

Twitter▸https://x.com/Wabisuke25INC
ご依頼フォーム▸https://lit.link/wabisuke65
個人サイト▸https://xfolio.jp/portfolio/yagiwabi25
ポートフォリオ▸https://www.foriio.com/wabisuke25inc
マシュマロ▸https://x.gd/OucTY
イラストレーター兼Live2Dモデラ―
立ち絵メインに時々一枚絵を製作
透明素材、スーツ、中華、テック、ビニール、革製品、鉄、コンクリート、雨の表現が得意
マテリアル(素材)の質感を追求するのが好き
20代女性BL・イケメン好きのOL層向けに活動中
イラストとLive2D、他にもデザインの依頼も請けている
詳しくは上記の「ご依頼フォーム」から
ソフト:ClipStudio Paint EX ,Live2D
環境:iPad Pro ,Apple Pencil ,Galleria ノートPC ,Galleria デスクトップPC
主なジャンルは「うちよそBL」
うちよそはTRPG:CoCのセッションにて進展
他フォロワーさんとのうちよそ予定なし
(※すでに声かけ済の方は別)
メインうちよそ
▸スマイルくん×狼
サーカス花形(19)とチャイニーズマフィア(30)のリバCP
新規卓〇/オンセのみ/KP&PL/現状身内卓のみ
ツール:Discord、ココフォリア、いあきゃら
形式:ボイセオンリー
歴:1年
通過:50シナリオ以上
購入シナリオ傾向:ギャグ、エモ、アクション
PC傾向:男性、ダウナー、先輩、博識、癖強
芸人:クリファン宣言した上でクリファンを出す
好きな邪神:シュブ=ニグラス、黒い仔山羊、パンの大神
通過済(タイマン抜き)
・ビスポ
・蹂躙
・人間師
・VOID
・サイレン清掃
・サイレン学園
・ソプスク
・壊胎&傀逅
・すみわか
・こげぬ
立ち絵制作の過程解説
1.テーマの確認
CoC立ち絵の場合、HOの深読み、KPや他PLにヒアリングを行い方向性を決める
2.資料集めに移行
主にPinterestで資料探し
他には既存の知識から近い作品(映画や画集)等を引き出し、鑑賞する
友人に相談し知識を借りる
土地や歴史、文化の知識が必要な場合はWikipediaや文献資料も読んで回る
3.クリスタを起動し、草稿の作成
自分が分かるレベルの線のみのラフを制作。構図やポーズを変えたものを複数制作
4.ラフ画の制作
方向性が確定したら、カラーラフまで仕上げる。線画ラフはクリーニングして清書用の透かしとして使える程にする
カラーラフの段階で光源や大まかなシワの入れ方を決める
この段階でKPに提案と使用可能かの確認を取る
都度Pinterestで資料を拾う
5.線画工程
線画ラフを使用して清書を行う
頭部、顔のパーツ、身体、必要に応じて他パーツをそれぞれレイヤー、フォルダ分けして分離し描画しておく
微調整はカラーを塗りつつ行う
6.ベースカラーの色分け
線画で制作したフォルダを元にベースカラーを分けていく
7.着彩
塗り方は厚塗り。ほとんど効果レイヤーは使用しない
肌→顔の書き込み→髪→トップス→ズボン→靴→ジャケット等→アクセサリー
の順で塗っていく
都度Pinterestで資料拾い
資料とにらめっこしての作業となる
8.調整
歪みツールで全体の微調整や、全体バランスを見て加筆修正を行う。アイテムの追加や、カラーチェンジなどの作業が入る
グラデーションマップやトーンカーブにて色味の変更を行う
9.寝かせる
一旦放置する
半日から一日経過した後に確認をする
クリスタ、PC、スマホにて画像の確認を行い、更に修正を行う
10.差分・ディスプレイの作成
表情や簡易なポーズの差分を追加
顔のパーツはフォルダ毎に分けてあるのはこの為
差分が出来たらディスプレイを制作する
11.完成
再度PC、スマホで確認してOKなら完成
投稿に至る
20↑/社会人/北陸育ち
絵を描く事ができる黒い雄山羊。ノンケ。
もともと少年漫画タッチだったが、絵に本腰を入れる為に方向転換し女性向け作家となった。
最近濃いBLを連日学習させられており理解がある。
プロ意識は高い為、1枚イラストを仕上げるのに数日かかる。その代わりモチベーションが下がることはほとんどない。
自己犠牲的な思考で、物欲がほとんどないがこだわりだけは無駄に強く、ストイック。
人生短いからこそ高品質なものを嗜みたいと思考の基盤にしている。
酒は嗜む程度。煙草は付き合い程度。
精神疾患、持病はないし丈夫。
ただ思考は読まれにくい。
FF14、モンハン、アークナイツはやっております。
猫2匹の奴隷もしております。
好:中華料理、珈琲、ガラスやビニールの透明素材
嫌:甘いもの
怖:タラソフォビア(海洋恐怖症)
趣:ゲーム、ASMR、ドライブ、温泉
※当方、心療内科関係者です。
そのため、所謂「メンヘラ」が苦手です。仕事とプライベートは分けたいというのが思いです。
精神疾患や心理学、文化人類学への理解は人一倍あります。
自傷行為(OD、リスカ等)やマイナス思考の連投を行われる方は静かにミュートする場合があります。
こういった投稿はわたくしの創作に対する意欲を激しく削るコンテンツに該当するからです。
ご了承ください。