header image
icon
セシボンヌ冠🦐
やさしくてやわらかい🫀
自己紹介

TRPGやってます。CoCメイン。

シーシャと映画が大好きです。

たまに絵を描き、コラージュをつくります。

生活ツイートします。

最近TL追えてません。

どんな人間かあなたが見て判断してください。

直近のツイートを見て気が合いそうならよろしくね。

ふわふわの蟹

☁️🦀☁️

カチカチの海老

🧊🦐🧊

プレイスタイル

◯セッション形式

・ボイスセッションメイン

→テキセ/半テキに関しては要相談。

◯使用ツール

・Discord/ココフォリア

→基本的にこの二つを使用しています。

他のツールに関してはご相談下さい。

◯卓可能時間

・土日(全日)/平日不定期

→平日に関しては、夜勤があるためできないor夜卓に時間制限がある日があります。

1️⃣21:00〜0:30

2️⃣21:00〜23:40(延長不可)/11:00〜16:00

3️⃣13:00〜15:30(夜卓不可)

こちらのパターンが週ごとに変わるため、平日卓は要相談でお願いしております。シフト自体は固定なため、先の予定を出す事自体は可能です。

基本的にはないですが、以前急な勤務時間の変更があったので、平日卓は「仮」で入れさせて下さい。

また、夜勤の週の全日土曜卓は、夜休憩を3、4時間ほど長めにいただく場合があります。

⚠️2024.2月〜

現在シフト変動の影響で平日の仕事のサイクルが一時的に変わってます。平日卓は要相談でお願いします。

◯立ち絵

・気分で用意しています。立ち絵必須の場合は先にご相談ください。

◯傾向

・RP<シナリオの進行/探索

・先が気になるぜ!タイプなので、探索中のRPはほどほどに楽しくやりつつ、ガンガン進めたい派です。RPしっかりやっていいタイミングと探索でメリハリつけたいかも。

・シナリオ想定に比較的沿いたい方。

・演技的なRPや決め台詞のRPがあんまり上手くないです。

🦀好き🦀

・ソロ/タイマン

・クローズド

・短時間シナリオ

・人肉食要素

(人肉を美味しく食べるために料理する/肉としての管理方法が適切等、食材としてリスペクトのある人肉食要素だと更に良し)

・人体のパーツ(特に臓器)が出てくる

・人体のパーツを加工/使用する

(道具や家具等に加工する、人体のパーツを使ったギミックがある、美術品にする等)

・上記の猟奇的な行いに美学を持った人間が登場する/猟奇的ではなく文化的な側面で描かれている

・ホラー

・音楽が良い卓

・蟹が出てくる(うれしい)

苦手/得意ではない/避けたい

【前置き】

それなりに多いですが、相談や報告を事前にしていただければ、下記に関係していても問題ない場合があります。

逆に、いくつか相談なく重なるとしんどくなってしまうため、その時は直接お伝えしています。

今後のストレスと疲労の軽減/トラブル防止の為に記入しており、この卓でこんな事をやられて嫌だった!苦手な事をするな!と誰かを責めたり押し付けたいわけではありません。お互い擦り合わせてやっていきたい気持ちが強いです。

予告なく増える可能性があります。

——

・第三者(家族/恋人/子供/友人など)の介入

→許可なく通話を誰かが聞いている/急に混ざってくる事。

会話をされる場合はミュートして下さい。

・こちらに許可なく、第三者(複数人)に卓の内容を陰で実況報告される(例:他通過者だけの実況チャンネルを影で使用)

また卓のデータ(録音等)を無許可で第三者に渡す。

→必ず事前に一言ください。自分の預かり知らぬところで、自分の情報が複数人に伝えられるのがかなり苦手です。

・雑音

→気が散って集中出来ない為、テレビや人の声が聞こえる環境/雑音が酷いマイク環境の場合、こちらからセッションの中断をお願いする場合があります。

・モブNPCにPLの知らないKPの探索者を使用し、その探索者のRPが長時間続く、また、大人数登場する

→興味関心を持てないのと、気を遣い疲れるのでなるべく避けたいです。

・NPC主体のRP、進行

(例:NPC同士のRPが長時間続く、セッション中、NPCと親密になる事をKP側から強要される、NPCがメインの描写が長時間続きPCが介入できない等)

→シナリオによってはNPCにさほど感情を向けられないのと、NPC<他PCと会話を優先したいため。

(NPCが嫌いだったり会話をしたくないわけではありません)

そういった要素やシナリオに関わりの深いネームドNPCが複数人出てくる場合は、事前にお伝えいただけると身構えられるので助かります。

・タイムアタック(PLに非公開の時間カウント)

→悔いが残るのでなるべく避けたいです。

・口頭のみのセッション

→メモは取っているのですが、疲れてしまうのと忘れたり集中できない為、情報と描写を文字として送って欲しいです。

どうしても難しい場合はメモで頑張るのですが、生還に関係する描写や情報をPLが忘れている場合に再度読み上げや指摘を行うなどの配慮をいただきたいです。

・メタフィクションがギミックや真相の根底にあるシナリオ

(例:探索者とPLの対話を求められる、この世界はゲームで意味がないと煽る展開やメッセージがある、PCではなくPL側へ語りかける描写が続く、PCがNPC化して継続不可になる等)

→ゲームと現実を切り分けたいため。

ストレスを感じたり疲労が強いので避けています。

・死亡NPCをそのシナリオでの同卓者に断りなくロスト救済シナリオ等で復活させること、また復活させたNPCの持ち帰りや継続

→事前に相談して下さい。

無断でされると、その時の卓で皆で決めた選択やルートや結末を蔑ろにされているように感じます。

どうしてもそうなってしまった場合は、嫌な気持ちになりたくないので一切そのことを伝えないでください。

・嘔吐のリアルなRP

→怖くなるので控えて欲しいです。

リアルな嘔吐の真似(生々しいえずきなど)が苦手なだけなので、詳細な描写や軽い嘔吐RP、嘔吐ネタそのものに問題はありません。

・口頭での約束

→申し訳ないのですが、自分の特性的に忘れたり覚えきれないことがあります。それにより辛くなってしまうのを避けたいので、確約は文字にしていただけると助かります。

・時期未定で不確定要素の多い卓の予定、またそれらが複数あること

→確定していない出来事がたくさんあると疲れてしまうため、なるべく避けています。

・長時間の連絡のない遅刻が複数回続く事

→疲れてしまうので、あまりに遅刻が多い方とのセッションは避けています。

・日程連絡のレスポンスが極端に遅い事

→先のセッションに不安を覚えるのと疲れを感じてしまうので、あまりにも遅い場合は途中で辞退しています。

・長時間の他陣の話

→シナリオの内容を忘れてしまったり、大事にしているシナリオの場合、自分の陣以外にあまり興味が持てない事があります。

お話しを聞くのは問題ないのですが、リアクションがうまく出来ないため、ご理解いただけると助かります。

・体調(精神的なものを含む)が極度に悪い方

→まずは療養して下さい。連絡が急に取れなくなる、途中での流卓や時期未定の日程変更、セッション中のトラブル等を避けたいため、極度に調子が優れない方とのセッションは辞退しております。

私自身の疲労をセーブしたいという意味であり、疾患や個人に対して何か特定の感情があるわけではありません。