

大阪芸人さん・マンゲキ所属(卒業)芸人さんをまるっと応援しています。
-------------------------------------------
やすよともこ/中川家/テンダラー/ブラマヨ/笑い飯/ダイアン/かまいたち/和牛/ミルクボーイ/祇園/見取り図/さらば青春の光/金属バット/ランジャタイ/インディアンス/喜多みな/マユリカ/ビスブラ/ロコディ/ニッ社/滝音/カベポスター/黒帯
・26期&29期&33期
・ヒューマン中村/kento fukaya/らいken
・かまみと・わぎゅみと・みるみと
-------------------------------------------
基本しゃべくり漫才が好き。
芸風、ネタ、センス、人柄ファンです。
和牛さんと見取り図さんが、NGKの看板とトリを務める芸人さんになる日を楽しみにしています。
現場で生のお笑いを見るのが生き甲斐。
関西圏の劇場通いが趣味。
テレビより、劇場・漫才・ライブを大切にして下さる芸人さんを心から尊敬、応援しています。
芸人さんを応援されている方と、繋がりたい、語りたいという思いです。
フォロー、リプ、DM、お気軽に😊
-------------------------------------------
全国ネットのテレビ番組が少々苦手。
関西ローカルで芸人さんが素でわちゃわちゃ楽しんでる姿を見るのが何より大好物。
(※よって、ツイート内容に偏りがあります)
青春時代を彩ってくれてたこともあり、90年代のテレビ番組がやっぱり面白くて最高だな、と思ってしまいます。
生まれも育ちも京都で、ちっちゃい頃からお笑い好きの、根っからの関西人。
小学校の頃からドリフターズとダウンタウン、とんねるずが大好きで、学校の文集や寄せ書きにも書いてました。
学生時代はゆるく応援していた感じでしたが、成人してからは、別の界隈で知り合った友達がお笑いが好きだったり、現場好きの流れで劇場に行き始め、現在に至ります。
M-1は初期から視聴、笑い飯さんの9年連続決勝は凄すぎるし、優勝を心から願っていたコンビなので、ラストイヤーでの優勝はとびきり嬉しかったですね。
-------------------------------------------
昭和と90年代をこよなく愛しております。
古いと言われようが、なんだろうが、好きなものは好き。
今のように、なんでも便利な時代ではなかったですが、音楽もTVも芸能界も、世の中全てがほんまに最高時代でした。
好きなものは、好き。揺るがない。
この歳になるまで、10代からオタク気質で、色んな界隈の世界に足を踏み入れ、沢山の景色を見させていただきました。
好きなものは多いほど楽しいやん!がモットー。ゆるく深く広く。
掛け持ちにご理解頂ける方、宜しくお願いします。
高校時代からの根っからのオタク気質(かれこれ約28年)
※因みに初めましては、某J界隈のKきっず(プラスS兄さん)
*歴*
(1995年~)
SMAP、KinKi
(2002年~)
嵐、神話、サッカー(代表・Jリーグ)
(2004年~)
東方神起
-------------------------------------------
現場をこよなく愛しております。
フッ軽中のフッ軽。
体重は重く財布は軽いのに、近場であろうが、遠征だろうが、迷いが生じた試しがありません。
「卒業」という言葉を知りませんので、好きな人達は増えていく一方です。
本人さんを嫌いになる事はないですが、取り巻く環境や人々の変化で、ワンクッション置く応援や、一定期間距離を置くことがあります。これは、自身の経験上の自己防衛です。
ツイートが極端に減少した場合は、その期間に入ったな、思っていただければ幸いです。
-------------------------------------------
同担拒否、顔ファン、わーきゃー、リアコの方への理解はありますが、本人さんや周囲に迷惑を掛けてられる方、本人さんを侮辱する発言をされている方、劇場等でお目当ての芸人さんのお出番が終わると退場される方は即ブロックさせて頂きます。ご了承くださいm(_ _)m
相方嫌いの方とはお話が合わないと思います・・・すみません。