
くだらない下ネタが好き
エロよりグロのリョナラー
笑い上戸
不治の中二病
ショタコン
のんびり屋
ヒッキー陰キャ
酒は飲むがタバコはやらない
和風より洋風
たまにハンドクラフト
たまに占い師
--------------------------------------------------------
月星座:水瓶座
「平等に人と接することができるので、好き嫌いや肩書といった色眼鏡で人を差別することはありません。
ただ、情より理屈を優先させるところがあるので、薄情なへりくつ屋と思われてしまうこともあるでしょう。
また、悩みなどは人に相談せず抱え込みがちです。
人間関係では、「友達」感覚を大切にします。夫婦や恋人、上下関係のある相手でも、対等にものが言える風通しのいい関係を望みます。
異性もあまり意識せず、フレンドリーに接します。」
アセンダント:水瓶座
「このタイプの人は、世間のしきたりや常識にはあまりとらわれず、自由で先進的な考えをもって振る舞おうとします。
差別意識は薄く、どんな相手にも平等公平に接することで、人間関係を幅広く豊かなものにしていこうと努めます。
上下関係にもこだわらないので、風通しのいい人柄として親しまれるでしょう。」
(引用元:いちばんやさしい占星術/西條 のゆり)
--------------------------------------------------------
🌻常に「うちよそ」を求めているけど私自身がジャンルジプシー(いろんなジャンルを行ったり来たりする)を激しく行うため、うちよそをやったりやらなくなったりで不誠実を働く可能性が否めない
🌻ツイッター企画(誰キャラや12色相環とか)やアンソロジーなどの系統にとても参加したい、お呼ばれされたい!よろしくお願いします!!!!
🌸相互フォロワーに限り「お手元の余らせているアクセサリーやビーズまたは原石などの鉱石・鉱物を引き取ります」詳細はDMまで
モンハン(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1406168612218445824?s=20)(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1406820019925786626?s=20)
かえるのピクルス(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1423004455696355332?s=20)
Skyプロフ https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1455613078771355650?s=20(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1434727541525204992?s=20)(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1423443485080702979?s=21)(変遷歴 https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1454905481449725952?s=21)
でぃすこ(https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1477521669338329089?s=21)
●私はモンスターやドラゴンが出てくるものが好きなので
ドラクエもやるしポケモンもやるしモンハンもやるし
アニメも漫画もゲームも人外が出てくる作品を好きになりがちです
●わりと濃い目の陰鬱や精神系が強い作品なども好むのでゆめにっき、エヴァンゲリオンやヨコオタロウ作品、まどマギなども好きです
●どちらかと言えばキャッチーな人外よりもクリーチャーを好む傾向があるので、マスコット的なものよりもリアリティ高めのものを好きになりやすいです(バイオハザード、エイリアンなど)
●元々が一次創作の人間だからか、作品の世界観や細かい作り込みなどに惚れやすく設定資料集を買い集めるタイプです
●所謂「倫理観がゴミと化している」ものを好きになりやすいっぽいので、そういう作品やキャラもよく食べます(R-TYPEやDoDなど)
●好きになりやすい人型キャラクターは「丁寧な口調のインテリ系」「ロン毛」「メガネ」「黒尽くめ」「神父などの聖職者」「真ん中分けの髪型」「低露出」「ヘタレ」「研究者や医者」「ショタ」「異常すぎて気色悪い男性」「男勝りの女性」
【よく描くもの、ツイートするもの、話が通じるもの】
一次創作
ロックマン
メガテン(本命はペルソナ)
FGO
ドラクエ(初代モンスターズ出身)
ポケモン(初代緑~)
カービィ
モンハン(P2G出身)
ポップンミュージック
マリキンオンライン(受動喫煙)
エヴァンゲリオン
NARUTO
スプラトゥーン
ゆめにっき
おそ松さん
スマブラ(SP出身)
…ほか多数
【読む(読んでた)雑誌傾向】
ジャンプ
マガジン
コロコロ
ボンボン
ちゃお
【集めてるもの、好きなもの】
貝殻
鉱物鉱石
かえるのピクルス
なめこ
【その他】
西洋魔術、占い、精神心理、宗教、タルパ
● なんか知らんけど「雲の上の人」or「あぶねー奇人」と解釈されるのでどちらにせよ近づいてもらいにくい
孤独や仲間外れを感じるのでやめてもろて(
私は他の人と同じようにしてるつもりなのに私だけ避けられるから心がつらいとかよくある
●なのでフォロワーとは距離を縮めたいし仲良くなりたいので(節度を持って)馴れ馴れしくされたい( ˇωˇ )
●片側フォローの状態でもずっと見てたい人なので、何もしてないのに相手側からブロックされるのは「何だお前」って気持ちになってイラっとする
Twitter➔https://twitter.com/kurobuchi_retro
おふせ(支援システム)➔https://ofuse.me/megane
個人サイト➔https://ahriman-gd.wixsite.com/y-megane
マシュマロ➔https://marshmallow-qa.com/kurobuchi_retro
Skeb(コミッション)➔https://t.co/PY4Qrlb1Ah
リクエスト(有料)➔https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1322927345527762944?s=20
ディスコ鯖(誰でもおいで)➔https://discordapp.com/invite/N7Thyf3
pixiv(一次創作)➔https://pixiv.net/member.php?id=159380
pixiv(二次創作)➔https://pixiv.net/member.php?id=181454
一次創作概要➔https://twitter.com/kurobuchi_retro/status/1250542252234952705?s=20
一次創作Wiki➔https://wiki3.jp/embryo
●私が特に攻撃的態度に出る場合は、
私がそれだけ溜め込んでるとか、今まで笑顔で許し続けてたのに相手が調子乗るのをやめないとか
そういう時に限定されています。
愛は有限だし、私にだって限界があるし「いい加減にしろよ」と思うことはあります。
●年齢、性別、学歴なんか何にもならないただの飾り。
そういうので人を判断するのは古い考え方。
人間結局「中身」。
●人助けがしたいだけなのにいつも怖がられて避けられるし、人のために頑張っても貧乏くじ引かされるばかりで、
仲良くしてくれる人もいるけど私が過去に受けてきた傷とかからのトラウマは強い。
お前らはそれを知らないで私のことを怖いとか近寄りがたいとか言って避けるからさあ…という。
●「ルールがあってこそ自由が成り立つ」と思っているので、
小さいコミュニティでワチャワチャするだけなら問題ないだろうけど
人が増えてきて規模が大きくなってくるとある程度のルール決まり事(秩序)が作られるのは必然だと思うんだよなあ。
それを息苦しさや不自由と捉える人とは合わないと思うよ
●人間見たくないものは見ないし聞きたくないものも聞かないし、臭いものに蓋をしてめんどくさい物事からは距離を置き表面上を取り繕いながら生きたほうがラクだし幸せではある。
そんなんだから「我が身可愛さの自己保身人間は汚い」と、私は感じるんだけどね。クソ薄情だから。
●わりと身の回りに「ゼロor100思考(認知の歪み強め)」の人がいたりしてて、その人たちと付き合うのがほんと疲れすぎて苦痛なんだよな。
世の中にはイエスかノーかの2択で答えられることの方が少ない(曖昧にしかできないことの方がずっと多い)と私は考えてる。
人生はバランス(程度)とタイミング
●何度でもいうけど
肉体精神問わず病気を差別することやそういう人たちに偏見・先入観などを抱くのはよくないことだけど
病気を盾にして言い逃れをしたりそれを理由に開き直って周りに迷惑をかけて振り回すことは許されないことです。していいわけがないです。
そういう奴のせいで誤解される原因になる
●心を満たすのも命を救うのも結局「金」だけど「運」だけはどうにもならん、
生まれる前に決められるステータス割り振りにかけるしかないし、親ガチャ環境ガチャ諸々爆死状態で最悪な人生の中生まれ落ちて育つしかなかったクソメンヘラとかもウヨウヨいる現実。子供は親を選べない。
●私が病みネタ自殺ネタや不謹慎ネタ下ネタなどを強めに好むのでこのアカウントは予告無しにそう言うのが出ます
●私が皮肉や悪態や嫌味や攻撃的発言をするようになってる時は
私が我慢をし続けているか明らかに怒ってるか相手がどうなろうが知ったこっちゃねえとなってる時です。
ガス抜きもクソもねえんですよ、それだけ相手が私に負担をかけ続けているのに相手が気づかないとかやめるとかしないだけなので。
●世間の人間、「条件付きの愛」に毒されすぎていて、私のような「見返りを目的としない愛」に対して恐怖を植え付けられている
私が親切をしたり好意を投げたりすると「なんとか返さなきゃいけない」とかの不安感に駆られるなどして「返せない」という結論に至ると、その人らは私を怖がり私を遠ざける。
所謂「無償の愛」というやつをきちんと親から与えられてこなかった人間は確実に歪んだまま育つ。
「等身大の自分」を好きになれない人間になる。
すると、対人上でも支障が出るほどの精神的な拗れが発生しやすくなる。
人を愛する(好意を示す、親切にする)ことに理由とか必要ないやろボケナス
私は私の好意を受け取ってもらえないの結構怒るよ
私の心や審美眼を踏み躙られるような気持ちになるから。
●人は心が不健康だと心が狭くなるもんだと思います
受け付けられないものや許せないものが多い人、すぐに傷ついたり自分は悪くないとする人はきっと健全ではないですネ。
●この世はすべてが鏡像
自分の中の世界観というフィルターを通すことでしか、人は現実を見つめることができない。
言い換えればそれは所謂色眼鏡。先入観、偏見、レッテル。
人の内面を豊かにしていくのは「経験(体験)」しかない
から、若いうちは買ってでも苦労しておけと言われる。
苦労させることが目的なのではなくて、豊かな経験を積ませることが目的
いろんなものを味わうことで学びも反省も成長もある
薄っぺらい人は人生も薄っぺらいということなんだろう、たぶん
●私は、
自己の掘り下げや自己の探究、自己分析をしたり
向上心や向学心を持っていて成長することを強く望むとか
そういう人のことが好きです。
物事を深く考え、自分なりの解釈と回答をしっかり持っている人のことが 好きです。
自分の考えてること思ってることをきちんと道筋立てて理論づけて言える人が 好きです。
感情よりも思考で語れる人のことが 好きです。
だから女っぽい女よりかは男とのほうが付き合いやすいまである
あんまり心(感情)に寄り添わなすぎるのも普通に傷つくのでどうかと思うが。
●誰に言われずとも他人を助け、他人の苦痛に寄り添う、それが当たり前のことなのだと思って ここまで生きてきました
理由もなく人を愛し、手持ちがないなら自分のものを分けてやる、それが当たり前のことなのだと。
それでいて罪を憎んで人を憎まず、できる限り相手を許す、
それが、私「でした」。
私が甘く出てりゃテメェら調子に乗りやがって今すぐ死ねェッ!!!!!!!(反転)
最近はもう、こんな。
世の中の人間の薄情さ冷たさ自己保身からの汚さには反吐が出ますわ〜w
私が思っていたよりもずっとずっと、人は人に興味を持たないし、見て見ぬ振りをする!
それで自分は正しいと言いながら素通りする!
わりと極まってる秩序善の属性を持つ私ですけど、聖人とかでもないから普通に限界あるし普通に怒るのもあるんですわ
我人間ぞ?
自分が楽しければそれでいいってタイプの混沌属性は場を乱し人を傷つけるので苦手かつ嫌悪しています。
ルール(秩序)が無いのもけがらわしく感じる
●ふと(あなたみたいに戦い続けられる人はなかなかいない、同じ場所に立てないという意味で)「あなたについていける人はそう居ない」的な事を言われたことがあるのだけど
それが虚勢だって気づけないものなんかね。
●「話せばわかる」が信条だし、
解決方法はきっとあるって信じてるから
それらを億劫がるのが大罪だと思いますよ
声をかけない、やろうとしない、
見守ってるだけなんて何も無いも同然よ?そうしてるうちに不信感は募っていくよ。
●私 普通の人なら怒るようなところでも怒らないガバガバだから
「この人ならもっとわがまま言っていいんだ」「寄りかかっていいんだ」
って思われがちナメられがち。
言わないだけで溜め込んでるので
節度と限度を知らない人は嫌い、そのうち私に殴られます。
●人の善意を善意として受け取れないのは悪だと思うし、全く信じ切るのも自衛として問題があるから少しくらいは人を疑っていいとは思うけど。
私はもう誰かのために関係を切らなきゃいけないとかは絶対やりたくないし、誰かのご機嫌取りのために自分の人生を振り回されるのはもーーごめんなんだわ!
Aのギャン泣きを鎮めるために仲のいいBとの関係を切らねばならない とか
そんなん今はもう「うるせえ!!俺の好きにさせろ!!勝手に泣いてろ!!!」にしかならない
嫌な思い出が多すぎた 懲り懲りだ
私はどうにも他人に対して甘すぎるのでナメられがちなんだわ
「この人にならこんなことしても許されるな」みたいに思われがちなのよ
んなわけねーだろ、こっちも許す行為を経て溜め込んでるんだわ
●相手のことを解ろうとしなければ良好な関係なんて築けるわけがないだろ
自分の意見や感情を押し出してばかりでそれができるわけないし、自分がそれで良いからって相手も同じだとは限らない
言わなきゃ伝わるわけないけど自分から進んで学ぼうとするのも必要だよ
●心のダメージが一定を超えると
人は
嫌な奴に
成り下がるもんなんです よ。
●何度も何度も同じような嫌なことが起きる場合は、その当人が同じことを繰り返してもいつまでも学んでいない証拠。
人生は、「学びを得て自覚する」まで、同じ問題にぶち当たるようできているらしい。
人生規模で経験や学びが少ない人だと、どんどん嫌な壁が次から次へと出てくるらしい。
気づきを得るまで同じ苦しみを味わうことになるということ。
だから逃げ続けてるとツケ(しわ寄せ)が来るんだろうし。
意固地になって抗って 私悪くない!って周りのせいにするより
認めて受け入れて 堅実的に対処をしていくほうが
結果として自分自身を苦しめずに済む選択なんとちゃうかな。
●人間は危険回避や損をしたくないなどの本能的欲求で日常を生きてる
よく言えばそれが人間らしさなのだけど私は人を不幸にするそういう本能は微塵も許すつもりがないんよ
人間はラクをして得をしたい自堕落な生き物だからね。得するなら汚い手を使ってでもラクをしたがる生き物なんだよ、人間は元々。
本能で生きてると知性が無い人間が出来上がるのよ。
善は知性がモノを言うジャンルなのよ。
悪は本能に従えばどれだけだって生み出せるのよ。善は知性を使うものだし、危険回避や損得の部分は本能から来てるものなので。
死活問題とかだったらむしろ本能に従えと思うけど。
あとはわかるな?
●助けて欲しいのに助けてくれないって嘆いてる人を見て余計に助けられなくなる、スルーする
と言う人は少なくないみたいだけど、
そこで助けないと逆効果だってわからないものなんだね?
人によってさまざまではあるけど、助けてとそもそも声を上げるのもしんどいとか、それなのに直接名指ししないと助けてもらえないとかなんて、ひどい話だと思わない?思わないならエーミールが出てくるだけなんだけど。
直接名指しして助けろと言われないと動かないなんて汚いし冷たい
そう言うつもりではない、助けたいと思っているとかなら
思ってるだけで伝えないなら伝わるわけねえだろエスパーじゃねえんだからよ
ヘルプを出すのが下手とか苦手とかするのにしんどい人なんて山ほどいるのにね!
世界はヘルプを出せない人間に優しくなさすぎる 冷たい
助けたいとは思ってるけどどうしたらいいかわからない、下手なこと言いたくないとかじゃねえんだよ
とにかく存在があるっていうのを認知させるのが重要なんだから、黙ってないでなんでもいいから声をかけてやれよ
「誰もいない」と思わせてしまうのがアウトなんだよ
声をかけてやらない=助けてくれる人はいない
という図式になるのは何もおかしいことではないと思うんだけどなあ!
「(その人がやめるって言い出した時の)陰ながら応援してました」があれだけ散々良くないと言われてるのに、ソレもコレも同じ話だよ!
●声をかけてもらわなくて平気なわけがない。手を差し伸べてもらわなくて平気なわけがない。ひとりで戦って平気なわけがない。
世界は、ヘルプを出せずにひとりで苦しんでる人間に、冷たい。
人に助けてと言えない理由も様々ある。
なのに、名指しで助けてと言われなければ助けようと動かないなんてね。
私の考える人間像が一般人にはハードルが高いと散々言われる
私はこれを当たり前のことだと思ってやって育ってきたしみんな普通にこれくらいのことをしてるもんだと思ってた
ところがどっこい、世界は私が思ってるよりもうんと冷たくて汚くて優しくなかった
とにかく助けてやれと言っている。メリットなんか考えてる時点で損得で汚い。
そうしてお前が尻込みしてる間に相手はどんどん追い詰められていくんだぞ。
事が済んで落ち着いた後に声をかけるなんて手遅れなんだよ。
声をかければ「この人は気づいてくれた、気にかけてくれるんだ」って信用されるようになるし
声をかけないでいれば「この人は私が苦しんでても興味無いんだ!」ってなって嫌いになられるし
それでも声かけすらしねえんですか?って感じ
●人助けをしないこの世の冷たさも
損得や自己保身から動かないでいるその汚さも
ただただ不幸を生むだけなので
私は悪態つき続けるし罵り続ける
誰もが手を差し伸べられる人助けできる人間だと思いながら生きてきたのにそんなことはなかったし、
私がやってることは当たり前ではなかった。
並びに、私は生まれ持って利他主義的な隣人愛を常に誰にでも振りまくけれど
私も人間なので返ってくるものがないと疲れるに決まってますよ。
最初から見返りなんて求めてないけど恩知らずは普通に嫌いなんですよ。
これらを読んで「見返り求めてないと言いながら求めてるじゃないか!」と思ったお前は、感謝を知らないし愛がない人間だと私は判断します。
必ず全部返せとは言ってないし、恩や感謝に報いるのは それこそ人として当たり前のことだと思いますけどね。
私が博愛主義でいて多方面にラブを振り撒くのは月水瓶と火星魚の要素だったらしい
ふたつとも無意識レベルでありとても強い要素だから、傷つこうが止められようが自分にはどうしようもないところがある
やっぱり、ホロスコープ を学んでおくと
不必要な対人拗れを回避しやすくなるから
おすすめ
ワードがカッコよかったんでパクったんですけど
私は「愛に報いて愛を説け」と言われてこれ以上にないほど納得できた話。
他人との境界が曖昧で融け合いたがるから余計に愛での報いを欲しがると言われて図星以外の何者でもありませんでした。
与える愛と受ける愛を以って社会的に役に立つ人生を強いられている
人と人が入り混じる世界で役に立つことを強いられてるのにそのメインテーマが「愛」とかいう俗世における枯渇要素だからクソみたいなことになっとる
そこに土星があるのがマジクソ(
そんでもって一室魚座火星かつ水のグラトラだから考えるよりも先に無意識的に自分を削いでまで献身してしまう
人類や星という枠を超えて宇宙全体に愛を拡大させていく使命を私は持っています
って書くとクソスピみてえに…(頭を抱える絵文字)
拡大させることと変革起こすことが試練となるわしのホロ しかもそれが社会的な立場(対人など)での愛を使うもの
私の人生って原罪(sky)じゃないんですよ!!!!!!!()
愛を配って死ぬな
絶えてしまった星の子たちに赤石の嵐の中自分の羽を配って自分を削いでいく人生 つらい
しかもそれが無意識レベルで行われる
人と一緒に原罪入れるけどあの中をくっついて歩くのは無理じゃん
人生孤独奮闘四面楚歌(キレ
そして言うなればサタリタは赤石が降り止まないゾーン
常に日常的にナチュラルソロ原罪を無意識的に繰り返してる人生なんだから「ふざけんな!!!俺にも愛をよこせ!!!」てなるのも無理ないと思うんですけど…