
🧸展示方法のご紹介💍
主催が知る限りではありますが、
webオンリーへの展示参加方法をまとめました。
お役に立てますと幸いです🍀
◆Twitterモーメント
その名の通り、店舗リンクへTwitterのモーメントを貼る方法です。モーメントはブラウザ版Twitterから作成出来ます。
日々のツイートをまとめるだけなので、一番お手軽に展示出来るかと思います。
◆ポイピク
https://mobile.twitter.com/pipajp
主催主観ですが、手軽に反応しやすいので比較的展示物へ反応をもらいやすいツールかと思います。
ただ、一つの投稿に対して貼れる画像枚数が限られますのでお気をつけください。
◆pictSPACE
頒布物の「無料配布」を使用して画像展示が出来ます。登録を「有料頒布」に変えるだけで頒布も出来るので便利です。
ただ、店舗登録諸々があるため上記より少し手間はあります。
◆BOOTH
こちらもpictSPACE同様、販売ページを利用した展示方法です。在庫数を0に登録することで展示物に出来ます。
♡や入荷通知などから展示物への反応が見られたり、頒布への切り替えもしやすいです。
◆自作ホームページ
◆ぷらいべったー