

名前:ゼイユ
性別:女性
概要
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するキャラクター。追加コンテンツ『ゼロの秘宝』で初登場。 キタカミの里出身で、ブルーベリー学園に通う女の子。学年は3年2組。 スグリと並ぶDLCにおけるライバルポジションであり、彼の姉でもある。
人物像
気が強く身勝手で好戦的な一面もあるが、弟のスグリを不器用ながら気にかけている(ただし弟の事を「あの子は口下手だからね」と自分の性格を棚に上げて咎める描写がある)良くも悪くも姉という存在を体現しているキャラクター(これにより、実際に姉がいる一部ユーザーからは苦手意識を持たれている)。 アカデミーからの留学生にも「裏表有りそう」と言葉を寄せており、自分とスグリの理解者である公民館の管理人には面倒を見てもらっているが、彼に何度も説教をされている模様。キタカミの里でも有名な悪童らしく祖父も頭を悩ませている。 他の地方から来た人間には「よそ者」と言っては冷たい態度を取るものの、一度打ち解ければ面倒見の良い所も見せ、悪人というわけではないようだ。主人公とも最初のうちこそよそ者扱いしたことがきっかけでバトルに発展してしまうなど、ぎくしゃくした雰囲気だったが、オリエンテーリングで行動を共にするうちに次第に打ち解けていった。 バトルでは急所直撃時に「急所ってどこよ! 絶対当たってないから!!」とメタい発言をするなどプレイしたファンからは「黙っていれば美人、あとは色々と残念」と評されている(彼女の残した台詞についてはこちらを参照)。
また、感情が昂った時に拳をわなわな振るわせる動作が印象的。 ただ、嫌がらせをしたという自覚はあるらしく、最後のバトルで「いいえ」を選択すると悲しそうな顔で「根に持っている?」と聞いてくる。 自分の容姿に自信があるのか、後述の事件の際には「ヤバくなったら自分の美貌で何とかする」と宣ったり、キチギチスを見た際に自分に似て綺麗な顔をしていると感想を漏らす他、主人公とスグリの三人で写真を撮る際もセンターを取る(この際、スグリの足を踏んでしまい、そのことで文句を言われるが「我慢しなさい」と一蹴している)等、意外とナルシストな一面もある。
何かとコミカルな発言をするが故、ともすればネタキャラとして見られがちであるが、もちろんそれだけではなく、ストーリー中では、とある一件から自身の遠い祖先から続く真相と真実、現実を突きつけられることになる。 ブルーベリー学園内において、知名度はそれなりにある様で、ブライアと共に調査で各地方を回っている。姉弟揃ってリーグ部に入ってはいるものの、各地方を回っている関係で殆ど部室に顔を出しておらず、幽霊部員状態だが、本人曰く、実力はブルべリーグ四天王を超えているとの事で、同じリーグ部所属で四天王の一角であるカキツバタからもそのことを認められている(もっとも彼女自身は「裏では何を考えてるか分からないとして」彼のことを信用しておらず、敵愾心すら抱いているのだが)。 ちなみにカナヅチである。
容姿
緋色のインナーカラーが入った長い黒髪で、瞳は金色。 睫毛と唇が特徴的な美人。左目の下には泣き黒子がある。 かなりの長身かつスレンダーな体格をしている。 一見するとクールビューティーを地で行くようなルックスだが、上記のように言動が色々とアレな上に、割と感情の発露が激しいため、劇中ではそういった雰囲気は全くと言っていい程感じられない。
感情が昂ると瞳孔が極端に細くなり、所謂「蛇眼」になる。ちなみに、これは弟のスグリも同様で、終盤に主人公と本気のバトルをした際に、姉と同様瞳孔が細くなる描写がある。 普段は制服姿だが、『碧の仮面』のオモテ祭りでは藍色の甚平を着用し、頭にマシマシラのお面をつけた姿をする。 弟とお揃いの黄色いヘアバンド(カチューシャ?)とウエストポーチは常に身につけている。
手持ちポケモン
ポチエナ→グラエナ
チャデス→ヤバソチャ
ロコン(原種)→キュウコン
最終的な手持ち(碧の仮面)
グラエナ
モルペコ(きあいのタスキ)キュウコン
ハハコモリ
ヤバソチャ
ちなみに、グラエナはオオタチの天敵である。そんな所まで弟にマウントを取らせなくても…… また、終盤で大きく手持ちの構成が変わるスグリに対し、彼女は(途中で何体か加入したポケモンはいるが)最後の最後まで同じ個体を育成し続けていたのも対照的と言え、なつき進化のハハコモリも手持ちにいることなどからポケモンを大事にする彼女の優しさが垣間見える。 最大の特長はモルペコがきあいのタスキを所持している事、例外を除いてもバトル施設やラスボス以外でネームドトレーナーがガチ対戦のアイテムを持ち出してくるのはかなり珍しい(ほかは剣盾の勝ったらバトル用アイテムをくれるトレーナーやアクロマぐらい)。これは弟も同様。 きあいのタスキで耐えてからのオーラぐるまのコンボが凶悪で、キタカミの里で捕まえたレベルの低いポケモンなら蹴散らされてしまう、現地のポケモンならヌオーやサンドパンやサンドパンなどの地面タイプのポケモンがおすすめ。 また、空気を読んで初手オーガポンで挑む場合グラエナのいかくをまけんきで逆利用できる。