header image
icon
なでしこ広報部
20↑/一次創作/ファンアート→【#nadeart】Instagram→ https://t.co/NkDpDSuPSPピクシブ→ https://t.co/AAOcOTYnlm
Twitter

https://twitter.com/なでしこ広報部

このアカウントについて

一次創作のイラスト垢です。うちの子のイラストや漫画を自由気ままに投稿します。更新頻度は割と高め。

【創作シリーズ】

①ネリスファミリー

②ゾンビと廻る破滅都市

③優しいサイコの藍住さん

④シスター・キュリオス

⑤ゼラと100兵のレクイエム

⑥ヴィッキーとフランケントリオ

⑦人魚と廻る海底都市

⑧なでしこの脳内

月一の創作語りスペース『なでしこ放送局』も開催!

キャラクタープロフィールも随時更新中!詳しくはTwitterの固定ツイのツリーをご覧下さい。

『ネリスファミリー』について

創作シリーズ①

主人公である空想少女ネリスと、彼女を取り巻く不思議な家族のお話。

【主な登場人物】

ネリス…主人公。女の子。

デズモンド…元ネリスの空想。今は人間。

ディアブロ…悪魔。

ダイナ…黒猫。

ワンダー…魔犬(グリム)。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

孤独な少女ネリスはある日、三日月の形を模した不思議なネックレスを手に入れる。

彼女がそのネックレスに願いを込めると、たちまち恐ろしい悪魔が現れて、ネリスにとある契約を持ちかけた。

「貴女の寿命と引き換えに、願いを何でも叶えて差し上げましょう☆」

寿命を捧げる毎に面白可笑しく変貌していくネリスの日常。

悪魔との契約の果てにネリスを待ち受けるのは幸福か、それとも絶望か…

明るく楽しく、でもちょっぴり不安な現代ダークファンタジー。

『ゾンビと廻る破滅都市』について

創作シリーズ②

人間の女の子とゾンビの男が、荒廃した都市を懸命に生き抜く物語。

【主な登場人物】

エヴァ…主人公。人間の女の子。

マーティン…ゾンビ。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

原因不明のゾンビパンデミックにより、大都市国家カルドンは一晩にして破滅都市と化した。

そんな中、奇跡的に一人生き延びた8歳の少女エヴァは、人間を襲わない謎のゾンビに出会う。

初めは怖がっていたエヴァだったが、何度も自分の命を救ってくれるゾンビに次第に心を開き、信頼するようになる。

言葉が話せず、名前も分からないそのゾンビに、エヴァは「マーティン」と名付けた。

その日から始まった、少女とゾンビの危うくも楽しいサバイバル生活。

やがて二人の絆は、カルドンの命運を掛けた大冒険へと発展していくことになるのだが…

凄惨な世界観なのに心が暖かくなる、新感覚ゾンビパニック。

『優しいサイコの藍住さん』について

創作シリーズ③

彼女にゲロ甘なサイコパス監禁犯と超絶ビビリの被害者女性CPのドタバタラブコメディ。

【主な登場人物】

叶絵…主人公。彼女。

藍住…監禁犯。彼氏。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

しがないOLだった叶絵は、恋人であり殺人・誘拐・監禁犯でもあるサイコパス男、藍住の部屋に閉じ込められていた。

叶絵は何とかしてこの部屋から脱出しなければと思いはするが、命だけは助かりたい一心で、藍住に従順に振舞うことしか出来ない。

このままでは、殺害されてしまうのは時間の問題なのでは…!?と、ビビリな彼女は震え上がっていた…

しかし、当の藍住は叶絵を溺愛するあまり、殺害のさの字も頭に浮かばない程のポンコツ彼氏で…!?

身も心も捧げたい男と身柄を解放して欲しい女の、すれ違いまくりのワンルームラブコメ。

『シスター・キュリオス』について

創作シリーズ④

神を殺すために悪魔を呼び出し、殺し屋の道を歩み始めるシスターのお話。

【主な登場人物】

キュリオス…主人公。シスター。殺し屋。

バルベリト…悪魔。

ロガー…警察官。殺し屋。

ダニエル…医者。殺し屋。

グリーデル…シェフ。殺し屋。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

大規模カルト教団「アクロ」に属するシスター・キュリオスは、自身の宗派のあまりの過激さに精神を病んでいた。

その憎しみの矛先は、いつしか宗派ではなく、そもそもこの教団が生まれる元凶となった唯一神、カルロスへと向けられる。

「神なんて居やしねぇ。居るなら俺が殺してやる…」

遂に限界を迎えたキュリオスは、深夜の教会で悪魔バルベリトと契約を交わし、打倒神を掲げて、殺し屋としての第2の人生を歩み始めるのだった…

倫理観0、完全なる悪役が主人公の異質なダークストーリー(閲覧注意⚠️)。

『ゼラと100兵のレクイエム』について

創作シリーズ⑤

蛾人間の歌姫と、彼女の羽の中で共存する100人の兵士たちのお話。

【主な登場人物】

ゼラ…主人公。蛾人間。歌姫。

兵士たち…計100人。ゼラの羽の目玉たち。

《注意⚠️》

このシリーズは本編漫画は描きません。あらすじの全容をTwitter(X)に投稿済みですので、そちらをご覧いただければと思います。

描くのは主にイラストや、物語終了後のアフターストーリー等です。

『ヴィッキーとフランケントリオ』について

創作シリーズ⑥

自称:天才科学者の女の子と、彼女によって作られた3人のフランケンシュタインのお話。

【主な登場人物】

ヴィッキー…主人公。科学者。

1号・2号・3号…フランケンシュタイン。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

自称:天才科学者のヴィッキーの夢は、世界征服でも億万長者でもなく、選りすぐりのイケメン達を集めて逆ハーレムを作る事だった。

しかし、人々から「変人」と嘲られるヴィッキーに振り向いてくれる男など居るはずもない。

そこでヴィッキーは科学の力を駆使し、ついに3人の人造人間を作ることに成功する。

これで我の夢が叶う…!!と歓喜するヴィッキーを、何故か人造人間たちは「母親」と認識し懐いてしまう。

ハーレムの発明は失敗に終わり落胆するヴィッキーだったが、次第に彼女も彼らに対する母性が芽生え、そのうち4人での楽しい新生活が始まっていくのだった…

ラボの窓から見守っていたくなるような、母子のほのぼの日常物語。

『人魚と廻る海底都市』について

創作シリーズ⑦

地球滅亡後、なでしこ界の最後の御伽噺。

【主な登場人物】

???…人魚。

???…宇宙飛行士。

〜あらすじ(盛大なネタバレは無し)〜

地球温暖化、気候変動、急激な海面上昇…

人間による様々な環境破壊によって、地球はいつしか雨が止まなくなり、全ての大陸は海の底へと沈没してしまった。

他星へ移住した一部の人間たちを除いて、地球に住んでいた全ての陸上生物たちは滅亡し、今や地球は少量の栄養だけでも生きていける極限られた海洋生物だけが生きる星と化していた。

そんな中、一人の人魚が人知れず海中で暮らしていた。

蒼く美しい彼女は、暗く寂しい海の世界で、未だ見ぬ誰かとの出会いを夢見ていた。

そんなある日、他星へ移住した人間のうちの一人が、かつて住んでいた母星の探索の為に地球へ戻ってきて…

幻想的でどこか切ない、人魚と男の海底黙示録。

『なでしこの脳内』について

創作シリーズ⑧

作者の分身やそのパートナーの悪魔を描く時に使うタグ。

【主な登場人物】

なでしこ…私。作者。

ガロファニーナ…悪魔。

※このシリーズに物語はありません。

ので、この場を借りて簡単に自己紹介をさせて頂きます。

〜自己紹介〜

名前…なでしこ

歳…20↑

誕生日…6月4日

創作に心身を救われた過去を持ち、うちの子に大分依存している。

異形のモノが好きで、悪魔、グリム、ゾンビ、キメラ等、様々な種族を愛している。

病的なゾンビ好き故にマーティンが最推し。

喜ぶ時は狂喜乱舞、凹む時は世紀末、怒る時は発狂、と基本常に狂っている。