header image
icon
月の光は愛のメッセージ
葬送のフリーレンっていいよね。ヒンフリ推しです。天国(ヒンメル)を目指すフリーレンの一生の旅路はラブストーリーであるという信仰に生きています。BLと男女CPが主食、バディは副食、時々百合も食べる成人済女。フォロー時はプロフカードを確認してください。合わないと思った方はフォローしない方がいいです。未成年はフォロー非推奨。
生態と注意です。

⓪未成年はフォロー非推奨。解釈にこだわりがあります。

******************

①現在、少年サンデーの最終兵器といわれる「葬送のフリーレン」にお熱。

私とフリーレン様の出逢いは今から約2年前であった―――。。。。。

「このマンガがすごい!オトコ編」で2位だったこと、マンガ大賞を受賞したことで興味を惹かれて単行本を購入。

ちょっぴり切ないドラマとゆるーいギャグが淡々と展開される作風を好きになり、そこから地味に新巻が出ていたら買う程度の理性的なハマり方だったのですが。アニメ放映をきっかけにドはまりしました。

動くフリーレン様を毎週観られるなんて。なんてすばらしい。世界は美しい。

時代はフリーレン様の覇権!FRIEREN SUPREMACY!

人類の魔法の開祖フランメが一番弟子!

聖杖が証する<最後の大魔法使い>!

魔王を討ち、魔族を怯懦せしめる史上最恐のスレイヤー!

フリーレン様を讃えよ。

フリーレン様( ゚∀゚)o彡゜フリーレン様( ゚∀゚)o彡゜

CPはヒンフリ固定のOne True Pairingですが、フリーレン+フェルンの師弟関係も大好物(時々百合的な目で見ることも)。

勇者パーティーも次世代パーティーも尊い。嫌いなキャラはいません。

たまに解釈を語る文を載せたり、スペースをやっていたりします。

本誌勢なのでネタバレには御注意を。

******************

②刀剣乱舞の三日月宗近と鶴丸国永推し。

みかつる推し寄りのみかつるみか推しを始めて9年になりました。

時が経つのは早いものです。祇園精舎鐘声。諸行無常。南無三。

ミュージカル刀剣乱舞「陸奥一蓮」最高だったネ……。ネタバレありでガンガン呟くので悪しからず。

刀ミュ、刀ステ、花丸、活撃、無双など、自分がふれた派生メディアミクスコンテンツの感想も呟きます。

解釈をお話する時は @choco_3x26 さん、 @kotoko326 さんのお二人の知見や見解、発想を元にしていることが多いです。お二人とお話した時に解釈を思いついたり、アップデートされていくため、どれが誰のアイデアだったやら区別が難しくなってきているため、このようなクレジット表記にしております。

******************

③忍たま/落乱

・ハマる予定はなかったんです。信じてください。ぜんぶお兄ちゃんが悪い。

・原作、アニメともにゆっくり履修中。変なことを言っていても初心者なんだな、と御容赦くださると幸い。また、日本史さいよわの民のため、アホなことを言ってることもありますが、生温かく見守ってくださると嬉しいです。

・山田利吉と土井半助の組み合わせが好きです。特に利土が好きで自分でも妄想します。土利は見る、RPが中心です。ほぼ組み合わせ固定ですが、ごく稀に他組み合わせに触れることもあるので御注意ください。

・子ども向けコンテンツを大人が占有してはいけない、子ども向けコンテンツの性的消費が特に子どもの目に触れてはいけないという観点から、表記はカップリング妄想のみ利土、土利の呼称を使っています。それ以外の感想、想像、妄想、解釈、読解の話をする際は必要ないと思うので、原則は伏せません。

・tdi設定について。土井の未来は好ましく思っていますが、利吉の未来像はかなり苦手です。ごめんなさい。

他SNS

・マシュマロ再開しました。

https://marshmallow-qa.com/moonlightislm?t=OwSZP0&utm_medium=url_text&utm_source=promotion

毒マロでなければお気軽にどうぞ。

返信はのんびりめ。

・pixivアカウントもあるにはある。みかつる小説を置いてます。利土も書くかもしれない。訊いていただければお教えすることは可能です。

伏せったー(感想中心)

<葬送のフリーレン>

原作マンガ第117話「奇跡の幻影」感想https://fusetter.com/tw/t5iLfwrl

原作マンガ第118話「フィアラトール」感想(ヒンフリ語り+グラオザームの奪った情報考察中心)https://fusetter.com/tw/nIjcg7W9

原作マンガ第119話「思い出」感想https://fusetter.com/tw/cFp7VVi0

アニメ第14話「若者の特権」感想https://fusetter.com/tw/WzDn8OCG

「葬送のフリーレン」スペースまとめ

熱が溜まって死にそうになった時に突発的に吐き出し語りをしています。

できるだけ伏せったーに書いてあることと重複しないようにしゃべりたいと思っていますが、重なる部分も多いです。

「断頭台のアウラ編をピークにした第1話~第9話までの構成を振り返る」

https://x.com/MoonLightIsLM/status/1721491598624911658?s=20

アニメ第12話「本物の勇者」感想――風化に抵抗する最後の一人、フリーレンの孤独

を炙り出す神回

https://x.com/MoonLightIsLM/status/1728412510003626455?s=20

アニメ第14話「若者の特権」感想――フリーレンが記憶の蓋を開く時

https://x.com/MoonLightIsLM/status/1733397378793971832?s=20

アニメ第1クールを終えてーーフリーレンが己の役割を自覚するまでの物語

https://x.com/moonlightislm/status/1740730746904686998?s=46&t=-YcKsUPGlNulXWO3JMPo1w

「カラオケ行こ!」「ファミレス行こ。」まとめ

第1回スペース「「カラオケ行こ!」「ファミレス行こ。」の解釈をしゃべらせてください」

https://twitter.com/i/spaces/1rmGPMDelrQJN

<こんなことをしゃべったような気がする>

①私と「カ!」「ファ。」との出逢い。

②「カ!」「ファ。」のテイストの違い。「ラブコメ」ファンタジーだった「カ!」、写実的でシリアスタッチの「ファ。」、絵柄の変化。

③岡聡実は何に苛立っているのか?節目に現れる成田狂児は聡実にとってどんな男か?

④2019年8月11日のカラオケ大会後の二人。それぞれがひと夏の交わりをどう清算しようとしたのか?~空港での再会まで。

⑤「ファ。」の聡実がぶつかる新たな壁、焦燥と停滞と成長、見守るしかない狂児。二人が食事に行った日付の整理。

⑥お互いに相手の気持ちがわからない二人、自分自身の感情すらつかめない聡実、しかし「離れようとしても離れがたい」二人。

⑦和山先生が想定する「聡実くんの幸せ」とは何か?

⑧宇佐純子はめんたい子先生?狂児と聡実をつなぐ純子やマサノリの役割は?「逃げた人達」の共通項?

第2回スペース「狂聡の解釈をしゃべらせてください!〜サイン会情報in韓国を踏まえて」

https://x.com/MoonLightIsLM/status/1776932394127532331

<話したこと>

序:サイン会やばかったねという話(笑)

①成田狂児の解釈を迷っていた話

②「カラオケ行こ!」「ファミレス行こ。」のトーンの違い

③結局、成田狂児って何者なん?

④なぜ成田狂児には岡聡実が必要なのか?関係性は?

⑤岡聡実もなかなか複雑な造形をしている……。

⑥その他

note「ファミレス行こ。」から読み取れる主要な出来事の時系列まとめ

https://note.com/tender_bee496/n/n34da47eeb8f0?sub_rt=share_h