header image
icon
イバグンアンソロ
イバグンアンソロジー第2弾をウェブオンリーにて頒布予定です!
イバグンアンソロジー第2弾企画!

2025/10/13に開催される「鼻血で薔薇咲く5秒前2nd」にてイバグンアンソロジー第2弾を頒布予定です!

主催:AIRA(https://x.com/24_SkgD)または(https://x.com/aira_ibgn

イバグンアンソロジーとは?

南国少年パプワくんのアニメに登場するイバラキ×グンマのカップリングのアンソロジーです!

2024/10/14に第1弾「キミに届くまで2.5km(キロ)っ!?〜令和のイバグンアンソロジー〜」が発刊され、完売いたしました!

↓第1弾のサンプルはこちら

https://www.pixiv.net/artworks/123168183

条件

基本的な条件は “イバラキとグンマが登場すること” のみです!

※カップリングじゃなくてもOK

※他キャラクターの登場OK(ただしイバグン以外のカップリングはお控えくださいますようお願いいたします。)

ちなみにイバラキってどこで見られるの?

イバラキは南国アニメの12話・18話(冒頭)と、南国少年パプワくんPERFECT 1巻 330ページ(5コマ目マジック総帥の奥)に登場しています。

南国少年パプワくんファイナルⅡという冊子では「グンマの右腕的存在」と紹介されています。

実際にイバラキとグンマが登場して会話をしてるのは南国アニメの18話の冒頭部分です!

募集要項

・全年齢対象です。エログロはNG。

 →キスやハグはOKです!(ただし全年齢対象であることは念頭に必ず置いておいてください!)

・モノクロ(イラスト、漫画、小説等合計1人20ページまで)→解像度600dpi(600pixel/inch)

・カラー(イラスト、漫画1人1ページまで)→解像度350dpi(350pixel/inch)

※RGB入稿を予定しているため、カラーはRGBモードでの提出をお願いします。

・A5版 デジタル原稿 オンデマンド印刷の予定です

 →テンプレートはこちら(https://www.starbooks.jp/manual/data_template.php#h3_a5temp → 【A5 モノクロ本文/カラー本文 単ページ PSD】)

 →上記を使用しない場合は「縦216mm × 横154mm」で作成してください。(仕上がりサイズは上下左右から3mmを引いた「210mm × 148mm」です。)

・PSD保存形式

※ただし小説のみPDF保存形式も可

・過去絵参加もOK!また、描いていただけるなら何枚でもOKです♪

 →例:カラーイラスト1枚、モノクロイラスト1枚、モノクロ漫画2枚の計4枚

・費用は一切かかりません!寄稿の御礼は完成本の献本となります。(送料もこちらで負担いたします)

※サンプルを載せる際、一部イラストを切り取って載せさせていただきます。フィルター等をかけさせていただくことがありますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

・下の方にイラスト、漫画、小説それぞれの注意事項を記載したのでご覧ください。

あとがきの書き方

本アンソロジーではあとがきも掲載予定です。

・モノクロ 解像度600dpi(600pixel/inch)

 →「縦70mm × 横123mm」、枠線なしでお願いいたします。

・PSD保存形式

・ペンネーム必須

・X(旧Twitter)やマシュマロなどのIDも掲載OK

・現ジャンルの宣伝もOK!

※あとがき内に描くイラストは同作者の作品キャラクターでお願いいたします。

※過度な腐イラストはお控えくださいますようお願いいたします。

締切

・募集締切 2025/7/31 23:59まで(一番下にあるGoogleフォームにお答えください!)

 →印刷会社への見積提出のため、下記も同日までにお教えください。

 →「原稿種別(カラー、モノクロ)」 「ページ数」(ページ数は確定でなくざっくりで大丈夫です!)

・原稿締切 2025/9/16 23:59まで

※締切厳守でお願いいたします。

原稿は修正がある可能性がございますのでお早めに提出していただけると幸いです。

もし遅れそうな場合は早めにご相談くださいませ

原稿の提出方法

・原稿のデータの送り方は2通りです。

 →ZIPファイルに圧縮して『aira2001suzaku☆gmail.com』(☆→@)宛に送信

 →ZIPファイルに圧縮してギガファイル便(https://gigafile.nu/)に入れ、URLを当アカウントのDMに送信

ファイル名について

・ファイル名は「ユーザー名_種類_数字」でお願いいたします。

 →例:AIRA_illust_1.psd、AIRA_manga_1.psd

・こんな場合は提出時に一言添えていただけると幸いです。

 →イラストから漫画へ続きページで載せたい時

 →漫画の途中でカラーページを入れたい時

 →小説の挿絵を入れたい時

・あとがきのファイル名は「ユーザー名_atogaki」でお願いいたします。

 →例:AIRA_atogaki

イラストの注意事項

・イラストのどこかに “ご自身のサイン” の記入をお願いいたします。

・左右ページの指定が出来ません。

 →ノドになる可能性のある両端は余裕を持った構図でお願いいたします。

漫画の注意事項

・漫画の最初のページのどこかに “タイトル” と “ご自身のサイン” の記入をお願いいたします。

・漫画の最後のページに “END等の区切り” の記入をお願いいたします。

・1ページ漫画の場合、左右ページの指定が出来ません。

 →ノドになる可能性のある両端は余裕を持った構成でお願いいたします。

・数ページ描かれる漫画の場合は左右ページを指定できます。最初のページが見開きで左右ページのどちらが良いかを教えてください。(どちらでもよい場合、左右どちらにも余裕を持った構成でお願いいたします。)

・また、漫画の余白部分にノンブルを入れる可能性があります。予めご了承ください。(もしここは余白だけど入れてほしくないな…という部分がございましたら提出時にお教えください。)

小説の注意事項

・小説の最初のページのどこかに “タイトル” と “ご自身のサイン” の記入をお願いいたします。

・小説の最後のページに “END等の区切り” の記入をお願いいたします。

・1ページ小説の場合、左右ページの指定が出来ません。

 →ノドになる可能性のある両端は余裕を持った構成でお願いいたします。

・数ページ描かれる小説の場合は左右ページを指定できます。最初のページが見開きで左右ページのどちらが良いかを教えてください。(どちらでもよい場合、左右どちらにも余裕を持った構成でお願いいたします。)

・また、小説の余白部分にノンブルを入れる可能性があります。予めご了承ください。(もしここは余白だけど入れてほしくないな…という部分がございましたら提出時にお教えください。)

ご不明点がございましたら

当アカウントのDMや主催のDM、メールなどにどんどんお送りください。

初心者の方も大歓迎です。全力でサポートいたします!🙌

原稿の作成方法(ノドって何?テンプレートどうやって使えばいいの!?など)の基本的なこともお教えいたしますのでご安心ください!

また、小説を書きたいけれどPSDやPDFにする方法が分からない…という方も是非ご相談ください!

その他、作成したグッズの写真を載せたい!等ございましたらこちらもご相談くださいませ!

最後に

大変長くなってしまいましたがここまで読んでくださってありがとうございます!

↓下記フォームにてご参加をお待ちしております。(※募集締切 2025/7/31 23:59)

https://forms.gle/77Yeb5rELSFKGmEz6

ぜひ一緒に素敵なアンソロジーを作りましょう!!🫶💓