
主に2タイトルで大会を開催しています。
ランクの制限等が一切なく、誰でも参加できることが最大の特徴です。
有名プロの参加もあり、非常に大きな盛り上がりを見せています。
Shadowverseの大会。
主にシングルエリミネーショントーナメントの大会として、毎週水曜日22時より開催。
スイスドロートーナメントも2回開催している。
▼沿革
2020.2.29 第1回開催
2022.5.11 第80回開催
累計95回以上を開催し、累計5,700人以上が参加。
▼大会公式アカウント
identityVの大会。
誰でも参加できる公式大会と同じルールの大会として、3週間に一度のペースで開催。
▼沿革
2022.2.26 第1回開催
2022.9.17 第9回開催
▼大会公式アカウント
waybs gamesは3人のメンバー(+補佐2人)により運営されいる。
5人全員が同じ中学校の出身である。
waybsは『うぇいぶす』と読み、結成当時のメンバー5人の頭文字を取り命名された。
w…うぃるでま
a…ayusiii (脱退)
y…やし
b…ブロカス (脱退)
s…しゅうまい(現: 舞)
当時中学生だった2016年のチーム結成以来、メンバー変更や追加を経て活動は7年目を迎える。
▼個人アカウント
▼誕生日
🎂2001.8.17 (21歳)
▼別名
鞠宮まりん(第五人格での活動名)
▼紹介
WAYBSシリーズの大会の運営代表、企画担当。
eスポーツチームの第五人格部門に所属し選手として、大会の主催者として、実況・解説者として、第五人格界隈で活動中。
Shadowverse大会「waybs杯」での実況も担当している。
▼個人アカウント
▼誕生日
🎂2001.8.21 (21歳)
▼別名
しゅうまい(旧名)
▼紹介
waybs games副代表。
Shadowverseの競技シーンにて選手として活動する傍ら、waybs杯の運営副代表、広報担当、配信の解説担当としても活動している。
FPS系eスポーツにも精通しており、waybsにおけるアナライザーとしての側面も持ち合わせている。
情報通でもあり、うぃるでまの好きになるゲームは、大半舞がオススメしたゲームだという。
▼個人アカウント
▼誕生日
🎂2001.8.8 (21歳)
▼紹介
waybs gamesの事務担当。
大会運営中、ほとんどの事務をひとりで担当する敏腕事務さん。えーりん無くして大会は成り立たない。
元はサポートメンバーであったが、有能過ぎたために正規メンバーに勝手にさせられた過去を持つ。
重度の二次ヲタで、突然いかがわしい画像をリツイートしまくる時があり、メンバーには「エチエリタイム」と呼ばれている。
eスポーツの選手としてはあまり自信がないらしい。
▼個人アカウント
▼誕生日
🎂2001.8.11 (21歳)
▼紹介
waybsのマスコット担当。
現在はサポートメンバーとして活動中。太鼓の達人やSDVXなどアーケードのリズムゲームを得意とする。
やり込み度が突出しており、とあるリズムゲームでは同じ曲を10,000回クリアする偉業を達成。
スマホアプリリズムゲームにも精通しており、イベントでの上位経験もある。
やしの誤字を集めたbot「やし名言bot」も存在し、一部界隈に注目されているとか、いないとか。