
2z / AIメーカー開発者
↓これまでに個人開発で作ったサービス↓
MetaSeek(2006年~2011年)
https://note.com/2zn01/n/ne5356d16f25b
ガラケー向けのメタ検索ポータルサイト(ドメイン失効により死亡)
Face Score(2015年5月~)
顔写真をあげると、AIが顔を採点してくれるサービス
waifu2x-multi(2016年2月~)
waifu2x-multi Pro(2018年2月~)
道案内君(2018年5月~)
AIメーカー(2018年7月16日~)
誰でも簡単にAIを作れる・活用できるサービス
・画像認識
・画像・音声・動画の文字起こし・書き起こし
・動画の字幕・テロップ起こし
・モザイクアート
・画像の高画質・拡大・ノイズ除去
ツイレポ(2018年12月3日~)
文字起こすくん(2019年8月24日~)
テロップメーカー(2020年5月17日~)
スケッチメーカー(2021年1月16日~)
👋 Clubhouse Watch(2021年2月8日~)
切り抜きDB(2021年12月30日~)
YouTuberやVTuberの動画の見どころをDB化。タイムライン上で検索できて、動画の切り抜く箇所を選択・編集するだけでブラウザ上で切り抜き動画を作れるサービス。
Live2Dデータベース(2022年5月15日~)
Live2Dのチュートリアル・TIPS動画をまとめた「Live2Dデータベース」というサイトです。
動画はチャプターごとに好きな箇所を閲覧でき、検索から知りたい情報を探すことも可能です。
Notionデータベース(2022年5月22日~)
Notionの使い方・TIPSに関する動画をまとめた「Notionデータベース」というサイトです。
動画はチャプターごとに好きな箇所を閲覧でき、検索から知りたい情報を探すことも可能です。
イラストデータベース(2022年6月15日~)
プロ絵師さんのイラストの描き方・技術を動画で学べる「イラストデータベース」というサイトです。
動画はチャプターごとに好きな箇所を再生でき、検索から知りたい情報を探すことも可能です。
3DCGデータベース(2022年6月19日~)
3DCGのモデリング・技術を動画で学べる「3DCGデータベース」というサイトです。
初心者向けやキャラクターモデリング、メイキングなど、内容ごとに動画をまとめています。
動画はチャプターごとに好きな箇所を再生でき、検索から知りたい情報を探すことも可能です。
その他
・Qiita
・Zenn
・note
・ブログ