
です。
最初に習った言語はCOBOLだった、いにしえのPG。今はサーバはC系でクライアントはReactとか。
下ネタの尺八に納得できない民。尺八は唇と楽器すら非接触ですよ!
ひたすら吹きっぱになるチャカチャカ系古典曲が好き。でも現邦も好き。でも最近楽器サボりがち。
自分の趣味がアレな自覚があるので、最近フォロー控えめ中。存在を気取られればブロられるリスクがあるからね!リスト管理で息を繋ぐ。
自分のかいたものから自分を結びつけてほしくもないのでリンクのあり方に常に迷っている。
妄想系発言は探索除けしますが、通常の感想ツイートはあんまり検索避けてないです。ジレンマ。
常に鍵である必要はあまり感じていないのだけれど、恥の多い人間なので鍵の時もあります。
基本のハンドル、筆名は「一匹静」です。
いっぴきしずか。一人静(山草)から捩っただけで特に意味はない。二人静はあまり気にしていない。
学生時代にノリでつけてしまったハンドルなので今となっては使いづらくて若干頭を抱えているけれど、なんだかんだ思い入れもインしてしまったので変えづらいというやつです。
本アカ(リアル知り合いと繋がるためにオタク成分を抑えたアカ)の名前がコレだったので、こちらのオタアカの名前は一部を取って「ひき」です。匹、曳、呼びやすくしたつもりなので何かあったらこっちで呼んでいただければ……!
同人誌を出すときは「一匹静」名ですが、ぴくしぶや自称は「いっぴき」だったりまちまちです。各種ゲームを同じ名前でやっているので、うっかりギルメンがハンドル検索して二次創作にぶち当たったら申し訳ないからな……どうしような……管理が杜撰。
「.虚無(ドットこむ)」はネット系の学部かつ尺八吹き(虚無僧連想)ゆえに、いっとき併用していた旧ハンドルです。でもまだ掲げている。
基本書くまでいったCPは組み合わせ固定の趣向らしいです。
・ドクストの千空とゲン
・刀剣の石切丸と青江
・銀魂の銀さん土方さん
あたりですよ。
思い入れが深くなり過ぎるとそうなるらしい。逆にMyメインカプの組み合わせに被らないキャラはいろんなCPを食べる。好きなキャラならやまほどいるほう。
原作に存在するCPは二次創作の世界設定同様に前提条件だと思ってるので、呼吸のように自然と出てきたりします。ハツさんなしに長谷川さんCPを語ってはいけない。前置きなしでたいゆずは出てくるよね原作だもの。
エロい思考ぬきでも2人とも大好きなので、左右をあんまり気にしない。エロい思考までいかないと左右の確定しないBLって難しいなと思っている。勿論エロい思考のときもある。
(閨でトップかボトムかの差でキャラの平時の人格まで変わると思ってないので、エロにならない限りCP左右でなくキャラ2人の関係性で好みかを見ていますというやつです。)仲の良いふたりを眺められれば、そのふたりが閨でどうしているかとかまで通常考えない。いやしかし考える時もある。エロになったとき左右その他の好みは単純に性癖としてはある。ただし閨の性癖は夜のものなので日常に必須でないんだよなぁ……。ジレンマ。
↓↓ここから更に面倒な話題になるので注意↓↓不得手なものトークとかダメな方はここでリターン推進↓↓
性癖の趣向は割合と前途多難らしいです。
フィジカル変化は女体化幼児化などのテンプレから変化球までもろもろ好んで食べる。パロもそのキャラクターのIFにチャレンジ!という感じが大好き。ただ受と攻で露骨に格差をつけるのは苦手め。作者の受愛を投影するだけの存在になった変態攻とか、原作にない肌色変化が起きて受けと攻で「白人と黄色人種か⁇」みたいに格差ついてるのとか、混乱してしまいますね。確かに少女漫画は大概女の子の肌色露骨に男と違うけど、BLの攻と受でまで人種変えなくていいかな派閥。
異性装ネタも好きだけれど「受=女」視が苦手なので、元から異性装好きキャラもないのになんの前提設定もなしに受け片方だけ女装させられてるのも不得手……好んでそんな格好するキャラじゃないじゃんどうしたんだ可哀想に……と思ってしまう、ので、女装することになった理由がほしいです。理由付けがあれば大概納得する。ネタは好きなんだ。どうせなら攻と受け両方女装した方がもっと好きだけれど。難儀。
メンタル変化は受けが自己卑下したり薄幸化しているテンプレからあんまり得意でない。そうなるように過去設定からご用意されているパロ?それはちゃんとしていますね良きですね。本当に自分の好きと苦手がマジでよくわからない。簡単な理由付け設定があれば大概なんでも納得するので舞台が整っていてほしい。
攻の変態化も「受を愛する作者の欲求大盛り!攻の元の人格はどっか行った!」レベルは私的には食べられなくなる。とはいえ自分でキャラ崩壊させることもあるので、解釈と性癖の乖離をどこまで受け止められるのかマジで自分でよくわからない。自分の性癖が謎。
基本的に攻も受も愛されていてほしい、幸せになってほしい趣向。みんな仲良し世界線推奨ですよ二次創作でくらいいいよね。
受だけ好きだなこの作者様!とわかってしまうような話や、攻に鬱憤をぶつけるわからせのような話を読むとよく沈没する。
攻の人権問題とか脳内がピヨピヨする。ビッチにされる受にも人権問題とか悩みグルグルする。でもそれもみんな性癖……私も同じ穴の狢。not for meでもその設定を必然とする舞台が整えられたて仕上がった作品それはそれで凄いと尊敬するし……性癖と解釈は今日も殴り合う。
各種要素の複合により簡単に倒せます。しかし大概逆CPを摂取することで勝手に生き返るので無問題。
Bが好きでABを読んでいたのに、AB話のAへの無下な扱いや手酷い設定に心折れてBAに行き、可愛がられるAを摂取して精神安定を図る、とかいうことがよくある。あった。どういうことなんだ。(ただ石神千空はあまりにも二次BLテンプレ受人格が似合わない原作性格が好きなので、原作性格を尊重したまま受な作品をもとめたい……。突然雌顔して「やだっ」とか「だめ」とか言い出す石神千空は、石神千空であるという脳内判定が降りないんだな……二次創作にどこまでキャラ性を感じられるか問題……。石神千空はあの口の悪さと男っぷりのまま受けてくださいお願いします)
自分の地雷は自分でもわけがわからないけど、むしろ自ら地雷を摂取しにいくタイプなうえに自分でもやっぱりよくわかってない_(´ཀ`」 )_お気になさらずに。
ホラークソ苦手なのにホラー作品が気になるタイプ。
書く方のBLはかわいい攻×かっこいい受が基本の趣味な模様です。
ただしやっぱり閨ごとまで想像が至らないことも多いので、自分で書いている話でもBLの左右はよくわからなくなることが多い。シュレディンガーの閨とか言い出す。
本当自分の地雷を自分で生産するので、自分の性癖信じられませんね。
https://www.pixiv.net/users/344827
一途に趣味に向き合った話もあるし、自分の地雷を自分で完膚なきまでに踏み抜いていて舌を噛みそうになる話もある。
わけがわからないよ。
http://clap.webclap.com/clap.php?id=ippiki_shizuka@2
匿名もいいけど通りすがりの人のお名前くらい知りたいなというのがあって、任意で記名できるやつです。なんならいっときだけの偽名でもたのしいよ。
怖い話かひきの脳処理を超える話でなければだいたい反応を@tosで返します。
以降、つらつら趣味趣向語ってます。
マジでよくわからない語りが入るしガチで長いのでうなるほど暇がある方以外はプリーズback。半ば自分の思考メモです。
類似項があった人は僕と握手!
■今までのジャンル(二次創作製造の経歴)
・銀魂(土方と銀時、神楽と沖田)
(・花帰葬とあかあか(アンソロ投稿))
・刀剣(長曽祢と蜂須賀、石切丸とにっかり青江)
・鬼滅(継国巌勝からの黒死牟、上弦TOP3)
・ドクスト(千空とゲン)
■今までの摂取ジャンル(ほぼ同人誌摂取の経歴)
大体時系列だけど古い方もいまでもずっと好きだし同人誌も買う。最近ハク千のあつい本ゲットして拝んだ。
なおマジで同人誌を山ほど買う人なので実家に同人誌の山をいくつも築いてしまった。
(カッコ内は好きCP、または好きキャラ)
・千と千尋(ハク千)(二次創作へのめざめ(なぜジブリで(罪深い感
・クロノクロス(キッド推し。セルキッド、Dセルほか)
・クロノトリガー(現代の3人、カエルと魔王、サラ)
・Dグレ(アレン推し。神アレ、ラビリナ)(初のBLハマり
・FF4(セシル推し)
・FF5(バッツ推し、バツファリ)
・FF6(ティナ推し、帝国)
・FF7(エアリスが人生の最推し。クラエア、エアティ)
・FF8(ラグナ)
・FF9(ジタガネ)
・FF10(ティーユウ)
・FF13(ライトニング、ホプライ)(ノエセラ…)
・FF15(ノクルナ)
・FFT(ラムザ、ラムアグ)
・FF零式(エース、マキエ)
・DFF(コスモスとカオス最後の10人箱推し)
・DdFF(前作メン+ライトさん)(ヴァンへのあしらい方に大人をみてオニオンナイト推しになった。
・DFFオペオム(WOL、オニオンナイト、セシル、バッツ、ティナ、エアリス、ノエル、ラムザ、エース、ジタン、ティーダあたりを中心に愛でる。面子のせいでBTガチャで石尽きる
・聖剣伝説2(主人公ズCPなし箱推し)
・聖剣伝説3(ホークリ、紅蓮アン)(見事王道CPと邪道CPの板挟み
・聖剣伝説LoM(瑠璃主♀で主♂真珠、珠魅、グラシエール、世界観まるごと推し)
・花帰葬(白梟推し、玄花、トリトリ)・あかあか(由と灯吾と嵯峨野さん)
・銀魂(土銀、のちに+銀土、沖神、近藤さん、夜兎兄妹、メラメラ、悪党とおまわり、お登勢さん)
・マンキン(葉アン)
・ブリーチ(ルキア推し、一ルキ(最終回でくずおれた)、ウル織)(私の萌えはなぜ公式に逆らってしまったのか(いやでも公式の描写のせいだよな??
・ワンピ(ルフィハン、ゾロナミ)
・ネウロ(ヤコ)
・ぬら孫(氷麗、リクつら)(ブリと違ってラストでスタオベかましました。ハラショー
・コードギアス(本編視聴の感想は完全に「ルル→スザだ…!」だったのに萌えるのはあきらかにスザルルだった。はじめて解釈と性癖が真正面から激突して殴り合いに。それはそれとしてカレン幸せになって)(そうだグラブル時空いこう
・ガンダムSEED(キラとアスラン、フレイ)・ガンダム00(刹那、グラハム、二重人格夫婦)
・ボカロ(リンちゃん!、カイミク、鏡音、がくルカ)
・ヘタリア(ろっさま、あんこ、セーちゃん、リヒテン、ナターリア、サディク、マシュー、ギルエリ、島国、春待ち)
・大神(ウシワカ(なおプレイ時「ウシワカはアマ公のことあんま受け入れることができてなさそう」という感想だったので後に業界とのギャップにおののいた(ウシはアマに対して「自分のせいで天人たちを死なせてしまった」という罪悪感と「それでもなぜ神様は天人たちを助けてくれなかったんだ」と割り切れないジレンマを抱えてると解釈している
・刀剣乱舞(長曽祢虎徹、石切丸、にっかり青江、数珠丸恒次、次郎太刀、千子村正、愛染国俊、今剣、新選組刀、虎徹三兄弟、神剣回想組(石かり、のちに にか石かり)、大太刀兄弟、長蜂、へし宗へし、歌仙と小夜、三名槍(おてとんおて)、くりんば、三条、つるいちつる、薙刀……沼が多いな…?)(みんな仲良し世界線推奨極まる
・ヴァルキリープロファイル(ルシレナ)
・キングダムハーツ(エアリスに会いたい、マレフィセントにも会いたい)
・ボクと魔王(ルカとマルレイン、ロザリーとスタン)
・ラジアータストーリーズ(クソgと呼ばれもするけど作りこみ深い良いゲームだよ!ただしEDは漫画版で頼む
・DQ2(ロレムン)
・DQ4(ピサロザ、しかしのちにピサ勇に目覚める)
・DQ5(すまない…フローラ推しなんだ…。ビアンカのことは姉さんだと思ってたしノリで結婚したら一緒に冒険するうちしっかり惚れた。主フロ、勇ビア()
・DQ6(小説版で主ミレ、テリーとバーバラに落ちた)
・DQ7(小説版でマリベルに落ちた)
・Fate/SN(遠坂凛)
・Fate/Ap(シロセミ、ジクジャン)
・FGO(イシュタルエレシュキガルSイシュ推してるカルデア)(ベティヴィエール、ガウェベディ、ノッブ、メイヴちゃん、ボイジャーくん、ゴッホちゃん、山の翁あたりを愛でる)
・ニーア レプリカント(エミール)
・ニーア オートマタ(2Bと9Sは沼)
・DOD3(フォウちゃん!推し!ラヴがすぎる)(狂った後の方が自由で楽しそうなのかわいそう
・呪術(最初は苦手だったのに読み進めて釘崎野薔薇に落ちた。本誌に胃がやられる。同級生永遠にわちゃわちゃしてて)
・ツイステ(アズール、ヴィル、トレケイ)(長年の「眠れる森の美女」好きマレフィセント好きだけれどマレウスはまだ未知数、シルバーの背景も待ってる)(星送りイベの一言のせいでノーマークだったトレケイに落ちた)(5章6章を経てヴィル様への愛が駄々上がり。プライド高い努力家よい……!
・テイルズ(ゲームは初代ファンタジア~リバースくらいまでしかやっていない)
ファンタジア(ウィノナ!推し!、スピンオフの子だけどゲームOPで倒れてるあの子だよ。いろいろあって倒れてるんだよ!というお話が最高すぎたので「テイルズオブファンタジア語られざる歴史」おすすめです。かわいいヒロインがかわいいヒロインでなくなる流れが良すぎる)
アビス(アニス…!、ヴィジュアル的にナタリアがドンピシャ…!と思ってたのにストーリー履修したらアニスにがつんと落ちた。自分でもツボがよくわからないけどとにかくあらゆる点から落ちた)(ナタリアも好きですアシュナタ幸せになってほしすぎた)
・Ib(ギャリイヴ幸せになって)
・ハートの国のアリス(ヴィヴァルディ、の存在を知ってゲームをはじめて真っ直ぐ好きになった。高慢で強くてかわいいもの好きで怖くて恋愛音痴な女王様最高ありがとう。アリスと友情のまま絆がのっぴきならなくなるのが好きです。仲良くなってからアリスが帰ろうとしてヴィヴァルディに殺されるBAD END大好き。初めての友人との別れが許せなくて殺してしまい座り込む女王様に「これで貴女は私を忘れない」と最期に微笑むアリス、クソ重友情大好き)(バラ園のためにブラッドも攻略したので、CP的にはブラアリが好き。もれなくヴィヴァルディが姉になる最高)
・Dグレ
神アレで初のBLハマりにしてCPオンリーを何回も体験して規模におののいた。
神田がプライド高いし性格上アレン相手に右に回ってくれないな、と自己解釈したのでここは割合左右固定。神田のプライドを無視せず包み込めれば逆もいける……のか……?でもやっぱりケツを明け渡してくれる度量のある神田を想像し難い派閥。だって特にアレン相手だよ…?
アレンの方がプライドをいなせるタイプなので「神田はケツの穴が小さいので」とか言いながら右もこなしてくれると思ったなどと。
ちなみにアレンはガチで自己犠牲やらかしてくれる主人公なので、BLあるある「逃げるタイプの受」話で私的感性が解釈事故を起こさないありがたいCP。それでも「アレン、神田相手にでもそう殊勝になるか…?」という疑念があったものの(そこがいいんだけど)原作でガチで逃げましたねアレンさん(意図が違うけど)。
ただしアレンはしたたかで腹黒な一面も事実という尊さもしっかり忘れないでいきたい所存。強さと脆さの両立は尊い。
・銀魂
連載初期から好きでした!掲載順と打ち切りの恐怖に何度怯えたことか。当時からの推しはお登勢さんと近藤さん。CP萌えは沖神。
土方と銀さんには絶対沼がある…と気配を感じてたけど、二次創作を一切見ないことで何年も回避していた。が、バラガキの件で原作に落とされた〜そして土銀へ〜。
土方さんもプライドが高く銀さんに対する対抗意識が強いので圧倒的に左寄り。と思っているけれど、清濁飲んできた大人なので展開次第では右に回ってくれる度量も感じている。
あと単純に土方さんも愛されて欲しいんですよね……銀土は大概銀さんも土方さんも愛されてるので…………土銀好きだけど土方に人権がない土銀を読んで深傷を負ったことがある。多々ある。お互いにどつきあいながら幸せになってくれ。
受けメインで見てるけど銀さんに儚さと自己卑下は感じていないので、たまに土銀とガチな解釈事故を起こす。脆さと後悔ならわかるんだ、それを全部内包してしぶとく曲がらず、小学生のなけなしの小遣いをパチで飛ばすようなかぶき町で生き生きする銀さんがいいと思うんだ。ゲスでいられる銀さんが好き。
・Dr.STONE
ここ一年(2021/4)現在のハマり。コロナ禍の影響で既刊を読破し、ゲンにハマる。元々は千空に抵抗があった(全部髪型のせいだ)。
当初は全くCP眼がなく「二次創作はライバルと主人公で司と千空あたりきてるのかな〜でも千空受けとか想像つかないな〜」と思っていた。CP眼がない(二重の意味で)
支部でドクストタグを眺めていたら、いつのまにか千ゲ沼に浸かっていた。な、なにをいってるかわからねえと思うが、俺にもわけがわからなかった……。マジで最初は作品タグ見てて紛れ込む千受けとか浴びて「へぇこのキャラ受けにするんだ…二次創作者つよい…」とか思ってた。
千空は男ぶりたい性格をしているな、と思うので左傾向。ゲンの方が人に合わせるのが得意なので千ゲ。……とは解釈したものの、そもそもは女好きらしいゲンが「俺が抱きたい」と主張するパターンにも強い想いを感じるし、そんなゲンに自分の男ぶりたい外面を置いて「好きにしろ」と言うタイプの千空にも百億パーセントの愛を感じるので、ゲン千もとても良いですね。
結局2人とも結構プライドと包容力を持ってる人なのでどちらでもいける解釈に落ち着く。
公式で「手に入れたと思ったものを失うと一番惜しくなる」「恋愛なんて正にそれだから試してみ♪」言うてるゲンさんなので、ゲンが千空から逃げる系の二次創作はみんなゲンの仕込み(無自覚だろうと)だと思ってる傾向がある。
千ゲンは攻の傲慢化というBLのひとつの主流であり私の鬼門な流れに乗りやすすぎるので、難易度高くもある。優しいキャラだって傲慢化するBL界だもの、仕方ない、よ、ね……とは思っているけど千空は単純に原作者様の男のロマン文法で書かれているキャラだと認識しているので、それを傲慢扱いされているのをあんまり浴びるとしぬ。単純に露骨な傲慢表現が苦手。まぁ私も女なので確かにあの男のロマン的人物描写に物申したいことはあるけど……!そういう男のロマンを理解して分かち合う相手としてゲンが描かれていると思っているので、この女性目線の見解をゲンに乗せることにものすごく抵抗がある。攻の不憫化と受の雌化がなければゲン千の方が人物解釈は一致しやすい気もする。千空さんは優しさも無神経さもどっちも持ってると思ってるけどね……!
しかし本当千空はBL受け=女子な流れの二次創作にめっちゃ不適合で……男ぶりたい男らしさのまま右にしてくれている作品にラヴを無限に送りたい。
↓こじらせてる↓
・鬼滅!
最初は善逸推しでした。ぜんねず、宇善…からのいろいろあった。
悲鳴嶋さん。最初はでかい!強い!慈悲深い系だ!とスタンダップしたが、のちに、全然慈悲深くないむしろ性格…悪いな…?と理解して座った(鬼への態度でなく炭治郎への対応からだよ!
童磨。マジで人間救ってあげてるつもりだったんだ!と最期にわかってぐっと好きになってしまった。煽りなのか外面なのか本気なのかなかなかわからなかったから……無自覚な傲慢と一方通行の情、上から目線の憐憫、それでありつつ自分をからっぽと言いなお意味を欲しがるあたりが刺さった。なんて矛盾を抱えてるんだお前は……。
継国兄弟。人の解釈を聞いているうちにいつの間にか沼った、いわゆる黒塗りの継国に…というアレ。しかしどんどん縁壱が全然全く理解できなくなり、結局巌勝と黒死牟単推しに。
入隊試験の鬼畜っぷりから倫理観ヤベ―話だとは理解してたけど、ちょっと終盤にかけ「へぇ、この世界はそういうフレンズなんだね!」では受け止めきれなくなって感性ぽしゃってしまった……まぎれもなく好きな漫画ではあったんだけれど途中で振り落とされた感……。慈しい、話ではなかったのか……。命に対する扱いに倫理観とか敬意とかが感じられなくて、ヒロアカとか約ネバとかちゃんと多角的視野がある作品にメンタルケアしてもらってた。
あとおばみつには最期だけじゃなくてちゃんと事前に交流&フラグパート設けてあげてほしかったですね!!!主人公勢でもこれなんだから鬼の扱いなんて荒くなるはずだよ……!!
今手を出しているスマホゲーム。
被っていたら僕と握手&フレンドになろう。
・DFFオペラオムニア(オニオンの天野衣装スキンありがとうありがとう)(現状:レインズ実装おめ、ビビの天野スキンめちゃかわ
・FFBE幻影戦争(グラセラが気になってるけどストーリーぃぃ…)
・刀剣乱舞
・ツイステッドワンダーランド
・Fate/Grand Order
・FFBE
・FFRK
・シノアリス(グレーテル、ピノキオ、アラジン)
・ヴァルキリーアナトミア(ルシプラとルーアリ結婚おめでとうありがとう)
・DQウォーク
・にゃんこ大戦争
・KHUx
・ジャンプチ
・伝説の旅団
・パズドラ
(ちょっとだけグラブル、ポケGo。艦これは積んでる)
ドクストコラボで手を出してる→ラスクラ、クリユニ
■舞台系(ちっさい頃から劇団四季が好きだったが近年うっかり刀ミュに落ちた
・刀ミュ(石切丸、長曽祢虎徹、にっかり青江、今剣、千子村正、物吉貞宗、蜻蛉切、加州清光、三日月宗近、大倶利伽羅、御手杵、蜂須賀虎徹、……)
刀剣ハマり初期、大太刀箱推し(脳筋パ好き)で石切丸好きだったので、出演するらしいねと聞いて初演阿津賀志山のチケットを取ってしまって落ちた。
元からそれなりに好きだった三条がさらに好きになり、自分の本丸の初期刀も加州だったはずなどと勘違いするくらい加州も好きになった。次公演が新選組だったので長曽祢をきっかけにゲームを始めた身としてかなり荒ぶった。さらに次公演でにっかり青江。……刀ミュ沼は深さを増す一方であった……。
三百年箱推し。三百年初演は20回くらい通い珠海も全通した。ペンライトは6本6色、再演時には全員分カスタムチューブ装備。
・劇団四季
ユタと不思議な仲間たち:とても好き。「ご挨拶」と「鐘の音の輪に乗って」が特に好き。下村さんのヒノデロ最高だった。
ジーザス・クライスト・スーパースター:まさかハマると思わなかったものにハマった。ユダ…!下村さんのヘロデ王最高。
ライオンキング:「私は誰からも愛されない…子供の時から愛されなかった…」いろいろツッコミどころもあるけど、えっ、ミュ版のスカ―かわいそうじゃない…⁉︎ 私の下村さんはここから。
リトルマーメイドのアースラも境遇がアレだった。フロローといいミュ版ディズニーのヴィランズ…子供時代の教育失敗博覧会では…?
・ノートルダムの鐘:つらとエモの板挟み。
フロローはやばい大人でしかないけど、愛する兄弟の病と死から信仰に偏執していったのは理解できる……。そしてカジモドにとっては毒親でしかなかったと思うのだけれど、カジモドが自分で殺した後に「愛する人たちは死んでしまった」と言ってるの、彼にとって確かにフロローは親だったんだと感じられてエモ……つら……。
■その他
・球体関節人形
ボークス2体Luts3体DEARMINE4体PIPOS1体その他2体ほど在宅。飾って愛でる派。手を掛けられるのはこれくらいだなと思ったので多分これ以上は増えない。MSDサイズくらいが好み。所持の半数以上が獣人。ケンタウルス系ドール愛。
・楽器
尺八は琴古流。松物などちゃかちゃかした古典曲が好き。現代邦楽も好き。トランペットとフルートも持っている。でも演奏会に参加できるかな程度の質を保てているのは尺八くらい。
トランペットは賑やかし程度にならいける。ブラック部活で死にたくなる感じのしごきを科せられた時期があった。全国まで行ったのは面白い経験だったけど未だにあの吹奏楽部は嫌い。ホルンも数年経験がある。どれも楽器は好き。
・引きこもりのアクティブ
シンプルに歩くのも走るのも好き。1時間でも歩けば着く場所は徒歩圏内。
旅行も好きで国内海外問わず。ただし英語だめです。
近年一番楽しかったのは、モンゴルでトナカイに乗ってロシア国境付近にお住まいの現地の方のゲルまで行き泊めていただくツアー。天山高原で馬に乗るツアーも楽しかったので、軽率に推しをその手の環境に放り込みたい。そんな本を出したこともある。
〜自分でも悩んでいる考えを煮詰めている最中〜
・CP、割合と組み合わせ固定。
自分で書くレベルまでいってしまったCPは大体これ。ただそれは恋愛脳での話なので、恋愛以外の愛や情についてはいろいろな組み合わせで語るし、恋愛とは思わずにCP語句を使って語ったりもする。厄介。
(よく考えてみれば土方攻め、千空攻めだけはそもそも好きな気がするのでさらに厄介。その場合組み合わせ推しの片割れは攻同士友達としてCPに関係なくすこぶる仲のいいワールドになる。そして結局絆の重い友情にしたがる)
・組み合わせ固定まで至ったCPはマジどちらにも愛があるので、原作でのキャラの態度を否定したり悪様にいったり挙句それを本人に認めさせたりする様な作者の鬱憤整理系を交えてくる話がガチでつらい。攻の傲慢化も変態化も受のビッチ化もBLの形式美とは思いつつお腹痛くする。
・しかし自分で自分の地雷を生産するタイプ。自分の地獄は自分で作りたいらしい、あるいは自分でコントロールできる程度の地雷に触れ「みろ地雷なんて大丈夫なんだ(震え声)」と思い込みたいらしい。
リアル食でもお腹を壊すとわかっているものをわざわざ食べて自分の不調の経過観察したりするので、そういう習性らしいですね。
例えばABを追っている時大概モブBが地雷なのだけれど、自分でモブB前提の話書いてたりする。自分、地雷です。というわけで地雷はあるけど自分で距離を測ってお付き合いしてます大丈夫。ただ探索避けに頼って生きてるのでなるべくCP表記して妄想してくれる方々がとてもありがたい。私も見習うよがんばる。……検索除けにはかかってほしいんだけど、検索にはかかってほしくないんですよね……大人しく鍵をかけろということか……でも誰かがもしかしたら見ているかもしれないな程度の緊張感は持ちつつ書いていたい……現在のフォロワーさんは私の書いたものに興味ある方極希少数だと思うので鍵開けとかないとそれがない……毎度悩んでます。
・BLなら「かわいい攻」×「かわいい受」が性癖(俗語)な模様。
しかし自分ではCPが閨事に至るまで想像しないことが多いので、自作については割合と左右盲。だって夜の趣向で人格が変わるとも思わないので……いや変わる人もいるんだろうけどそれは結構性の上級者だろうので……。
推したちの日常にすれ違うモブになりたい派閥。上下左右はそのうち本人たちが話し合って決めればいいんじゃないかな…!デリケートゾーンだし私モブ程度にその情報開示しなくてもいいんだよ党。
ただ当方、性癖として推しを左にしたい傾向はある様子……。さらに受か攻かでキャラの扱いを変えたくはないのに、攻は可愛がりたくなるし受は格好良くしたくなる……!かくして性癖と解釈は今日も殴り合う。
・攻に傲慢属性や受だけ偏愛属性を付与するのはBLの一つの主流と思ってるけど、個人的には相性が悪め。視野の広い攻がそれでも受にだけ特別を感じてしまうジレンマで悶える、というシチュの方がもえる趣味。
攻の元キャラの人物像にもよるけれど、「優しい」設定が「誰にも真に興味がない」にされたり「人類愛」の人が「受偏愛」の人にされたりするのがキャラ改悪感じるので苦手。同様に受の変態化、ビッチ化もキャラ改悪…と思いはするけれど一部性癖にハマるポイントとかもあって自分の理性と性癖がまた殴り合いをはじめる。
・エロは平常時は読み飛ばし、欲しくなったときにまとめて漁るタイプ。そのノリで書きたくなることもあるけれど、平常時に戻ると恥ずかしくなるので、難しいですね。
・生来何でもハッピーエンドにしてしまう派閥。ハピエン党だよ。
二次創作で勝手にキャラをお借りしている以上、幸せにくらいしてあげようよ……そう思っているのに、私はなぜか攻の失恋話は書く……自分の地雷なのに、書く……。攻の失恋話は、攻がすぐに死なない限りは後々攻はお似合いの人と出会って結ばれて幸せになります!絶対!と思っているので総合的にはハピエンなのですが、キャラをお借りして勝手に恋愛させておいて、さらに勝手に振られる体験をさせるなんてギルティすぎる……自分、信じられませんね……。
・二次創作で作者からのキャラ下げや原作へのあてこすりが見えてしまうと、現実に引き戻されて読むのを挫折することが多いです。あと、我々二次創作者が勝手にキャラに恋愛させているというのに、キャラに「犯罪事案ですね」「お巡りさんこちらです」みたいなツッコミしてるのも苦手で……創作であれば作者の性癖が犯罪レベルなのはいいとしても、勝手にキャラに犯罪させてるのもその意味では逮捕されるべきなのも、我々二次創作作者だからな……!その上でキャラに文句とはなにごとぞ
まあそんなこともありますよね……個人の主観的なあれはむずかしいですね……。
自分でも自分のせいへきをときあかしたい……そんなことを思っているのでTLでもたまに唐突に煮詰まります。
自分、わけがわからないよ……