
◎概要
当本人精神及、身体障害有の人間。ゲーム、インドア系の趣味が多め。ゲームは楽しくやりたい派閥。考察はまったりゆっくり派閥。ボイロ/ボカロ、ゆっくり実況等は好きな方です。「結月ゆかり」さんが好きですが、知っている物はごく僅かに近いと思われます。一部ホラー、ジャンプスケア、アウトドア、ガンダムは苦手部類に所属されます。また、萎縮癖があるので、会話は恐らく、苦手、不器用の可能性があります。通常のツイートに関しては、あまり意味がないようなことを言っております。それでも良ければ、ご了承の上よろしくお願いします。
◎障害
・身体的障害
先天性欠損による左上肢の手指の機能の障害及び右上肢の手指の機能の障害があります。俗に言うと四本指で、ゲームのFPS等のキーマウ操作の練習が、ちょっときついので人一倍時間がかかります。ゲームパッドでの使用推奨されている、また「ある程度のゲームパッドのインプット仕様が整理されている状態」でならゲームパッド優先としています。近年は左手デバイスを導入する予定です。
・精神障害
精神障害については、起立性調節障害、自閉症スペクトラム、注意欠陥多動性障害等があります。
それ以外にも、いくつかあるかもしれません。原因は不明かストレスの可能性が多いかと思われます。
その他の障害に関しては思いつく所が分からないですが医療機関に行けば詳細が分かるかもしれません。
基本的には一般的な立ち振る舞いが出来る場合が多いと思います。
途端に発症するタイプなので自身でも辛い感覚が多い。
◎他、一言。
人間ですが、色々と嫌な意味合いでも若干癖が強かったりします。また、普段から失敗はよくします。
人、機械も良識な命令、手入れを受けていなければ、効率の良い仕事はしないはずです…
その点、どうかご了承ください。
AIについては使える道具としては観ておりますが、一部使い方につきましては今の所様子見となります。
その他、自身他者に断りなく利用したとされる無断生成AI、AI学習、AIについては使用禁止とします。
================================================================
※気が向いたら更新します
◎基本概要
ゲームに関しては色々とやっています…。
ソロでやってる可能性は大きめ。FPS、FTG等ジャンルはあまり問わず、私個人が面白いと思ったものをやっております。大抵は上手ではない為、エンジョイ勢に似た形となります。
◎注意事項
言葉の責任感を重度に感じ、場の空気が淀んでいると気分が参って嘔吐する可能性がございます。
その為、プレイヤーマッチ、及びランクマッチに関しては個人的に居心地が良い人とやるかもしれないです。
================================================================
◎デバイス
〇使用モニター、オーディオ関連等
モニター関連‥‥BenQ ZOWIE、BenQ MOBIUZ(予定)
オーディオ関連‥‥Beyerdynamic、SteelSeries、RME(予定)
キーボード・マウス関連‥‥SteelSeries、MOVEMASTER(予定)
○FPS/TPSに対し、使用するPAD
PC(PAD)‥‥純正、サードパーティーライセンス公認物、Voidgaming
CS(PAD)‥‥純正、サードパーティーライセンス公認物、Voidgaming
※ライセンス公認とは任天堂、PS、XBOXが付いている物を指す
○FTGに対し、使用するPAD、ARCADE STICK(アケコン)
PC(PAD)‥‥純正、サードパーティーライセンス公認物、Voidgaming、HORI
CS(PAD)‥‥純正、サードパーティーライセンス公認物、Voidgaming、HORI
※ライセンス公認とは任天堂、PS、XBOXが付いている物を指す
◎デバイスに関しての備考
基本的に今までは純正(公認ライセンス製品を含む)を使用していたが今後、ゲーム関連については、主に選択した物を使用していく感じと思われる。使用頻度は高いが少なくとも見積もって10年は使っていきたいと思っている。キーボード/マウスに関しては個人的に4本指で位置的に困難な場合がございます。ご了承ください…
○キーボード/マウスの備考
SteelSeriesシリーズMOVEMASTER、を検討予定。
現在:FNATICGEAR、マウスはGLORIUSを使用。
備考:経年劣化もしている可能性がある為、職探しが終わり次第検討に入る。
○PADの備考
Gamesir G7 Pro、VOIDgamingを主軸として考えていく予定。
備考:PSは高いものが多いため。安価で丈夫な物でないと浪費するばかり。その為。
================================================================
※気が向いたら更新します
◎アカウント関連(メインで使う予定の物のみ。使っていない物はサブか非公開、削除した物)
(旧Twitter)X・・・規約に関しての変更があり次第、一部を変更していく可能性はある。
Bluesky・・・興味がない物はフォローしないと思われます。
Pixiv・・・今の所は見専。気に入ったらいいね等して読んでいたりするかもしれません。
Deviantart・・・観専。英語は少ししかわかりません。
◎共通、基本
TLとかをあまり凝視しない人です。その為、誤爆をしてしまう可能性がございます。また、場合によっては、元からいなかったように有無を言わさず自分から離れる、ツイート等を削除する場合もございます。ご了承下さい。
また、自身としては、「軽めに見る、呟く事」を主眼として置いている為、かなりテキトーなことしか言っておりません。大体は個人的な好きなものに対しての発言等が多めかと思われます。その他、食物系統等の写真、RT、いいねが多めかもしれない。顔出し、自分自身が出演する事等は苦手な為、一切NG。下ネタに関してもあまり好きではない方です。勿論、嫌いな物もツイートします。尚、ポリコレが嫌いです。以降、どうかよろしくお願いいたします。
◎会話等
多忙のため一応目を通していますが、凡て通せずけることがある事、また、初めての方には色々と様子見をさせていただく場合がございます。その上、ご了承ください。いいね、RP等はします。空リプは苦手な為、申し訳ありませんが基本返せません。
◎その他、アートについて。
Pixiv、その他アートサイト、SNS等に該当。
多分...人見知り。アート系に関しては普段はめっちゃ見てるだけの人だと思ってください。書いたとしても確率的にUPはしないと思います。R-18に関しては健全な絵というか綺麗な物しか見ないと思います。アートとしてみます。しかし、100%AIを含むイラストは興味があまりないのでご容赦くださいませ。。。
================================================================
※気が向いたら更新します
・概要
Discordに関しては、Windows・macOS・Linux・Android・iOS・Webブラウザで動作する、インスタントメッセージ(コミュニケーションサービス・チャットアプリ)・ビデオ通話・音声通話・VoIPフリーウェアである。
その為、SNS枠には入らないと個人的に判断させていただき、個別に作成をさせていただきました。
===========================================================
・備考
あまり活発に参加、行動をしていません。使い方を誤爆してしまう可能性がございます事、ご了承ください。
・会話
話しかける場合、基本的に前もって話す場合がございますが、稀に誤爆したりします。申し訳ない。
基本おとなしいかもしれないですが、時々せっかち、大体不器用な面が多いです。ダイレクトメッセージが入った場合は余程怪しくない場合、返信が早い場合、一言多い場合、なれなれしい場合がございます。それでも良ければどうぞ。
・サーバー
サーバー入場した際、気を付けているのですが、場合によって誤操作がございます。申し訳ないです。
荒らしをするつもりは全くないのですが、異なった場所に参加したり不手際に参加して慌てて消す場合も。
自身では気を付けていますが、なるべく起こる事のないように注意してまいります…。
===========================================================
※気が向いたら更新します
◎共通
場合によっては、元からいなかったように有無を言わさず自分から離れる場合がございます。
◎Twitch・・・名前:ユウニン(yuuninotsuyonn)
・視聴関連
名前はユウニン、またはyuuninで大体OK。フォロー、リムーブ、リフォローについてはよくする人間です。
最低限のルールは一通り読み、忙しくなければ見ていると思う。普通の一般的なリスナーかもしれません。
稀にコメント誤入力してしまう場合があります
・配信関連
配信については、多分恐らく自分でもきついとは思っているのでやらないとは思っている。
また気分によってはやるかもしれない…色々疲れているので。。。
・興味のある配信カテゴリ
ジャンルはゲーム。ホヨバの場合は特にゼンゼロになると思われる。
一応他にも観ていく可能性はあります。...特定のマニア向け...
◎YouTube
・視聴関連
配信系はあまりこちらでは見ない。寧ろ、解説動画を見ていることが多いような気もする。
ホラー映画、ゲーム関連は精神状態が悪化する為、近年自ら視聴するといったことはない。
・動画関連
未定、限定公開のみ。自身のプレイについて反省会をするだけ...
今の所自分のチャンネルはそういう感じになっており、必要な関係者にのみ見せる感じ。
普段は立入禁止区域
・Niconico
Youtube同様、歌い手系の動画はあまり見ていないこともあり苦手。
ただし、ボカロやボイロ等人が後ろでかかわってるのは好きなようだ。
今後、視聴のみに限定…
================================================================
※気が向いたら更新します