![header image](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/users%2FjaqWjlqoCUZFRQGG8MNtzaoNBcf1%2F5251bffa-93b7-4078-986d-c3d72d3cf961.jpeg?alt=media&token=5d9ab420-1672-4ec0-a314-f321d654e3a9)
![icon](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/users%2FjaqWjlqoCUZFRQGG8MNtzaoNBcf1%2Fde98557f-b268-4e42-91f7-d3365add8a51.jpeg?alt=media&token=9fb49d06-a5f1-43c6-bb11-c55521704d38)
初めまして、こんにちわ!ゴロゴロです。
二次創作と一次創作でBL小説を書いています。
創作の過程で楽しく、同じ趣味や好みの人達とコミュニケーションを取れたらいいなと思っています。
まだ、アップできる作品はありませんが、物語の構想や妄想ネタを呟いていると思います。
ここから先は、私の好きなものを、だらだら〜っと書き連ねましたので、一つでもこの内容に共感できるものがあったら、とても嬉しいです。
よろしければ、ご一読下さい↓
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
*好きな映画のジャンル
アクション・ダークファンタジー・ミステリー・Marvel・DC。
ホラーは滅多に見ませんが、サイレントヒル(1に限ります)、ウィンチェスターハウスはとても好きです。俳優さんについても、よく呟きます。
*好きな漫画家
吉田秋生先生/バナナフィッシュが、生まれて初めて読んだ漫画です。この感動がなかったら、私はクリエイティブな世界に生きていなかったと思います。
荒木飛呂彦先生/ジョジョはライフワークです。一部からず〜っと、ツェペリ一族が推しです。
松本大洋先生/鉄コン筋クリート・ピンポン・竹光侍、だ〜い好きです。
高橋ツトム先生/キャクターで、地雷震の主人公を超える衝撃には、いまだに出会ったことはありません。
野田サトル先生/ゴールデンカムイは、リアルタイムでハマっています。
その他、たくさんいらっしゃるのですが、創作で影響された主な作者さんになります。
*好きなイラストレーター
天野喜孝先生/流線美と流し瞳の妖しさは、世界一。
ひろき真冬先生/影の描き方・黒の使い方が一番好きな方です。
笠井あゆみ先生/色の神様として、拝んでいます。
その他にもたくさんいらっしゃるのですが、曲線の抜け感と黒の使い方が美しい絵に惹かれます。
*好きな小説家
菊池秀行先生/吸血鬼ハンターDシリーズは棺桶に入れます。マンサーチャーシリーズでは、せつらよりメフィストが可愛いと感じてます。
夢枕獏先生/祟られ屋シリーズ、アーモンシリーズ、サイコダイバーシリーズが特に好きです。R-18のそういったシーンの書き方は、モロに影響を受けています。
大沢在昌先生/ハードボイルドの神様として崇めています。
マイケル・ムアコック先生/コルムシリーズ、エターナル・チャンピオンシリーズは、壮大な歴史書です。
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
こんな感じのものが好きなので、こんな感じ満載で呟きます。
あ、あと、めちゃくちゃチョコレートが大好きです!
学生の頃のあだ名は、「チョコ魔神」でした。
最後に、ちょっと苦手な事を書いておきます。
他人様の呟きや創作に対しての、ネガティブな言葉が好きではありません。
誰しも「思う」ことは自由です。ただ、その「思い」をそのまま可視化していいのかどうか、一度立ち止まって、考えて行動できる人間でありたいと、常に気を付けて過ごしています。
カテゴライズや差別も苦手です。差別は、許せません。
これもまた、私自身も常々、気をつけながら過ごしています。
ひたすら好きなものを並べただけのプロフになってしまいましたが、ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
楽しく創作活動を続ける、というのが目標です!(あと、きちんと物語を終える、というのも…)
どうぞ、よろしくお願い致します。