成人済みのオタクが使ってるアカウントです。
日常の話、色んなゲームの話、色んな考察系の話を全てこのアカウントで行うので、一つのジャンルだけ知りたくてフォローするのはおすすめしません。
ゲーム音楽オタクでもあります。
ちなみにアニラは愛犬アニー(ミニチュアダックスフント♀)から取りました。
グラブルのアニラは無関係です。
なんならアニラ実装よりもグラブルサービス開始よりも前に「アニラ」というHNを使っています。
当アカウントの開設日と比較すれば一目瞭然です。
一次創作はaoba_RGのアカウントでやってます。
絵:小説:曲が2:5:3です。
二次創作は主にpixivで小説を書きます。
ごく稀に絵も描きます。
今のアイコンとヘッダーは自分で描いた絵です。
・第五人格
→2020年のシーズン9の頃に始めた。
占い師と墓守とバッツマンと某ハンター推し。
某ハンターに関しては同担拒否気味なので具体名は伏せる。
鯖専かつ28専。
・Sky 星を紡ぐ子供たち(iPad、スマホ→Switch)
→2020年の楽園の季節の頃に始めた。
以前は課金でシーズンを制覇していたけど今は再訪待ち。
メインはiPad、サブ垢はSwitch。
・ツイステ(iPad→スマホ)
→2020年の星送りイベントのちょっと前に始めた。
ルーク・ハントは良いぞ。
・原神(iPad、PS4)
→2020年の11月に始めた。
1.2以降の紀行は全て買ったけど、ログインが難しい状況になり始めて金リンゴ復刻で息切れ。
白朮先生実装まで戻る予定は無い。
アルベド先生と胡桃ちゃん推し。
綾華は友達。
・ウマ娘(スマホ)
→2022年7月末から
6月頃に実馬の話を知って気になってたデアタクちゃんの登場にホイホイされてパカライブTV見たら水着ナカヤマフェスタを膝に受け、実馬の話も心臓に刺さって今に至る。
今年中に実装してくれてありがとう。
デアタクちゃん本実装とナカヤマフェスタの衣装違いも待ってます。
・星のカービィ
→2014年にトリプルデラックスを買ったのが最初。心に残る神ゲはロボボプラネット。
見ての通りクラッコ先生が好き。マホロアも好き。でもやっぱり最後はカービィさんが最強なんだよね。
推しCPはウィスピー×クラッコです。
プレイ済みはトリプルデラックス、ロボボプラネット、スターアライズ。
・モンスターハンター
→2018年にモンスターハンター:ワールドでデビュー。
ライトボウガン→スラッシュアックス→狩猟笛(いまここ)。
好きなモンスターはイャンガルルガ、タマミツネ、ネルギガンテ、メル・ゼナ。
先生はオドガロン 。
好きな曲は銀翼の凶星。
天敵はベリオロス。
プレイ済みはワールド、アイスボーン、ライズ、サンブレイク。
ちょっとだけやったのは4GとXX。
・Apex Legends(PS4)
→2021年9月に始めた。
バトルパスは今後も買うと思う。
よく使うのはブラッドハウンドとコースティック。アリーナではライフライン。
キャラとして推してるのもブラッドハウンド。
好きな武器は301、99、ボルト、フラットライン、プラウラー、ウィングマン、30-30。アリーナはディヴォーションしか勝たん。
基本的にコンシューマーゲームは短期間にガッツリやって考察が長引くタイプ。