header image
icon
桜雪かかお❄
創作&ファンアート/絵師【赤倉】ガチ勢/赤倉さん&創作中心の雑多絵垢
アカウントの趣旨

このアカウントは、イラストの進捗やファンアート、素材などをあげるアカウントです。

活動などによっては活動幅が広がりますが、基本イラスト、小説活動が中心です。

【活動内容】

・小説

・イラスト

・アニメーション

・ファンアート

また、個人的なトラブルや個人の主観的な問題で他作品に対して批評をしてしまうことがありますが、決して貶めたいなどの意図はないので、間違った知識などがありましたら優しく訂正や指摘をしていただけるとありがたいです。

【重要・必読】イラストの注意事項、利用規約

以下の内容は原則として禁止します。

絶対に許可しないので、ご協力お願いします。

・イラスト、アニメーション、小説の無断転載、無断使用、無断翻訳

・イラスト、アニメーションの無断トレス(あたりだけ場合は出典記載で許可)

・小説の盗用(一部変更での利用、内容の丸コピも対象)

・素材の二次配布、自作発言、商業利用

・作品すべてにおいてのデザインやキャラの故意的、又は悪意的なパクリ

・無断でのAI学習、それに類似するアプリでのイラスト生成

私はまだまだ、人気ではありませんし、知名度もありません。

だからこそ、こうして規約を設けさせていただきます。

素材を配布する予定なので、著作権関係で揉めないようにしたいのでご協力お願いします。

司法のお世話にはなりたくないですし、、、

次に、作品における詳細な使用許可について

・原則として、私のオリジナルキャラ、オリジナル作品に関するものの使用許可は一切出しません。

ファンアートではないものは、すべて対象なのでご理解ください。

・ファンアートの使用については、

【商用利用ではないこと(金銭が絶対に発生しない)】、【権利元に迷惑が掛からないこと】、【出典元を記載すること】、【第三者に誤解を生む表現をしないこと】【利用の際には、前もってのご連絡をすること】を守っていただけるのであれば、ご自由にご利用ください。

過激な活動や一部の方を貶めるような活動をしている方は、申し訳ありませんがご利用を控えていただきますようお願い申し上げます。

・応援素材について

私が素材として公開したものは、ご自由にご利用ください。(商用の場合要出典記載)

加工や私のアカウント名を削除するなど、悪意あるものは利用を制限します。

ですが、使う用途を限定している素材があるので【限定素材】は、用途以外に利用しないでください。

二次配布は一切認めません。

どうしても、という場合には、渡す相手にこの利用規約に誘導するようにお願いします。

禁止規約を守れない場合は、罰金として【違反対象のイラスト又はアニメーションが投稿された日】を1日目と数えて、投稿の削除又は謝罪があり交渉が可能になった日まで、1日ごとに1000円をお支払いいただきます。権利関係は知らなかったでは済まされません。

場合によっては訴訟も視野に入れるので、権利のお取り扱いはご注意ください。

本当に知らなくて悪意がない場合はそっと教えていただければ個別に審議し対処いたします。

私は基本的に創作を自分の手で頑張りたい、頑張って上手くなりたいという方を応援しております。その際に、ちょっとした間違いが発生するのも事実です。そこは多くの方と学びあえたらと思い、こうして規約を緩めにしております。ご理解ください。

他、利用に関して、不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

アニメーションのトレスがしたいと言ってくださる方がいましたら、お声がけください。ご相談に乗ります。

コメントやメッセージについてのお願い

まず、前提として…

【誹謗中傷や悪意的な権利侵害、侮辱などの意見は受け付けません】

私の権利である以上何物にも害されない権利があります。

しかし、【根拠のある批判】はいくらでも受け付けます。むしろ、そういうご意見は大好きなので、送ってきてください。

※批判とは…作品などを主観的に熟考し、物事の是非、善悪などを考察し評価すること。

「〇〇はキモイ」「こんなの好きとか頭おかしい」「これをしないのはおかしい」 ×

「これはいいけど、これは~~だから違う気がする」「ここは間違っていますよ」 〇

受け付けるのは、【批判】であって、【否定】ではありません。

私が「やらない」「苦手」という権利があり、それが強制されない権利を主張する代わりに

私以外の方も「しないでほしい」「嫌い」という権利はあると思います。

それは対等なので、受け入れます。しかし、私ではどうにもならないことや私の活動を妨げるようなコメントなどは控えていただけると嬉しいです。

私のことが嫌いになった方も、直せる範疇ならブロック前にご指摘いただけると嬉しいです。

最後に

長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございました。

近年は、著作権軽視の傾向があり、訴訟を起こすときもこういう規定があった方がスムーズなので書かせていただいております。

こんな一般常識を規約に設けないと活動しにくくなったというのは少々残念でなりません。

ですが、著作権を理解していらっしゃる皆様にとっては今までやってきた当たり前のことを継続していただければ問題ありませんのでご安心ください。

【他人の物を取らない】 【他人の物を自分のものと主張しない】 【作品利用は本人に確認する】

そんな当たり前のことです。

皆さま、並びに創作活動者様がこれから活動しやすい世の中になることを祈っております。