、或いは因果応報によるものであれば問題ないです。
◆他人の大事なものを破壊すること
大切なもの程でなくとも、物に当たる行為そのものが苦手です。
◆食べ物、食事を粗末にすること
フィクション、ノンフィクション不問で苦手です。
◆報いを受けないクズ
シンプルに見ててストレスが溜まるので…因果応報があるなら問題ないです。
◆日程管理能力及び協調性がない方
◆自創作への愛やこだわり、理想が強過ぎる方
◆差別用語や目に余るほどの品のない言葉を多用する方
申し訳ないですが、いずれも良い思い出がないので苦手です。
◆一部のインターネット用語/スラング
本当に細か過ぎる自覚はありますが、苦手なものも少なくないです。
※直接「私」に向けての言葉でなければ問題ないです。
様々なものを列挙しましたが、「何事もほどほどに」くらいであれば基本的には問題ないです…!