header image
icon
みーと
音ゲーとレトロ格ゲーやってるアニオタ。ポップン歴22年。カプコン、SNK格ゲーは大体やってました。人生ブレイカー作品→キン肉マン、ラブひな、シスプリ、ポプテピピック。今でも好きな家庭用ゲーム→スパロボ、逆転裁判、ダンガンロンパ、サクラ大戦。そしてゲーセンミカド好きでもある。
ポップンミュージック

大学時代の友人がビーマニ5鍵やってて、一緒にやったら音ゲーにハマる。

そして、ACの2にてLOVE FIREを聞いて即気に入ってしまい、ポッパーに。

ACポップンステータス

プレーヤー名:みーと

ポプともID:2110-5104-5398

使用キャラクター:ジュディ(1クレ毎にバージョン変更してます)

ポップンクラス:97.48

最高レベル:49

適正レベル:47?判断根拠は曖昧

レベル47、48は全埋めできてます。

ポップンLivelyステータス

プレーヤー名:同上

ポプともLively ID:47687542

使用キャラクター:同上(日毎にバージョン変更してます)

ポップンコントローラープレミアムモデルでプレイ中。

現行唯一やってる音ゲーになります。

AC、Livelyともにポプともはご自由にどうぞ。

格ゲー関連

一時期6年くらいやってなかったけど、ゲーセンミカド配信を見始めてから、昔の格ゲーをまたやり始めました。

以下、超雑多なやってるorやってた格ゲー、使用キャラクター

カプコン系

初代スト2(ガイル)、ダッシュ(ガイル、ザンギエフ)、ターボ(ケン、ガイル、ザンギエフ)、スパ2(ガイル、ザンギエフ、Tホーク)、スパ2X(ディージェイ、ガイル、ザンギエフ)

ストZERO(ケン、アドン)、ZERO2(アドン、バーディー、春麗、ナッシュ、ロレント)

初代ストⅢ(ヤン、ダッドリー)、ストⅢ2nd(ヤン、ショーン、いぶき)

ヴァンパイア(サスカッチ、オルバス)、ヴァンパイアハンター(アナカリス、オルバス、サスカッチ)、ヴァンパイアセイヴァー(Q-Bee、バレッタ、オルバス、アナカリス、サスカッチ)

Xスト(セイバートゥース、ウルヴァリン)、マブスト(オメガレッド、シュマゴラス、キャプテンアメリカ、ウルヴァリン)、マブカプ(ウルヴァリン、キャプテンコマンドー)、マブカプ2(バレッタ、ヴェノム、マグニートー)

私立ジャス学(将馬、夏)、燃えジャス(もも、夏、エッジ)

カプエス(庵、ガイル、ナコルル、キム)、カプエス2(Aグルでロレント、竜白、ルガール Cグルでライデン、サガット、庵)

SNK、ADK系

KOF94(日本チーム、中国チーム、アメリカンスポーツチーム)、KOF95(ケンスウ、庵、大門、テリー、チン)、KOF96(庵、クラーク、大門、キム、Mr.BIG、チャン)、KOF97(テリー、マリー、ジョー、紅丸、大門、ケンスウ、庵、ちづる、チャン)、KOF98(大門、ケンスウ、ラッキー、ヘヴィ・D!、ブライアン、庵)、KOF99(マキシマ、ウィップ、ジョン、STキム)、KOF2000(雛子、麟、セス、STジョーorレオナ)、KOF2001(麟、メイ、STシャンフェイ、STセス)、KOF2002(セス、大門、ラモン、キム、メイ)、KOF2003(デュオロン、大門、牙刀、雛子、リーダー限定リョウ)、KOF11(オズワルド、マキシマ、影二)、KOF02UM(雛子、包、香澄、舞、キング、麟、大門、セス、チン)、KOF15(先鋒牙刀、ブルーマリー、クーラ、ギース、ナコルル、庵 中堅明天君、キングオブダイナソー、マキシマ、Bジェニー、山崎、裏社 大将アントノフ、表社、クローネン)

餓狼2(アンディ、十平衛)、ガロスペ(十平衛、キム)、餓狼3(テリー、ボブ)、リアルバウト(フランコ、山崎、キム、ボブ)、リアルバウトSP(フランコ、双角、崇雷、ローレンス)、リアルバウト2(キム、フランコ、ボブ、ギース、崇雷、チン)

龍虎2(リョウ、ロバート)、龍虎外伝(王覚山)

初代サムスピ(アースクェイク、王虎、狂死郎)、真サム(アースクェイク、狂死郎)、斬サム(羅刹骸羅)、天サム(修羅骸羅)、サム零(腐れ外道、狂死郎、雲飛)、令サム(アースクェイク)

月華1(力天野、力雪、力鷲塚)、月華2(力天野、力骸、力李、力十三、技鷲塚、技示源) 

初代ワーヒー(フウマ、マッスルパワー)、ワーヒー2(フウマ、ジャンヌ、マッスルパワー)、ワーヒー2JET(呂布、マッスルパワー)、ワーパー(エリック、呂布、マッスルパワー)

ニンジャマスターズ(ゴエモン、雲仙)、GANGAN行進曲(条)

その他

ギルティギアXX(ザッパ、スレイヤー、エディ)、青リロ(エディ、ザッパ)

初代豪血寺(キース)、闘婚(陳念)、先祖供養(陳念、クララ)

初代アルカナハート(きら様)、北斗の拳(シン)

その他音ゲーとQMA

ビーマニ5鍵:家庭用から始めてACは4thから。FINALで未クリアはインプラ穴だけでした。

ⅡDX:初代~3rdまではちょくちょくやってたけど、数年離れた後ハピスカから再開するもリゾアンでやめてしまいました。

jubeat:knitから始めて、一時期は一番やってた音ゲーでしたがpropでやめてしまいました。

リフレク:デラとのイベントをきっかけに始め、ライムライト時代はめっちゃやってましたが、 groovinでやめてしまいました。

BeatStream:ビースト難民ですw運命浄化イベントをきっかけに始め、アニソンが多かったためすっかり虜になってしまいましたが、サービス終了と共にプレイ不可に・・・生き返れ・・・

ノスタルジア:ビースト筐体がこれになったよしみで始め、初代は結構やりましたが、元々ピアノ押しが苦手なうえに上位曲の譜面がどうやっても押せなくなってきたのでOP.2の初期でやめてしまいました。

初音ミク -Project DIVA-:AC版を稼働初期の行列ができてた頃からやり始め、例によってガッツリハマってましたが、サイハテが配信されたあたりからついていけなくなり、モチベ低下によりやめてしまいました。

QMA:3から始めて、アニメゲーム問題の楽しさに魅了されアニゲ使いを気取りだすw

5の頃までは真面目にトーナメントに参加してましたが、6からはレッスンモードに引きこもり、アニゲ関連の検定とアニゲが絡むイベントにしか参加しない人間に。

アニソン検定、RPG検定、昭和アニメ検定で一時期全国1位になった経験あり(数日で越されましたがw)