header image
icon
卯月ましろ*
イラストや動画、3Dモデルは主にゲームを原作としたファンメイド作品です。 各公式、関係者様とは一切関係ありません。 (自作の3Dモデルは全て1から作成したものです) FEVEROIDについての詳細は各自ググるなりしてください(丸投げ)
星のカービィ歴とか。

2020年9月18日~初プレイは星のカービィWii。

2023年3月現在本編カービィ全作プレイ済み(リメイク含む)

好きなコピー能力はウルトラソードです。

その他愛用コピーはウォーターとスナイパー。

Wii組(カービィ、デデデ大王、メタナイト、バンダナワドルディ、マホロアの5人)を箱推ししてます。

初代(ノーマル)、夢の泉(ノーマル)、夢デラ(ノーマル)、鏡の大迷宮、参ドロ、USDX、Wii、トリデラ、ロボプラ、スタアラ、ディスカバ、Wiiデラは100%クリアしてます。

※2、3、64はベストエンディングまで。Wii(DX)はカービィマスター、スタアラはプラチナ王冠までクリア済み。

スタアラ以降はサウンドテストもコンプリート済みです。

Avalanche、きらきらきっず、タチカビはエンディング、カビハンシリーズはオールプラチナ、毛糸プラスはエンディング、グルメフェスはランクカンスト

までを一応クリアしました。

★現在やってるカービィの内容

タチカビSR、エアライドを不定期にやってます。

あつカビはVCでリベンジ中。もっとチャレンジステージ、すいこみ大作戦、毛糸プラスの達成率埋めをメインにやってます。

Sカビハンはレベル上げとそうび集めと強化

これらを並行してちまちまやってますが、挫折しそうです。

スマブラは任天堂ゲームに疎かった時代からずっとカービィ使い。(なんでカービィ本編にハマらなかったのかが不思議。)

今はカービィを中心にリンクとクラウド、ソラを使ってます。

DLCファイターはパックン以外購入済み

スタアラの資料集所持済み。小説はだいたい買ってます。

ドロッチェ、スタアラ上下巻、Sカビハン、カフェは未購入。

地方の入荷が遅れてる都合で新刊は数日遅れて買ってます。

その他書籍は集めていません。20周年と25周年の(設定)アートブックはほしい。

好きなものやキャラ、よく描くものと苦手なもの

様々な死をテーマにする作品が多いです。

それ以外はほの暗い歴史が根底にあるものばっかりです。

推しの傾向は主人公をほぼ必ず推します。

主人公と特殊なつながりを持つキャラクターもいるともっと好きになります。

推し

ぷよ・シグ、くろいシグ、アミティ

ボカロ・最推し・ミクとリンレンでクリプトン組は箱推し

星カビ・カービィでWii組は箱推し

KH・最推し・ロクサス、ソラ、リク

ゼル伝・息吹の勇者、黄昏の勇者

ペルソナ・キタロー、番長

自身の作風の原点作品

カードキャプターさくら、ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-

ローゼンメイデン、しゅごキャラ!

他にも好きなもの(1部抜粋)

カゲプロ、殺戮の天使 、CLAMP作品

10~15年くらい前にアニメになった一部の少年、少女漫画

8~13年前が初回放送の一部の深夜アニメ

ポケモン(RS.DP.XYはクリア済み)、スマブラの二次創作

10年前とかに見てたりやってたゲームやアニメ、漫画の1部(これはあくまで興味範囲)

苦手なもの(とくに地雷なものを抜粋)

・一部推しのR-18(R-18Gは基本見れます)

・非人間キャラクターの擬人化、人間キャラクターの獣化全般(公式は大丈夫)※耳としっぽくらいは大丈夫

・性転換(ボカロは大丈夫)

・オリカビなどのオリ○○

・夢向け全般

これらは苦手だと具体的なツイートもしませんし自衛してるので気にしないでください。

ゼルダの伝説歴とか。

2022年7月16日~初プレイはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド。

やってない作品のストーリーの概要はやんわり知ってる程度ですが、ゲームの動画はほとんど見ていません。

エンディングまでやったヤツ

時のオカリナ(3DS版)、風のタクト(WiiU版)、トワイライトプリンセス(WiiU版)、ブレスオブザワイルド+DLC(Switch版)、ティアーズオブザキングダム。

現在、ティアーズオブザキングダムをプレイ中。ムジュラの仮面とスカウォは放置気味。

書籍やCDも買いたいけどお金の都合で当分先。

その他ゲームや趣味

RTAやTA(タイムアタック)動画を見るのが好きです。特にカービィのRTAやTAを見ます。これがカービィにハマったきっかけでもあります。

HKは身内がやってるのを見てた感じです。スマブラきっかけで調べる前は2のXIII機関ってのがあるのと、ソラとロクサスの関係、3のDLCストーリー(リミカ除く)だけは知ってました。なんでそんな重要ネタバレしか知らなかった(or覚えてなかった)んだ…?現在はMoMクリア済み。

ナンバリング作品ができる環境に無いせいか漫画とBbSと3Dの小説を揃え、Ⅲの漫画更新を待つ日々。

ペルソナは13年頃見たP4Aから。23年末にdiscordの身内鯖でP5Rのブームがあったので、まだ見てなかったP3MとP5Aをサブスクで発見して、先にP3Mを見たところ人生で1~2を争うレベルでキタロー(結城理)を好きになる。

P3Rグッドエンドクリア済み。ペルソナ3コミカライズ購入予定。

ボカロは12年からのやんわりリスナー勢。

時々、ミクちゃんたちでカバー曲をつくります。ミクちゃん大好き。

ミリオンだけのマイリストを作ってます。よしなに。

001~500 https://www.nicovideo.jp/mylist/64097119

500~現在 https://www.nicovideo.jp/mylist/65994636

Deemo スマホ購入してすぐにはじめた音ゲーだいたい4年くらいやってます(内3年近くはたまに程度)

レベル7か8ならフルコン取れる程度。

少女かわいいよ少女

CytusIIはミクコラボきっかけでインスコ。ここまでハマると思ってなかった。

その他音ゲ詳細:https://twpf.jp/qt_s9

コンパスはコクリコ・ヴィオレッタ実装日スタート。ストレージの関係で6月に引退しました。再開するかは未定。

ミクさんで支援したりしてました。デキレは160だったような。

声質が好きな声優さんは

女性は渕崎ゆり子さん、花澤香菜さん。

男性は入野自由さん、内山昂輝さん、櫻井孝宏さん。

所持ハード

任天堂・GBASP、DSi(壊れかけ)、Wii、3DSLL、WiiU、Switch

SONY・PSP、PSVita、PS4(家族兼用)

その他家にあるハード

任天堂・64、GC

SONY・PS2、PS3

購入(貰い物)orプレイ済みゲーム※EDまでやってない作品あります。

カービィ:星のカービィ/夢の泉の物語/星のカービィ2/Kirby’s Avalanche/スーパーデラックス/3/きらきらっきず(SFC)/64/

夢の泉デラックス/カービィのエアライド/鏡の大迷宮/タッチ!カービィ/参上!ドロッチェ団/ウルトラスーパーデラックス/あつめて!カービィ/Wii/

20周年スペシャルコレクション/トリプルデラックス/カービィファイターズZ/デデデ大王のデデデでデンZ/タッチ!カービィ スーパーレインボー/ロボボプラネット/カービィハンターズZ/カービィのすいこみ大作戦/カービィ バトルデラックス!/スターアライズ/毛糸のカービィ プラス/スーパーカービィハンターズ/カービィファイターズ2/

ディスカバリー/カービィのグルメフェス/Wiiデラックス

ハコボーイ:3DS全作

ポケモン:ルビサファ/ダイパ/XY/他一部番外作

スマブラ:X、SPECIAL(1部DLC購入)

ゼルダの伝説:時のオカリナ3D/風のタクトHD/ムジュラの仮面3D/トワイライトプリンセスHD/ブレスオブザワイルド(DLC購入済み)/スカイウォードソードHD/ティアーズオブザキングダム

キングダム ハーツ:KH 1.5+2.5 ReMix KH 358/2 Days、Re:coded、KH3、Melody of Memory

ペルソナ:P3R/P4G/PQ

音ゲー:初音ミク Project DIVA(2,extend,F,F2,X,future toneDX,AC)/mirai(初代,2,でらっくす)/Deemo/Cytus2/太鼓の達人(PS2初代、Wii3、PSP、AC)/Muse Dash/DJMAX/Arcaea

その他:/NewマリオWii/立体ピクロス2/にょきにょき/ロゼと黄昏の古城/夜廻/DDLC/すばらしきこのせかい/Among Us/ファイナルファンタジーVII/MOTHER3/OMORI

ソーシャルゲーム(引退済み含):コンパス、シノアリス(エンディング済)、プロセカ、アークナイツ

所持amiibo

・スマブラシリーズ

カービィ、リンク、ソラ(予約済み)

・ゼルダの伝説シリーズ

ウルフリンク

・星のカービィシリーズ

カービィ、メタナイト、デデデ大王

おまけの好きな本編カービィBGM(既プレイ作品のみ、各作ピックアップ10曲まで※スタアラは20曲)

初代

・GREEN GREENS

・BUBBLY CLOUDS

・ボスのテーマ

・エンディング

夢の泉(夢デラ)

・タイトル画面

・ベジタブルバレー

・森ステージ

・バタービルディング

・レインボーリゾート

・ボス

・VS.ナイトメア・ウィザード

・エンディング

2

・未プレイなので追加は結構先。

SDX(USDX)

・はるかぜとともに:タイトル

・あしたはあしたのかぜがふく

・水晶の畑エリア

・メタナイトの逆襲:甲板

・メタナイトの逆襲:艦内

・友と夕陽と…

・VS.マルク

・銀河にねがいを:スタッフロール

・VS.マスクドデデデ

・銀河最強の戦士

3

・未プレイなので追加は結構先。

64

・未プレイなので追加は結構先。

鏡の大迷宮

・スタートステージ

・森・自然エリア

・宇宙エリア

・深海エリア

※未クリア

参ドロ

・プリズムプレインズ

・伝説の戦艦ハルバード

・VS.ダークゼロ(地味に好き)

Wii

・彼方からの旅人マホロア

・4人の仲間と:クッキーカントリー

・ぼうけんのはじまり

・必殺!スーパー能力

・スカイタワー

・デンジャラスディナー

・勝利への道

・支配してアゲルヨォ

・CROWNED

・Return to Dreamland

TDX

・浮遊大陸の花畑

・トイリズム

・ミステリアストラップ

・美の監獄

・あやつりの魔術師タランザ

・狂花水月

・ヒーローとは、遅れて来るものなんだぜ!

・この星をかけた魂の戦い

・よみがえる最強の影

・きせきの1つ

ロボプラ

・キカイのせかいのだいぼうけん

・桃球発進!ロボボアーマー

・グリーン・ラボラトリー

・恋する黄色い☆ぶんぶるルン♪

・マイハッピー☆スイーツタイム♪

・まさかのコアカブーラー

・はつでんしょけんがく

・ハルトマンワークスカンパニーHQ.

・己が精神との闘い

・VS.スタードリーム

スタアラ

・グリーングリーティング

・ハニーヒル

・友ときずなの戦い2

・友と交わるその剣の音

・ギャラクシーのかなたまで

・夢をかなえるしんでん

・Prayer song to God

・フォルアースに吹く風

・ヒャッコル寒冷地

・夢と新緑の残痕地

・La Follia d'amore

・組曲:星羅征く旅人

・4人の仲間と:クッキーカントリー/スターアライズアレンジVer.

・覇王戴冠〜OVERLORD〜

・明日からもずっと、ベストフレンズ。

・優しさに染まるストリート

・The Legend of Last World

・だいだんえんの、おもいでたち。

・バッドボスブラザーズ

・さよならカービィ:未来行く星のひと

おまけのスマブラ

・メタナイトの逆襲メドレー

・伝説のエアライドマシン

・夢の泉

・グリーングリーンズ(安藤浩和さんのアレンジ)

・シティトライアル・街

・星のカービィ STAFF Roll

活動歴

2023/04

『カービィシリーズタイトルRTAリレー2023』の走者として第2区間の「Kirby's Avalanche」のAチームで参加。

2022/12

コンパス5周年企画人力動画にて副主催担当。全体の音源管理やMIXの他、企画用USTの作成、VoidollのボーカルEditも兼任

2021/12

コンパス5周年企画人力動画にて副主催担当。全体の音源管理やMIXの他、EDの選曲や企画用USTの作成、コクリコット・ブランシュや初音ミク、鏡音リン・レンのボーカルEditも兼任

2021/3

Jmak×Ice Cytoid非公式コラボ企画にて『Froggy Ceremony』のジャケットイラストを提供

2020/12

櫻花アリス誕生祭動画へイラスト提供

2020/11

Deemo 7周年同人誌企画へイラスト提供

2020/9

Rayark 9周年同人誌企画へイラスト提供

2019/12

コンパス3周年企画人力動画にて副主催担当。全体の音源管理やMIXの他、初音ミク、零夜、VoidollのボーカルEditも兼任

他にもMMD動画企画にも映像提供

2019/7

コンパス人力へイラストを提供

2018/12

コンパス%周年企画人力動画にて副主催担当。全体の音源管理やMIXの他、初音ミクのボーカルEditも兼任

2018/9

ドレミちゃんねる2に音街ウナとRanaのガヤを提供

2018/7

かいるさんのミクとレンのオリジナル曲「私の未練と僕の嘘」に動画編集を担当

2018/2

KAITO V3 5周年企画に1部のイラストを担当。

2015/3

人力動画で活動開始。

2014/10

Twitterを開始。

2017年以前の具体的な活動歴はニコニコのマイリストをご覧下さい。

今後購入予定のゲーム

キングダムハーツ HD1.5+2.5 ReMIX

キングダムハーツ HD2.8

ぷよ歴(隔離用)

ぷよは家族が誘ったことをきっかけに2008年からやんわり始めました。フィーバー2の時間軸で描くこと多め。

フィーバー~クロニクルまでは発売順にやってます。ぷよクエはかつてやってましたが現在は引退してます。

細山田水紀がプロデューサーで芳野詩子がメインシナリオをやってる現在のぷよが解釈違いです。

SEGAぷよはクエスト、ぷよテト2、一部のドラマCD以外は大体見たりやったりしてます。コンパイルのもやってますが、ほぼ専門外。

購入済:初代/通/SUN/よ~ん/フィーバー/フィーバー2/15th/7/20th/ぷよテト/クロニクル/eスポーツ/他一部番外作

好きなキャラはシグ。CPなら黒シグシグがすき。

紫陽花組/あやシグ/シグあや、黒クル/クル黒が地雷。