

割と簡単に沼に落とされる成人済みそこそこ古のオタクです。
お寿司のえんがわが好きなのでこのアカ名です。
チキンです。いいねとRTとRT感想ばかりで申し訳ない。本当にただの自分の感想になってます。失礼しております・・・!
このアカは異性・同性CPも関係なしに呟き、RTもします。
異性、同性CP関わらず書き手・描き手の方々の素晴らしい作品に沼に突き落とされて行きます。生きる糧をありがとうございます!
日常や二次創作はブルスカで別の名前で呟いてます。
色々リアタイなので日付変わってすぐに感想をすぐに呟いている場合があります。
2025年現在は、和山先生作品(呟きは主にブルスカにて)、
そして新年1発目に忍たまの映画を見て再燃!!乱太郎、先生達を含んだ一年は組箱推し、土井尊、高さこ、保健委員会&タソガレドキが推し。
今になってフリクリにとんでもない癖を撃ち込まれた。
実況で見た『ときメモGS2』の佐伯くん(森田さんのセリフの言い方がほんとすごい)&赤城くん(野島さんのオッス、と〜だぜ?の言い方とストーリー)にどハマりした。
さらに、ジークアクスでシャリア+マチュの師弟、シャアシャリ、シュウマチュ、シュウマチュニャアントリオにハマる。エグコモ、エグニャアも好き。最推しはハロ。
果ての星通信の読後の余韻の響きにやられている。
マンガ・ゲーム・動物・スポーツ観戦は大体好きです。特に箱根駅伝、野球が好きで高校野球、プロならヤクルト、ベイスターズ。バファポンも好き。競馬はテレビでチビの頃から見てたり、ダビスタ横で見てたり。3連単は夢の塊。
学生の頃からゲーム実況(主に見てるのは塩と胡椒さん・はるしげさん・たろちんさん・イボーンさん。ほぼ亀戸組周り)に日々生かされていて、ほぼ毎日どなたかの配信を聴いては笑わせてもらっている。
良い声・演技の声優さん達は老若男女は問わず好き。
現在やっているソシャゲはポケ森コンプリート、とうらぶ、FEH、呪術ファンパレ。グラブルはど🔰のまま、気ままな一人旅。
スプラトゥーンを3からプレイし、暇さえあればやってるくらいにどハマリ中。最愛の相棒・コジャケをこじゃと呼び、雑多なバンカラ街を愛するポンコツスプラローラー使い3号として、主にナワバリとシャケ畜🦑として生活。
ぴくしぶ(文だけ)
https://www.pixiv.net/users/3921065
ブルスカ→フォロワーさん0運用の方向なので、とりあえずフォロー解除機能つくまであんまり呟かない方針(別の名前&ログインしてないと見れないようにしてあります)
(あっとまーく)en-483ke2gawa.bsky.social
キスミー(フォロワーさん0運用の方向。1次&2次絵。別の名前&ログインしていないと見れないようにしてあります)
https://xissmie.xfolio.jp/@en_483ke_gw
マシュマロ(何かありましたら)
※雑多すぎるアカなので、フォロー非推奨です。
主に動物関係や好きな漫画やアニメ関連のこと、皆様の素敵な作品のRT感想を呟いています。好きなCPについてたくさん呟きたいのですが、頭に降ってくるのがそんなに頻繁じゃないので、たまに呟いていると思います。愛だけはすごくあるのに・・・!
偶に気弱になって発言した事を後から手の平くるっくるすることがあります。呟いた事に満足して消すこともあります。
大人向けの作品もRTする事も。
よくわからない方は申し訳ないですが、ブロックさせていただきます。
自分からのフォローは無言(申し訳ないです!)、ファボも日常とかの呟きにもします。
以下は過去にハマった作品と推しカプ、キャラとか。
●ガンガン系(ブレイド系もここ)
・ハーメルン(フルート推し。ギャグとシリアスの混在好きの原点)
・ツインシグナル(みのるさん・信彦推し。ノベライズも良いぞ!)
・ドラクエ天空物語(ソラ推し。5にハマるきっかけ)
・E's(明日香推しの戒明日)
・スパイラル(ひよの推しの鳴ひよ。城平作品好きの原点。ノベライズも良いぞ!)
・パンゲア(クレハちゃん推し。恋する乙女が推しになった初めての作品。そして浅野先生で1番好きな作品ッ!)
・ナイトメアチルドレン(カカオ推し。こういう終わり方もあるのか、と悟った)
・悪魔狩り(マギーと十世ちゃん、ルッカとプラチナ推し。シリーズ続編待ってます。戸土野先生作品だとPRYMARY COMMAND、どらくまも好き)
・陽炎ノスタルジア(麗ちゃん推し。ドラマCDも最高。続き本当に待ってます!)
・FE光をつぐもの(FEコミカライズの中で1番好き。私的に理想の凛々しいナンナ)
・阿佐ヶ谷Zippy(一樹、戒ケン、アンリ、武桐推し。ギャグと霊関係の話が大好き)
・パパムパ(直子推し。もち先生は読み切りから好き)
・ももたま(ナチちゃん推しの九ナチ。全てが綺麗に終わって最高)
・キューティクル探偵因幡(荻野母子、圭くん、遥夏推し。若葉さん最高です)
・黒執事(リジ―推しの坊ちゃんリジ―。どうなるのここ……)
・gemeinschaft(キャットとシスター・ウォーベック推し。心の持ち様をシスター・ウォーベック風にしたい。佐伯先生のギャグは本当に大好き!)
・セキレイ(ユカリ推しの椎ユカ。アニメの2人もめっちゃ良い)
・サンレッド(箱推し。アニメから。アニメも漫画も最高。アニメ2期1話の詐欺OPがとても好き)
・ワーキング(ぽぷらちゃん推しの相妃。こういう作品越えて繋がってるの好き)
・野崎くん(千代ちゃん推しののざちよ。ゆっくり進展すれば良い!)
・ACCA(ロッタちゃん推しのニノロタ。アニメから。年の差と関係性よ……!)
●ジャンプ
・るろ剣(操推し。アニメからはまり、最初に単行本とCD買った記念すべき作品)
・封神(太公望、四不象、邑姜ちゃん、天祥推し。よくある腐に突然出会ってしまった出来事を引き起こした作品。1作目のアニメにおけるキャラソンCDにてそれ自体の楽しさと歌う楽しさを知った。1人デュエットも楽しい!)
・ハンター(クラピカ推し。1作目のアニメの声優・色彩・OPED・舞台版が大好きすぎる。キャラソンも良い。某EDは我が家にて居眠りした際における注意フレーズとなる)
・HQ(ひなやち、影菅、黒大、及縁、葦雪、リエ夜久、二茂、兎雀。異性も同性もマイナーもごっちゃ。バレーの楽しさを知れた。魅力的なキャラが多すぎる)
・銀魂(新八、万事屋推しの銀妙、沖神、新きら、高また。アニメから。アニメは声優さん、制作陣に恵まれたと思ってる。あんなに色んな方向にはっちゃけてパロも全力だったアニメはない。映画も最高だった……!)
・リボーン(イーピン推しのヒバピン。10年後が楽しみ)
・青エク(青ちゃん推しの金青。今本誌どうなってるんや・・・)
・あんさつ教室(奥田さん推しのカル愛。アニメのOPどれも歌って楽しい曲)
・呪(五歌、棘桃、1年ズ、めぐつみ、むたみわ、甚爾恵母、ゆたりか、ゆたまき、すぐりこ、傑硝、七🍞、金きら、ピンチャン)
・スパファ(フォージャー一家最推しのロイヨル)
・サカデ(晶ちゃん)
・カグラバチ(チーム六平、柴ヒナ)
●その他少年
・青山作品(諸羽ちゃん、和葉ちゃん推しの沖諸、あむあず、羽由美、平和。まさかのコナンにて沖→諸に脳内は祭りと化した)
・おお振り(三橋、らーぜ推しのハルミハ、百花。高校野球やプロに再燃したきっかけ。アニメ3期待ってます!)
・絶チル(不二子さん推しの兵不二。ここの義姉弟は最高。チルドレンだと葵推し)
・弱ペダ(委員長推しのまなんちょ。幼馴染可愛すぎる)
・虚構推理(おひいさま推しのくろこと。先輩からのわかりにくい琴子への想いがまた……)
・スキロー(しまみつ)
・MAO(華真、まおなの)
・古見さん(三九二ちゃん最推し、只古見)
●少女漫画
・レイアース(光推しのラン光、クレ海、フェリ風。初のCLAMP作品。3段階目の衣装好き)
・ケロケロちゃいむ(アオちゃん、ミモリ推し。めっちゃ好き。みんな可愛い)
・ハイスコア(えみか推しの嵐かお。ダマ先生の威力)
・ゴーストハント(麻衣、SPR推し。幼心に恐怖を植え付けてくれた偉大な作品)
・CLAMP学園探偵団(玲くん、詠心ちゃん推しの玲詠。アニメから。20面相にお願いも大好き!)
・ディアマイン(箱推し。全てが愛おしい)
・女子妄想症候群(初期の突き抜けたギャグ日常大好き。鼻血芸)
・伯爵カインシリーズ(マリー、兄妹推し。ミステリとマザーグースが最高。マリ―が15歳くらいの読み切りミステリを描いてほしい……)
・教えてプリンス(優奈推しの東優。まさかの親ロマに登場。誰かラスト読み切りの2人をもう一回見せて下さい……!)
・フルバ(紅葉、りっちゃん推しのくれうお、はとまゆ、あやみね 。フルバナの子供達可愛い。しきさわ推し)
・バナナフィッシュ(暁ちゃん推しのシン暁、A英。最終的に涙しか出ない)
●それ以外
・ハクメイとミコチ(ハクメイ、そして箱推し。14匹のねずみシリーズの絵本が好きなのでこの世界観とても好き。アニメのEDも歌って楽しい)
・来世は他人がいい(吉乃ちゃん推しの霧吉。吉乃ちゃん思ってる以上に強い)
・ヘタリア(菊さん推しのフェリ桜、ロデエリ、フラセー、ギルリヒ、アルウク、西ロマ)
・金カム(門倉最推しの月島、杉リパ、杉リパ白、土方組推し)
・ホテル・メッツァ〜(ホテルトリオ、ジュンファビ)
・ネオ・キャット(ルナ君最推しのマダライ&ペッ君コンビ、ジジ・ネコン組、おいも君、学校のみんな、ゴルちゃん&お友達、アツヒメ&明美ちゃん、マオさん、夏海ちゃん)
・k2(也宮・箱推し!)
・ぼんくら陰陽師〜(いのまもちゃん+芹ちゃん、夫婦、北御門一門、十二神将ズなど箱推し)
・勇気ある者より〜(藤田夫妻)
・マロニエ王国(ヨアカス・ハラコレ・眠エリ、暑ヒン)
●コミカライズ
・二番手の女〜(アリエッティ、ベル推、箱推し)
・やり竜~ (ジル、夫婦+ラーヴェ)
・死にプロ (箱推し)
●海外トゥーン
・ジャンル変えさせて (リューユディ、ユディルカリュートリオ、ビクトリア王女、シャルロットちゃん)
・ある継母~〜(レイチェル、アリレイ、ノラシュリ)
・母が契約〜(ピヨリリ)
・ワタルシリーズ(ヒミコ、ヒミ姉推しのトラヒミ。オタクに突き落とした作品。リアタイとしては超から。超が始まる直前の某アニメ誌の付録についてきたガイドブック的な奴で落ちた。旧と2の再放送視聴、ドラマCD、グッズ、小説の購入など沼の沼。どれも最高なのがいけない。ドラマCDの掛け合いとかキャラソン上手すぎ問題など罪深い作品)
・忍たま(乱太郎、担任ズ含んだ1-は箱推し、土井尊、高さこ、保健委員会&タソガレドキ。14期くらいで幼少から舞い戻る。土井先生は初恋泥棒という共通認識があって笑った)
・ガンダムシリーズ
ポケ戦→大号泣。
シード→カガリ、双子推しのアスカガ。オタ活の再燃。
00→フェルト推しのニルフェル、ティエミレ。
鉄血→アルミリア推しのマクアル、シノヤマ、昭ラフ、ミカアトクー。どうしてあぁなった。マッキーワンチャン生きてないかな……。
・ボンバーマンジェッターズ(全てが最高。最後まで見るとほんと泣ける)
・ファンチル(やられた作品。俺なんだよアギィィィ!は未だに真似出来る)
・スクライド(かなみ推しのカズかな。カズ君!→あいよ。カズ君が好き→わかってる、の流れとんでもなく尊い。男の物語の中の愛)
・ファフナー(真矢推しの一真矢。竜宮島メンバーよ幸せであってくれホント)
・東のエデン(滝咲。玉川さんのジュイスも良い!羽海野先生のポスターがとても好き。映画も素敵)
・ピンドラ(ペンギンズ、晶馬くん推しの晶りん。カバー曲最高)
・BORUTO(サラダちゃん推しのボルサラ。サラダちゃんの師匠にカカシ先生がならないかなぁ)
・YOI→勇利、真利姉ちゃん推しのヴィク勇ヴィク、オタユリ、ユリミラ。完全に腐に落としてくれた作品。イベントに買いに行ったのもこれが今の所唯一。劇中曲としてはYuri on Ice、Still Alive、 Minami's Boogieが特に好き。全曲良い。
・風が強く吹いている(ニラ、灰二、神童推しのユキ神、カケハナ、走灰走。箱根駅伝好きなため。アニメから。これも声優、制作陣に恵まれた作品。終了記念公式イベント最高だった。「風が強くー?」「吹いているー!!」「よーし笑ったぁ!」)
・プロメア→マトイテッカー最推しで、ガロアイ+リオ(相談役)、ルチア、バーニングレスキュー、マッドバーニッシュ推し。
・スタァライト(純那ちゃん最推しの華恋ちゃん、ひかりちゃんも好き!!OP・ED、レヴュー曲がとても好き!!!歌う!!)
・フリクリ(ハル子さん、ナオタ&ハル子さん、ベスパ推し。作画も曲も話も良すぎる・・・!)
・TOPなりきりダンジョン(ノベライズ。結城先生は食べ物の描写が上手い。双子やその周囲の話が本当に読み応えある)
・星界シリーズ(ジンラフィ。アニメもとても良い。世界観、言い回しやキャラがとても好き)
・十二国記(陽子、漣主従推し。それぞれの平和になった日常もみたい)
・リリアとトレイズ(リリア推しのトレリリ。どうなるのこの2人!)
・銀英伝(フレデリカ推しのヤンフレ。出会いがアニメの魔術師○○〇で初見で大号泣した。声優陣が最高すぎる。富山さんのヤン、榊原さんのフレデリカ、キートンさんのキャゼルヌ、井上さんのアッテンボロー、青野さんのムライ、富田さんビュコックとかほんと好き)
・タイタニア(リディア姫推しのバルリディ。それぞれの未来が楽しみ)
・アルスラーン(アルフリード推しのナルフリ。奪還までで良かったと思うんだ)
・ヴィクロテ(クリス推しのシャロクリ。短編とかのご令嬢のその後も見たいところ。全編通してシャロクリ愛の軌跡。映像でも見てみたかった。毎年必ず読み返す)
・BLACK BLOOD BRATHERS(ミミコ推しのジロミミ。最初っから最後までヤキモキしたぞ!本編も短編も好き。櫻井さん声のジローさん良かった!敬語キャラ~)
・オーフェン(ラチェ、クリーオウ推しのサイラチェ、ラチェとレキ、魔王一家。アニメからで原作は原大陸編から。ラチェが突き抜けて可愛い)
・有頂天家族(海星、母上推しの矢三海、矢一玉。アニメから。健気がすぎる海星可愛く、櫻井さんの矢三郎が最高)
・バッカーノ(ミリア推しのアイミリ、ラクイブ、マルティージョ箱推し。終わらない宴)
・春夏秋冬代行者(月燈さん、輝月、黄昏射手陣営)
・FEシリーズ
聖戦→FEシリーズ沼にはまった作品。主にガンガンでやっていたコミカライズから。
フィンラケの娘のナンナ、レヴィフュリの娘のフィー、最近はセリスも推しに。
父譲りの真面目騎士ナンナ(王女の娘ではなく騎士の娘)。外見イメージは冬季先生版ナンナ。若い頃のレヴィンに似て感情豊かなフィーが好き。
親世代は固定抜かすとフィンラケ・アゼティル・ホリアイ・ミデエデ・ジャムブリ・クロシル。子世代はセリラナ、シャナラク、オイレイ、レスパティ、アレユリ、リーナン、アサフィー、セティニー、アリアル。最近はセリナンが推しになりつつある。
烈火→リン推しで、主にエリリン、ヘクフロ、エルプリ、ヒーヴァイ、マシュセー、ジャファニノ、ウィルレベ
封印→ロイリリ、ウォルスー、オーウェン、チャドキャス、レイソフィ、ゲイミレ、ツァイエレ、パーセシ、クレティト、ルトクラ、シンドロ、ディーシャニ、ノアフィル。
聖魔→エフミル、エフタナ、リオエイ、サレエイ、ゼトナタ、フォルヴァネ、カイシレ、コマネイ、アスルテ、ヒニラー、ヨシュマリ、ジステティ、ユアアメ。
風花→レトソティ、クロレス、金鹿最推し。フェリベル、ツィヒル、シルメル、セテレオ、イグマリ、ラファシャミ、アシュイン、ドゥフレ、ディミエデ、ディミフレ、フェルペト、リンリシ、カスアネ、ハンドロ、ロレマヌ、ジェラシト、ユリコニ、バルハピ、が推し。
その他既プレイはリメ紋章、エコーズ、覚醒、if。このあたりのカプは機会があれば。
未プレイのトラ7は小説とマンガで履修。聖戦と混ぜてスカマリとデルサラ推し。
蒼炎・暁で好きなのはラフィニケ、アイセネ。
・ポポロクロイス(ナルシア・カイ推し。白鳥ボイスはどっちも最高!2が大好き)
・テイルズシリーズ
Pなりダン→メル推し。ゲームの内容の重さが本当に良い。
P→アーチェ推しのチェスアー。やりとり可愛い!
D→ルーティ推しのスタルー、カトレッツ。ルーティ外見も可愛い。
E→箱推し。石田さんリッドと保志さんキールとても良い。
D2→箱推し。呪文詠唱とか戦闘、チャットが賑やかで大好き。カイルはルーティに顔立ち似てると思う
S→ロイコレ、ゼロしい、ジニプレ。結構周回した。父子も良い
A→ルクティア、イオアニ、アシュナタ。全員生存ifを想像しまくった
V→ユリエス、レイリタ、カロナン。ユーリは心の聖騎士様、エステルは勇者コスが私的にマッチ。
・サモンナイトシリーズ(シリーズOPED良い曲ばかり。歌うのも楽しい)
1→ソルナツ。ソルの声は森川さん。クラフトの小説、このコンビでありがとうございました……!
2→ネストリ、バルトリ、フォルケイ。ミニスも推し。夏休みずっとやってた。
3→ベル推しのレクベル、ウィルアティ、イスアティ、フレアティ。くぎゅアリーゼも最高です。
4→フェア・ミルリ母子推しのロンフェア。ライは誰でも美味しいかと。セイロンはEDよりも最終夜会話と選択会話がラブ度ある。
5→エルアル。救いを下さい
・軌跡シリーズ
空→エステル推しのヨシュエス、レクルシ。空は公式CPは大体推し。エステルさんは閃での格好がドストライク。シリーズで1番の推し。レクルシは頑張れ!
碧→ロイエリ、ランミレ。閃でランミレ動きあって満足。
閃→リィアリ。絆システムって結構ややこしい。アリサは2の衣装が一番好き。シェラ姉おめでとう!
・BASARA(まつ姉ちゃん推し、こたつる。夫婦と甥っ子で楽しい家族)
・ダンジョンセイバー(ガンガンでコミカライズしててハマった。最初やり方わからなくてつんでいた。クシー推し)
●ソシャゲ
・とうらぶ(小夜左、陸奥)
・グラブル(ルナール&アナザールナール最推し、ヴェイルナ(ヴェインとルナールのカプ)
女性陣→ブリジール、クムユ、フロレンスおねーさん、ハーゼ、オルキスちゃん、アルバさん、ニオちゃん。
男性陣→パーさん最推し(中でも光パーさん)、シエテ、ひよこ班、バルドル、ハルくん、ロジャー。
あとは声優さん&キャラ的にウーノやセワスチアンさん!
カプ的には上述のヴェイルナ、ジータちゃん関連だとパージタ・シエジタ・バルジタ、ナタジタ。それ以外だと、・ノアラカ・ドラスツ・ヴォルドナ (ヴォルケ&ドナ)・トーフロ・ネクシン・レホアル・カラグラ。
マンガ
・もやしもん・わたしの狼さん・うた恋
アニメ
・ぼのぼの・逮捕しちゃうぞ・グランゾート・宇宙海賊ミトの大冒険・デジアド・メダロット・モノノ怪・つり球・ゆるキャン
ゲーム
・ぼくなつ
・塩と胡椒さん・キリンさん・はるしげさん・たろちんさん・イボーンさん・アブさん・亀戸組さん(ほぼ見始めた順)
・ディズニー
ちびの頃にクラシック短編集やプーさんシリーズを見ていたため、その2つが大好き!
その他だと、声優の藤田叔子さんが好きなのと犬好きなこともあり、わんわん物語のレディ、クラシック短編集内でのチプデ&クラリスのも好きなのでそのトリオもとても好き!
・真田信之(お兄ちゃん。「やる夫が真田家に生まれたようです」を見て好きになった。このスレはリアタイしてたけど、そのときのワクワクっぷりったらなかった。更新、いつまでもお待ちしております)