

Twitter→@ kei_bnal
タイッツー→@ kei_bnal
Bluesky→@ kei-sdvent
ましゅまろ→ https://marshmallow-qa.com/kei_bnal
主にTwitterにいます。次点でタイッツー。Blueskyはほぼ翻訳作品置き場になっています……
【キャラ】
ラン坊が最推しですが海外文豪は箱推し。ボニキ、キャロ、露組は比較的よく描きます。
日本のぶんごはキヨスキー、びめ先生、はくちょ先生、あんご、ヒロツくん、そーうん、そーへき辺りが好きです。
【CP(自分で描くことがあるもの)】
ランキャロ、ドストル
それ以外は基本見る専です。
※もともとNLしか読まないようなところからBLもちょっと読めるようになった人間なので、基本柔和で女性的だったり可愛い方が右になります(例外もありますが…)。ランキャロとドストルはR指定でも読めますが、それ以外はモノによる感じです……
※びめ先生を描く際に、オリキャラの人魚を描くことが多いです。二次創作中のオリジナル要素が苦手な方はご注意。創作司書も一応おります
【基本事項】
苦手なものはあるにはありますが、スルーもできるし目に入れるのも嫌というレベルのものは無いので好きにやっていてほしいというのが基本方針です。フォロワさんが楽しそうに活動しているのを見ているのが好きなので。
本来苦手なものでも作品が良いため普通に見れてしまうという場合もあります。
万一苦手だったものの話題を振られてしまった場合、答えに窮するかもしれませんが、その際はごめんなさい……。
【どうしても駄目なもの】
・楽しい気持ちに水を差される行為(例:推しキャラのPUイベントの告知で喜んでいる最中に、運営への文句や不満を垂れ流す行為など。一言くらいは仕方無いのでスルーしますが、しつこいとさすがに嫌なので、ミュートを掛ける場合があります)
・自分の周りのフォロワーさんや、その方々のやっている活動を貶す行為
・自分の推ししか見えておらず、周りのキャラやユーザーを蔑ろにする行為
・自分の拘りを周囲に押し付けるような発言(自分なら◯◯するんだけどなぁ…くらいは良いのですが、それをするなら◯◯すべき!!みたいなのは駄目です……言い方の問題もあります)
要は拘りが強すぎたり特定のものが好きすぎるために、攻撃的になったり強火が過ぎる人が苦手です。
目に余る場合はフォローを外すことがあります。
※但し、こちら側が法律的に違反している、倫理的に問題があるなどという場合にはこの限りではありません
※上記に触れなくても、仲違いしたフォロワさん同士の間に挟まってしまい気まずくなった場合もブロ解する場合があります(過去それでトラブルに巻き込まれたため)
藤城清治先生の影絵が大好きです。自分の作品や世界観にかなり影響を受けています。
エジプト神話が実家ジャンルだったりします。神名王名供養文くらいならヒエログリフちょっとだけ読める。
【ゲーム】
FGO→最推しサンソン、他アスクレピオス、サリエリ、オルジュナ、カルナ、ゴッホちゃん、ネモちゃん、アルテラさん、メイヴちゃん辺りも好き。ネモゴホを密かに推してます
ツイステ→わりと皆平均的に好き。強いて言えばデュース、マレウス
とうらぶ→獅子王と小竜景光が推しです。他に数珠丸さん、小夜、南海先生、まんば、光忠、七星剣、最近だと火車切くんも好きです。
FE→封印〜暁まで。ジャファルもといジャファニノが好きです。ネサリアも好きです。
ゲームは他にSky、リヴリー、TOD、FF7、無双、BASARAなど。あとチラッとだけ触ったのであくねこも少しわかります。ポケモンはブラックホワイトまでならわかります……
【漫画】
中学時代をシャーマンキングで過ごしたのでその影響をいろいろ受けてます。
他、イム(Im)、封神演義、聖闘士星矢、ドリフターズ、鬼滅、銀魂、ハガレン、ヘタリア、ガンダムシリーズ、深夜隊など
ほぼ少年漫画で育っています。