
自キャラ語りめっちゃする方だと思います。
自我が強く自分の考えをめちゃくちゃ主張しますが、押し付ける意図は一切ありません。
むしろ「人には人の考えがあり、押し付けることも押し付けられることも嫌」です。
交流はかなりフランクです。MP保全のためなのでお許しください。
卓関連制作物まとめ → https://privatter.net/p/6480364
ジャンル雑多。物語オタクでキャラ厨でカプ厨。好きな作品に対してやや強火。
カプは性別を重視しませんが概念男女が多いです。
左右固定/相手非固定傾向。多食。固定厨ではないけど雑食でもない。
特に攻め厨発動すると一気にめんどくさくなります。
絵と字を極稀に錬成するかもしれないですが、基本的には感想・考察畑の人間です。
成人済。
経験有:瀧里システム色々、DX3、ネクロニカ、鵺鏡、CoC(6・7)、キルビジ、フタリソウサ、MM
所持:上記+ドラクル、ブラッドパス、アルセット
詳しい所持状況↓
https://privatter.net/p/9197468
ステラナイツ、ネクロニカ、ダブルクロスはセッション経験が多くあります。
プレイ形式は半テキ中心、ボイセ強化中。テキセも対応可
創作勢寄りなので、自分で物語考えたりキャラの深掘りするのが好きですが、基本的にはシステムやシナリオに合わせます。
GM寄りですが、RP大好きなので「PCを兼任できるシステム」が好みです。
回せるシナリオ↓
▼3PL以上の特性
リーダー役を率先して買って出るのでHO1握りがちです。上に立つ者が好きです。
何かを打ち破る、越えたい人がいる、達成したい目標がある、など障害が分かりやすく設置されてると輝きやすいです。
加害者か被害者別れる場合は被害者握るのが得意です。
シナリオに自主的に参加するタイプのHOは(初見では)恐らく不得意です。
【特に楽しかったHO】
かいマホ狼、新世界より探究、GODARCA皇帝
▼2PLの特性
今のところ特定相手としか行ってません(数多のトラブルを避けることを目的としてるため、うちよそはこの人とだけ!という訳ではないです)
加害者か被害者だと被害者側、人外か人間だと人間側、武力か知力だと知力側、能動側か受動側かだと受動側の傾向です。あとうちよそでは受け傾向強いです(ヒロインHOノリノリでやれます)。自己犠牲強いられるのは不得意です。エンド決定のイニシアチブは私が握ることが多いです。
【特に楽しかったHO】
片鱗高校生、れがたき芸術家、ディセブラHO1、現二暁HO2
極度の負けず嫌い+ゲーム脳のためCoCでは原則生還を目指してます。ダイスに勝ちたい。
ただし思想を問われるようなシナリオは己の思想を最優先します。
NPCに入れ込むかはシナリオによります。基本前情報段階では無興味のことが多いです(台詞サンプルとかあると興味持ちやすいです)。シナリオ中は基本好意的に接します。エゴによって生かされると複雑骨折しがちです。
PvP確定シナリオ・システムは原則行きません。可能性があるシナリオは全力でPvPを避けます。(素が負けず嫌いで負けると台パンするタイプなので取り繕うのにエネルギーを
使う)
うちよその基本スタイルは「あなたはあなた、私は私」です。クソデカ感情などは期待しないでください。
性質上、セッション中は視野を広く持てないです。視野に入るのは大体自分の前にあるシナリオ展開です。そのため、同卓PCをいっぱい見て!はシナリオによっては不十分になると思います。悪気はないです。
▼苦手要素
〜うちよそ系〜
タイマンうちよそシの合わない率がめちゃくちゃ高いです。「KPCの自己犠牲(事前相談なし)」や「結果的に試し行為のようになる状況(相手が好きなら〇〇できるでしょう?みたいな無言の圧力を感じるシナリオ)」が恐らく苦手。
また、「恋愛感情がその人を弱くする」ことを嫌がります。「恋愛感情由来で狂気に落ちる」などはする側はできませんし、されても反応に困ります。
〜秘匿系〜
シナリオ指定された「そのPCの根幹(アイデンティティ)」が取り払われると非常に予後が悪いです。「親の敵討ちを生きがいにしてたら親が悪人だった」「持っていた職業的能力が実は実力で培ったものではない」など。精神的にトラウマを負うというよりはシナリオにめちゃくちゃ文句を言うので、「批判コメントは聞きたくない」場合は絶対に私を避けてください。私はそれに気を使うことが何より精神的にキツいです。
その他、作者の不誠実な態度が透けてるシナリオは基本批判的です。
絶対拒否クラスになる案件は「作者が自分の思い通りに動かないPLを批判する」です。私自身第三の選択を選びがちな側なのでまず無理です。
▼日程
現在日程は「年度内」で調整が可能です。年度で生活が大きく変わる恐れがあるので、跨ぐことは私のストレスを考慮し不可とさせていただきます。
また、セッション可能日が非常に少ない+付き合いが多いため、話に出たもの全てを拾うことはどうしても難しいです。また、凄まじく目移りし、目先最優先に走ってしまいがちの人間なのでやりたい優先順位は常に変動します。勿論私の優先順位に巻き込む気はない+目先に起き直せば食いつくので、「あの時言ってたあれやりたい!」と言ってくれれば乗ります。私も時間が経ってからやりたいと思ったことは自分から言います。
常に色々なやりたいを抱えてるので、「良い感じにタイミングが合った」ものをやろうというまったりスタンスです。
▼PL行動の特徴
2PLのPCは原則として相方PL以外のとこには持っていきません。
3PL以上だと他に持って行ったり一人遊びを始めます。例えば既婚者連れて来ることが多いです。
また、作るキャラとそれに付随する性癖の都合上、特にCoCでは「自陣内うちよそ」に発展する可能性が非常に低いです。やりたい場合は事前に申し出てください。なるべくそうなるよう調整します。
うちよそにはなりませんが自陣は好きです。
▼やめてほしいこと
①負のアドバイス、不安を煽る言動
「このシナリオ/HOは向いてない」などは私から聞かない限り言わないでください。
また、「キレそう」や「怒りそう」を不安視として使うことを絶対やめてください。こちらも卓を円滑に楽しむことに対してかなり気を使っています。そのため、不安を煽られると感情や行動の制御が効かなくなり、悪くなることはあっても良くなることはありません。「楽しめるよ」という意味合いでの「キレそう」は問題ないです。
「自分的にこのシナリオ最悪だから行かない方がいい」は問題ありません。要は「私の人間性を推し量ってものを言う」ことがなければ大丈夫です。
②左右決まってる自キャラの左右逆の話
強火の固定厨です。キレるというより体調崩します。よろしくお願いします。
▼困ること
①軽率なセクハラ
すみませんキャラにもよりますが喜べない確率の方が高いです。
・フォロバはしたりしなかったり
お別れはB→B解除。再フォロー可。
無期迷途/ラブデスター/Fateシリーズ/武井宏之作品/WJ作品色々/鋼の錬金術師/図書室のネヴァジスタ/メギド72/CLAMP作品/はーとふる彼氏/紫影のソナーニル/FF7・8・9/地縛少年花子くん/シン・ゴジラ/ブルーピリオド/浦沢直樹作品/辻村深月作品/百鬼夜行シリーズ/メフィスト賞作家色々/フリーホラーゲーム色々(実況派)
基本的に少年漫画が好きです。
・他者攻撃
精神衛生が非常に悪くなるため、基本的には切ります。
相手が応戦できる喧嘩や批評は問題ないです。
・好きな版権キャラへの極度の解釈不一致
TRPG垢ですが、確実に趣味も合わないので切ります。
主に優男の腹黒解釈と(どう見ても)健全なキャラの闇解釈です。