![header image](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/users%2FSvLRDo0gWaR2hThxzLWsnDV8eLH3%2F31137eaa-8f61-4fa1-907c-8a60083aa997.png?alt=media&token=e901d79d-e26b-498d-8aa0-0d5328517e3a)
![icon](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/users%2FSvLRDo0gWaR2hThxzLWsnDV8eLH3%2F7b299661-8958-4f66-b358-3f5c72c98135.png?alt=media&token=41b1aaeb-17d9-47e9-8fa7-e04b769c8c9f)
好きなときに好きなものについて発信する雑多なアカウントです。
版権メインですが、一次創作を流すこともあります。その際は自創作タグ #もものこうさぎ を付けるか、一次創作であることが伝わるような文面にするよう努めます。
チビケモナーでありマスナー。
好きなもの以外への関心がかなり薄いうえに、好きなものを増やしたくない性格のため、新たに何かにハマるということは少ないです。
すでに好きなものたちをローテーションするタイプ。
趣味で絵を描きますが、スロースターター+完璧主義のため投稿頻度はかなり低いです。年に1枚載せられるかもあやしい。
ゆえに、リクエスト・ご依頼はお受けすることができません。
ただ、絵を依頼したいと思ってくださるのは非常に嬉しいです。ありがとうございます!
絵で役に立ちたい気持ちはあるので、いつか受けることができたらな~とは思っております。
ほとんどのジャンルが「描く」or「語る」のどちらかに偏りがちで、描くわりに呟かなかったり、呟いてるわりに絵は全然描かなかったりします。
低浮上のため空リプは気付けない可能性が高いです。
受け身で自分から話題を提供することが苦手です。が、お話するのは好きなので話しかけてもらえると喜びます!
よろしくお願いいたします。
原則、ご本人様以外の使用は許可しておりません。
ただし、保存や私的利用(壁紙、キーボード、印刷して部屋に飾るなど)は、どなたでも可能です。また、その際のご連絡は不要です。
※壁紙などに設定した画面のスクショを投稿するのはお控えください
AI学習、無断転載、自作発言、他者への配布、商用利用などは禁止しております。
▼語るor描く頻度が比較的高い
【名探偵コナン】
ほぼファン歴=年齢。人生。ゆえに純黒以降の公式の動きや界隈には辟易している。
描くよりも語るほうが圧倒的に多い。好きだからこそ描けないとも言う。
映画はこだま監督作品、水平線、鎮魂歌、から紅あたりが特に好き。
キャラクター:平次/和葉/赤井さん/小五郎/英理さん/有希子さん/優作さん/佐藤刑事/松田/敢ちゃん/京極さん/園子/ベルモット/越水七槻
カップリング:平和/赤ジョディ/赤明/コゴエリ/優有/松佐/高佐/敢由/京園
あえて絞るならこのへんが好きだけど箱推し寄り。
【金田一少年の事件簿】
好きなキャラクターはいるけど(フミといつきさん)、それ以上に推理作品および人間ドラマとして好き。なので描きたい!グッズ欲しい!といった感情は薄く、ファンアートおよび二次創作を自分から求めることもあまりない。でも描いてもらうとハッピーになる。
今は37歳の事件簿を応援中。
金田一少年の1泊2日小旅行(1)、明智警部の事件簿、高遠少年の事件簿 、犯人たちの事件簿も読了済。
【探偵学園Q】
いつハマったか不明だけど2019年10月には好きになっていた。たぶん2017~2019のどっか。
それ以前から金田一の原案作画コンビという点で気になってはいた。語るほうが多い……かもしれない。
好きなキャラクター:キンタ/七海先生
好きな組み合わせ:キンタ+カズマ/キンタ+キュウ/キンタ+本郷/七海+本郷/一期生
【忍たま乱太郎】
2013年5月頃から。
子どもの頃は庄ちゃん好きだったな~となんとなく観たら聖地巡礼するレベルでハマった。話題にあがる頻度はコナンの次に高いかもしれない。
好きなキャラクター:兵助/庄ちゃん/伊作/小平太/藤内
好きな組み合わせ:五年生/五い/学級/火薬
【アイドルマスターシンデレラガールズ】
アニメから入った勢。
デレステは2021年5月(『とんでいっちゃいたいの』後半の時期)から。厳密にはアニメ試聴時にもやってたけど容量の問題で少しの間しかやれなかった。
好きなアイドル:李衣菜/晴/つかさ社長/あきら/伊吹/美嘉/杏
好きなユニット:Asterisk/ロック・ザ・ビート/ラピエサージュ/ビートシューター/UNICUS/第1回ボイオデ組(+りあむ)
【学園アイドルマスター】
2024年5月26日~
デレステで精一杯だよ~そもそも今の端末じゃ容量足りないよ~思っていたものの、我慢しきれずダウンロード。容量も意外となんとかなり、無事プロデューサーになれました。
リリース前から気になっていた麻央と清夏が案の定好き。始めてから好きになったのは補習組。
【ジュエルペット】
語るより描くほうが多い。
2期があると知らなかったため無印終了と同時に離れるも、ハッピネスの途中で続いてることを知る。
ハッピネスのリアタイと並行して過去シリーズを観たので 無印→ハッピネス→きらデコ→サンシャイン→てぃんくる→レディ→マジチェン という変な試聴順になっている。
好きなキャラクター:ルビー/イオ/ローサ/サンゴ/ペリドット
好きなシリーズ:無印/てぃんくる/ハッピネス
▼たま~に呟く(可能性がある)もの(3次元除く)
イナズマイレブン/ダンボール戦機/結界師/ハム太郎/ポケモン/ドラえもんズ/ドラベース/リルリルフェアリル/ここたま/カービィ/相棒 など……
過度なキャラ崩壊、キャラクターを蔑ろにする発言・描写、乏し愛は快く思いません。
また、作中で使用されていないはずの一人称や呼称を当たり前のように描写する行為や、明らかに原作と違う口調には違和感を覚えます。
NL/BL/GL問わず、非公式CPもあまり大きな声で言うもんじゃないな~と感じております。
非公式描写すべてが苦手なわけではなく、「そのキャラクターらしさ」が薄くなっているものに抵抗があります。
ようはガワと名前だけ借りた別人になっている創作が苦手。
非公式でも年齢操作、現パロ、ifなんかは好きです。
苦手ではないものの「好んでは見ない」ものとして、非公式擬人化・獣(に限らず人外)化があります。
元のキャラクターが人間であろうと人外であろうと原型が好きです。
特に人外はその感情が強いです……が、これは単に自分がケモナーおよびマスナーだからかもしれない……。
上記のことは版権に限っての話であり、自創作においては擬人化も獣化も好きですし、されるのも嬉しい派です。
自分も二次創作(ファンアート)を描いている身なので偉そうなことは言えませんが、権利関係への認識が甘すぎる人との交流は考えさせていただく場合があります。
特に無断転載(アニメや通販サイトのスクショも該当します)はいい気分にはなれません。
自分自身も意識はしておりますが理解が完璧ではないため、ご迷惑をお掛けしたら申し訳ございません。
https://www.pixiv.net/users/6663162
絵がたまったら投稿しよ~と思ってはいるものの、肝心の絵を描けていないので一向に動かない。実質ROM専。