header image
icon
ひごくま(hgkm2317)
千葉県に住む、いろんな創作活動を行うクリエイター(自称)。 【プロフィール最終更新:2024年9月8日】
自己紹介と基本情報

こんにちは!私はインターネット上でいろんな創作活動を行う「ひごくま」と申します。

2010年4月から活動を開始して以来、いろんな種類のコンテンツを発信しています。

もっと多くの方に私の活動を知ってもらうために、プロフィールページを作成しました。

はじめましての方も、そうではない方も、私のことをもっと知って、応援してくださるとうれしいです。

よろしくお願いいたします!

◆名前と共通ユーザーIDの由来

<名前:ひごくま>

私が好きな熊本県のゆるキャラ「くまモン」が由来です。熊本県の旧国名「肥後国(ひごのくに)」と、熊本の「熊(くま)」を組み合わせて現在の名前になりました。

<共通ユーザーID:hgkm2317>

アルファベット4文字は「ひごくま」をローマ字に変換し、子音を組み合わせたもの(higokuma→hgkm)、数字4桁は千葉県内を走るJR京葉線(=E233系)、JR総武快速線(=E217系)で運行されている電車の形式を組み合わせて採用しました。

◆出身地・居住地

生まれと育ち、現在の居住地いずれも千葉県ですが、2022年度だけ群馬県に住んでいました。

※現在の名前は「くまモン」が由来ですが、熊本県出身ではありませんのでご注意ください。

◆誕生日:3月23日

◆趣味:旅行と写真撮影

活動紹介①音声合成ソフトを用いた作品制作

入力文字読み上げソフト「VOICEROID」等を使ったソフトウェアトーク動画や、歌声合成ソフト「NEUTRINO」等を使ったソフトウェアシンガー動画を、YouTubeとニコニコ動画に投稿しています。

●YouTube

https://www.youtube.com/@hgkm2317

●ニコニコ

https://www.nicovideo.jp/user/19440796

活動紹介②トウェアト聖地巡礼旅

音声合成キャラクター(メインはトークソフト)に出会える場所を聖地と名付けて、日本全国各地へ飛び回る「トウェアト(=ソフトウェアトーク)聖地巡礼旅」を不定期で行っています。

旅の様子は「#トウェアト聖地巡礼旅」をつけて発信しているほか、後述の個人サークルで出展するイベントで本を頒布して、普段使っている音声合成キャラクターにも聖地巡礼という概念があるぞ!ということを多くの方に知ってもらえるように頑張っています!

活動紹介③個人サークル「さざなみ旅行社」

「旅の楽しさをもっと多くの人に伝えたい!」をコンセプトに、2023年9月に立ち上げた私の個人サークルです。現在は音声合成オンリーイベントへのサークル参加が多く、前述のトウェアト聖地巡礼本の頒布を行っていますが、今後は音声合成にハマる前から好きだった、鉄道や旅行にフォーカスを当てた本も作っていきたいと考えています!

サークル名の”さざなみ”は、私の地元路線であるJR内房線で運行されている特急「さざなみ号」から拝借しました。また、水面にできる小さな波のように、ゆったりとしたペースで創作活動を続けることを目指す意思を表現しています。

※最新のサークル参加イベント予定については、Xにて発信しています。

●BOOTH「さざなみ旅行社 オンラインストア」

https://hgkm2317.booth.pm/

活動紹介④ひごくまスペース

毎月最終日曜日の20時~22時の2時間で、X(Twitter)のスペース機能を使ってお届けしている生声配信番組です。主に次のような内容について、ゆるくまったりお話しています。

・その月のイベントふりかえり(参加しての感想など)

・次月の活動予定

・その他、音声合成界隈の話題など

配信中は、ハッシュタグ「#ひごくまスペース」をつけてコメントいただければ、随時コメントを読んでいきます。さらに、スピーカーとしての参加も可能ですので、一緒に会話を楽しみましょう!

※特段理由がない限り、このスペース配信は録音され、いつでもアーカイブで聞くことができます。スピーカー参加の際はご注意ください。

※配信日時は、イベント参加などの理由で変更となる場合があります。次回の配信日時についてはXのポストでお知らせします。

活動紹介⑤SNSによる情報発信

さまざまなプラットフォームを通じて情報発信を行っています。SNSは日常のつぶやきから、活動の告知まで幅広く発信しているほか、noteではイベントや創作に関するあらゆるレポートを記事にして発信しています。現在多忙のため更新が追い付いていないプラットフォームもありますが、ぜひ見に行っていただけますとありがたいです…!

●X(旧Twitter)

https://x.com/hgkm2317

#ひごくま旅行記 のハッシュタグで、旅先の様子を発信中!

(私の名前を冠したハッシュタグは今後増やしていく予定です。)

●Bluesky

https://bsky.app/profile/hgkm2317.bsky.social

●Instagram

https://www.instagram.com/hgkm2317/

●note(ブログ)

https://note.com/hgkm2317/

活動紹介⑥その他の活動、過去の活動

その他の活動としては、鉄道好きという側面を活かして、関東地方を中心に、駅の駅名標やサインシステム(誘導サイン)、電車の車内アナウンスを収録し、YouTubeやX(Twitter)に投稿することがあります。

また、過去には以下のような活動を行っていました。

●うごキャラ(うごメモキャラクターズ)に関する活動

2009年にうごくメモ帳で誕生した、スカイさん(id:Sukai)原作の「うごキャラ(=うごメモキャラクターズ)」。当時うごメモで問題視されていた著作権侵害問題に対応するためのフリーキャラとして、シンプルで描きやすい3人のキャラクター(ウゴマル、メモリン、メタボン)が展開されていました。2012年から開設されたファンコミュニティ「うごキャラクラブ」に正式オープン当初から参加し、うごキャラの今を伝えるフリーペーパー「UgoChara Club News」の発信を主に行い、2016年のうごキャラ誕生7周年には、歴史を振り返る記念動画を製作しました。

2016年からは「うごキャラスタッフ」のメンバーとなり、うごキャラクラブの管理運営のお手伝いをしたり、うごキャラの活用増進を目指してきましたが、コミュニティを設置していた「はてなグループ」が2020年に終了し、うごメモの投稿サービス(DSi版うごメモシアター・うごメモはてなは2013年、3DS版ワールドうごメモギャラリーは2018年にサービス終了)も現在は稼働せず、原作者のスカイさんが非アクティブ状態が続いている等の理由も重なり、現在はうごキャラに関する活動を行っていない状態です。

●音MAD(大変な途中下車シリーズ)制作

2016年7月から2021年3月の約4年半にわたって、「大変な途中下車シリーズ」と呼ばれる鉄道系の音MAD作品を制作していました。主に私が住んでいる千葉県内の鉄道路線を素材に作っていました。YouTubeの再生リストにて、これまでに投稿していた作品をまとめていますので、よろしければご覧ください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLAiybZaltzyApREMY-ZXVLi67IDW6PZiB

…実は引退後に、過去に私が主催した千葉県合作の2024年版である合作、『組曲「チバケン鉄道」』にお誘いいただきまして、久しぶりに音MADを作成させていただきました!さらに作ってみたい作品が1つだけあって、いつ公開になるかはわかりませんが、完成に向けて頑張りたいと思っています…!

※プレビュー版公開中です!

https://x.com/hgkm2317/status/1776608488686547382

使用デバイス情報

◆パソコン

DAIV 5P

・CPU:intel Core i7 11th Gen. 2.30GHz 8C16T

・RAM:16GB

・GPU:GeForce RTX 3050 Laptop GPU

他、iPad 第10世代を外出時の創作ツールとして活用

◆使用ソフト

・AviUtl:動画編集ソフト

・VOICEROID Ex+:入力文字読み上げソフト(東北ずん子・東北きりたん)

・VOICEROID2:入力文字読み上げソフト(音街ウナ・東北イタコ・ついなちゃん)

・A.I.VOICE:入力文字読み上げソフト(咲ちゃん※高遠咲)

・VOICEVOX:入力文字読み上げソフト

・COEIROINK:入力文字読み上げソフト

・REAPER:DAWソフト

・MuseScore:楽譜入力ソフト

・NEUTRINO:歌声合成ソフト

・Synthesizer V (Lite版):歌声合成ソフト

・Adobe Photoshop:フォトレタッチソフト

他多数

◆収録機材

・EOS Kiss X8i(デジタル一眼レフカメラ)

・DJI Pocket 2(アクションカメラ)

・VoiceTrec VN-541PC(ICレコーダー)

・iPhone 14(スマートフォン)

◆自家用車

・ミライース(ダイハツ)

その他連絡事項

【お問い合わせ】

私に対するお問い合わせは、X(Twitter)のDMからお願いします。

https://x.com/hgkm2317

なお、Twitterアカウントを保有していないなどの理由でDMが送信できない場合は、以下のメールアドレスにお願いいたします(★→@)。

hgkm2317★outlook.jp

【二次利用時のお願い】

私が制作した作品や、公開している車内放送などのコンテンツを二次利用される際は、該当する動画のコメントにて一声かけていただくか、「二次利用申請フォーム」から申請していただくようお願いします。申請後は返信を待たずに利用可能となります。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeTQXO9qFegYj6mhaVWFKL4c-8wjjSYDQdMbNZ0ueaEqtVVEQ/viewform

【アーカイブコンテンツについて】

現在BOOTHにて、以下のアーカイブコンテンツを公開しています。

※2024年9月7日より、GoogleドライブからBOOTHへ公開場所を変更しました。

①UgoChara Club News

②旧YouTubeチャンネル統計情報

③「ステーション・オブ・チバ」 Off Vocal音源

https://hgkm2317.booth.pm/items/6078958