

ここでは私が前提としているCPについて記載しています
自己紹介やアカウントの注意点については各アカウントのツイフィールもしくはプロフカードを参照してください
四ッ葉ソラ(創作):@kabayaki_subuta
蒲焼すぶた(版権):@YotsubaSora
R18専用:@BCS_R18
壁打ち:@hakidame_kbut
※自創作は恋愛感情あり(無くてもおいしい)のCPのみ記載しています
※公式と記載されていないものは全て非公式です
・みほけーぎ
特に言うことはありません
・夢サト
夢舞台の枠に入れても良かったかもしれません
左右固定気味、公式カプ
・█████
それ以外は地雷です(過激派)
・白鳥姉妹
空寿の状態のみを指しています
ちなみに相手が未歩だと那歩が攻めのイメージです
・主エルvs.ルージュ
主エルに嫉妬するルージュです、故人に嫉妬しないでください
主エルは恋愛感情があります
・真緒マリ
恋愛感情のある場合、真緒が暴走しがちです
左右固定気味
・音タカ
恋愛要素のある2人を見て着想を得たので当然なのかもしれません
・シエシゲ
ネタバレ防止のため詳細は伏せます
・ニアみそ
結果的には左右固定気味かもしれない
・エリスモ
1番可能性ある
左右固定気味
・ハラエリ
未開拓
・光ユイ
仕方ないね、公式カプだから
・ユイ默
默怜の一方的
・レンミヨ
最近は恋愛感情無いことの方が多いかもしれない
・ロリ水
早く結婚しろ
・ディア窓
公式にしてやろうか?
※恋愛感情の有無は不明
・なみまろ
パイセンの一方的
恋愛的な好きというよりは放っておけないの好き
・ムテこと
ことはの片想いです
ムテ王は傷つけたくないからと断るけれど、想いに答えようと努力してるらしいです
・カルスワ
「やっぱりおばけは怖いけれどカルトちゃんだけは特別だよ」
・タツゾラ(CTAG)
いいと思います
・イオカノ(まほもの)
あれ?公式だっけ?
・レノコモ
公式カプ
とばっちりはここに来る
・悠昏(腕失/恋歌)
公式です
・薔薇巫女
ネタバレのため詳細は伏せます
・雨書
不器用な雨林様と保護者的な眼差しの書庫さん
恋愛的な感情ではなく、師匠と弟子(親子?)みたいな関係
・ツンおか
無性別ですがツンは男性寄り、おかっぱは女性寄りです
恋愛感情はありません
おかっぱを男性寄り(筋肉質)に描かれているものに対する苦手意識が強いです
🕊うしかい星団(二次オリ)
・トスアル
親友です
恋愛感情はありません
・サンネカ
サンゲから一方的に好かれています
性別のある世界線では恋愛感情があります
・イザネカ
現パロのみ恋愛感情あり
♥️Undertale
・Flowisk/Frans/キャラフリ
フラウィとサンズとキャラがフリスクを取り合っています
フリスクは気にしていないようです
恋愛感情はたぶんありません
フリスクは性別不明、キャラは女性寄りの性別不明です
・Alphyne
想いを隠さずそのまま伝えたいアンダインと自信無いから想いを伝えられないアルフィーです
公式カプです
・Soriel
仲が良いので周りから勘違いされることが多いです
弁明しないから勘違いされるんです、弁明してください
恋愛感情はありません
(実は少し前まで苦手意識強かったですが、Soriel派の主張や素敵な二次創作を見て苦手意識は消えましたがR18は苦手です)
・バガメタ
メタトンに対し「着せ替えとかフルコーラスとか、バガパンのこと気に入ってるでしょ…」と感じること、素敵な二次創作を見てしまったことから落ちました
ただ、相手が誰であろうとバガパンは自分を恋愛的に好きになってくれる人はいないという思い込みで、例え本当に恋愛感情を抱かれていたとしても本気にしないイメージがあります
・ブルメタ
近いけれど遠い、微妙な距離感が愛おしいです
私は「ナプメタ」と呼んでます、恋愛感情はありません
・ゴアトリ
アズゴアは積極的ですがトリエルは見向きもしないようです
トリエルの本音はどうなんでしょう?
【Deltarune】〜Ch2までの印象
・クリス関連
スージィの言葉で救われてる部分はありそうですし、そういう意味での好意はあると思います
ラルセイはクリスのことが心配で、自分や闇の世界がクリスの心の拠り所になって欲しいという想いからクリスに対して文字通り何でも受け入れる覚悟をしています(ほぼ考察)
だからクリスが闇の泉を開いたことに対して、悲しむけれど責めることはしないと思います
ただ、クリスはラルセイの愛情の理由がわからないので少々恐怖を感じてそう…
ノエルは仲の良い幼なじみ(腐れ縁的なもの)で恋愛に発展することは無さそう
スパムトンはクリスのことを「自分を正気に戻してくれたから、そのお礼に全力でサポートする」ってあの手この手を使って付き纏ってそうなイメージがあります
スパムトンに対してクリスはちょっと怖い人みたいな感覚を持っているけれど、付き纏われることに対しては全然気にしてなさそう(何かいるな〜くらいの認識だけど決して悪い意味じゃない)
スパムトンに話しかけられても無視をするなんてことはなく、一応立ち止まって聞く
ただ、マシンガントークに圧倒されて返事できなさそう…(スパムトンのトークスキルで相手に隙を与えない、職業病みたいなやつ)
クリスパは素敵な二次創作を見て落ちた部分が大きいです
アズリエルはまだわからない…
ちなみに、今のところクリスは男派です
・スージィ関連
スージィの「好き」は誰に対しても友情の延長線で恋愛感情はあまり無いというイメージを持っています
クリスやランサーのことは悪友、ノエルのことは興味のあるクラスメイト、ラルセイはよくわからない仲間という認識をしてそう
ちなみにバードリーはいけすかないチキン野郎、脈ナシってやつです
ノエルは暴走しがち、バードリーはスージィのこと考える時に薔薇のフレーム入りそう
・ゴアトリ
アンテより脈ナシ、再起不能
離婚の原因はクリスの今後や出自に関することでの意見の食い違いだと思ってます
【苦手意識の強いCP】
恋愛感情ありも得意ではないですが、R18は苦手意識がとても強いです
念の為に書いておくだけで、基本尊ければ腐向けだろうが甘々だろうが救いがなかろうが何でもOKの人間なので読まなくても良いです、理解が少し難しいというだけですので
・骨兄弟
サンズのR18と腐向けがあまり得意ではないというのが主な理由です
ただ、サンズはパピルスのことを溺愛(親バカみたいなやつ)してるし、パピルスもサンズのことを「だらしない怠け骨だけど何か大きな秘密とか悩みを抱えている、自分も支えになりたい」くらいに思っている、互いに隠し事できなさそう(パピルスが人気者になりたいってのもそこに理由があるかもしれない)
なので、恋愛感情なんかなくても2人は互いを最高の兄弟だと思っていてほしいです(これはキャズリエルにも同じようなこと思ってる)
・フリスクorクリス×トリエル
そもそもケモノ系のR18が(苦手な要素を入れられがちなので)苦手意識がかなり強いです
・ノエスジ
元々クージィ派だったということもあり、スージィがノエルに対し明確に恋愛感情を持っているのがあまり得意ではありません(恋愛感情なのか微妙な描写はOK)
というかスージィは恋愛感情と無縁そうなイメージがある
実はChapter2のあれこれもまだ受け入れきれてない部分があって、今後の展開が少し怖かったりします
ただ、私は*パネキ事件を経験してるので乗り越えられる自信はあります
*二次創作における性別問題が度々争いを生むSkyにおいて、男性モチーフだと思われていた峡谷おかっぱが女性モチーフだったことが発覚した事件のこと
それまで峡谷組(ツンおか)=腐向けというのが主流で、元々BL苦手だった私はおかっぱ=男性的であることをようやく受け入れられた時にこの事件が発生した
ここまでの閲覧ありがとうございました
追記・修正をしたらTwitterにてお知らせします