header image
icon
イオ
呪福用のアカウント。呪福関連はこっちですよろしく
Twitter
はじめに

⚠︎うつ病や社交不安障害などの精神障害と、知的障害を伴わない自閉症スペクトラムという発達障害を持っています

好きなもの

♢うちの子

自分の創った子たちはみんな等しく大好きです。いつでも描いてくださって構いませんが、その際はメンションしていただけると嬉しいです。

♢かわいそうはかわいい

でも限度はある。この垢じゃ呟きません。

苦手なもの

♦過度な解釈違い

うちの子たちには、その子たちなりの性格があります。あまりにその性格から外れた言動はやめてください。分からなければ聞いてくだされば答えますので、何卒ご理解を。

♦創作っ子の過度な貶し

うちの子に限らず、よその子が貶されているところを見るのは苦手です。たとえその子の親御さんであっても、です。面倒くさい地雷ですね。ぼくもそう思います。

病気について

🌸自閉症スペクトラムの関係で、話が噛み合わなかったり、臨機応変に対応することか難しい場合があります。イラつくなとも怒るなとも言いません。頭の片隅にでも残しておいてください。

🌸否定的な呟きに、過度に怖がってしまうことがあります。自分じゃないと確信が持てるものはあまり怖くありませんが、確信の持てないものは怖いです。酷い場合、その方自身に恐怖心を抱いてしまうことがあります。ごめんなさい。

🌸精神年齢が幼いです!!これ大事!!冗談じゃなくて、本当に!!年齢相応の常識や理解はありますが、それはそれとして子供っぽいです!!!!

もしも病気のことで分からないことがあれば、いつでも聞いてください。

ただし、それはあくまで『ぼくの場合』です。同じ病気、障害を持つ他の方々ともやはり個人差がありますので、全員『そう』だと考えるのはおやめください。

それでも仲良くしてくださる方がいらっしゃるのなら、とても嬉しいです。

共感能力の欠如について

題の通りです。

例えば、他人の思う『可哀想』を客観的に分かることはできても、『共感する』ことができません。

大勢の人が『〜〜だなあ』と口を揃えて言っていることも、ぼくには思うことが出来ない場合があります。

その場に合わせることは出来ますので、そこまで支障はないと思いますが、発言が場にそぐわないことがございます。

こちらも気を付けますので、何卒ご理解ください。

最後に

病気に関しては、ぼく自身も気を付けているのですが、至らない点もあると思います。その際は教えていただけると幸いです。

以上!!!!!