

📛もゆりすた
👶🏻01'(21)
📍北陸住みの地方勢
📚紆余曲折経て医療職
人見知り交流大好きマン
名前は長いので"もゆ"でいいです
🎮🤍
高田村 : なな湖 / たけぉ / めーや / 中野あるま
品行崩壊 : フルコン / まお
最終兵器俺達 : キヨ / フジ
元々遠征好きだった人間が外に出られなくなって辛い中、家にいても楽しいことを教えてくれたひとたち。
最俺わくバン音速兄貴から品行崩壊高田村まで、新旧問わず今を生きる彼らが好きです。
🎶🤍
星野源 / 椎名林檎 / 長岡亮介
源さんは巣篭もり中に流していたラジオから聞こえてきた声と歌に惚れて、気づけば過去の円盤を全て集めていました。
一番好きな作品は「桜の森」。
林檎嬢は元々好きだったところにサブスクで過去作品をインプットしたところどハマり。自分が生まれた頃にリリースされた作品が大好きです。
一番好きな作品は「虚言症」。
亮ちゃんは完全に源さんから。物怖じしない自分の音楽を奏でる、でも決して前に出過ぎないあの感じが好き。林檎嬢の「長く短い祭」のVox.であること、また東京事変のGt.であることを知った時は点と点が繋がったようで流石に震えた。
💁♀️🤍
日笠陽子 / 田村ゆかり / 水樹奈々
私のオタク人生の権化になる御三方。
かれこれ10年来の推し。一人一人の生き様と声と笑顔が好き。
メンシプ加入中。
頭脳明晰眉目秀麗、脳味噌から外面、脳天から爪先まで余すことなく好き。なな湖さんが私の視野を広げてくれたと言っても過言ではない。
第3回泥酔Among Usで知る。
当時は破天荒か酒のせいか下ネタに走ることが多かった印象…でも脳味噌小学生の私には丁度いい初めましてだったかもしれない。
そこからまおフル等品行崩壊にハマるも不憫キャラに目が離せず、知り合いから「琵琶湖ちゃぷちゃぷブラザーズ」の存在を教えてもらったことで一気に動画を見るように。
先輩に対しては俗に言う「脳ファン」。
初めて最後まで聞いた酒池肉林で話していた「インサイダー取引の話」が衝撃的すぎて今でも忘れられない。
ここのやりとりは後に動画化されるが、その前からこのやり取りだけを何度も何度もループして聞いてた。そしてこの前後にあった酒池肉林で2人の口から出た「万年モラトリアム期」と言うワードセンスが当時の私に刺さり、この2人は一生推したいと思った。噛めば噛むほど美味い、知れば知るほど面白い、琵琶ちゃぷワールドにこれからも誘われたい。
SBT…
メンシプ加入中。
なな湖さん経由で高田村を知ってから一番初めに見始めた視点。
普段あんまり騒ぐタイプじゃないからこそ、一言一言の破壊力抜群で面白いところが好き。そして誰よりも高田村が大好きで、誰にでも気遣い心配りが出来る優しいところがまた好き。
双方メンシプ加入中。
私が高田村を毎日見るようになってから好きになる。
めーやさんは視聴者思いで常に万人への配慮を忘れない姿、努力家で極めたいことへの努力を惜しまない姿が、あるまくんは若さ故の純粋さと圧倒的ゲームセンスに惹かれた。
ここ2人をくるめて紹介するのはなんと言っても"二次会マリカ"の掛け合い。御家芸の「ジュンいるいない論争」、めーやさんの努力で身につけた走力と、あるまくんの天性の走力がぶつかったときに生まれる絶叫暴言は他の誰にも負けないエンタメだと思う。
【2022】
4.8 / 4.17 高田村ポップアップストア
7.17 高田村夏カミケ
8.15 ニコこれ Vol.11 1部
10.15 とびユニポップアップストア
12.3 琵琶湖ちゃぷちゃぷブラザーズ 第一回公演「BIWA」
12.25 オレビバポップアップストア
12.25 高田村コラボカフェ 前半
【2023】
1.2 高田村コラボカフェ 後半
1.11~12 Gen Hoshino presents "Reassembly" 大阪公演
1.27 Gen Hoshino presents "Reassembly" 横浜公演
2.9 高田村コラボカフェ 延長開催 後半
2.19 ボクらのスペースフェスティバル 2部
3.12 ニコこれ Vol.12 両部
【NEXT】
4.1 まおくんサイン会
4.9 緑龍-ちぇんろん-