

幼少期にベルばらに夢中になり、その後はたまに読みつつ離れており、今回の映画で本格的に沼りました。
これまで別の鍵垢でひっそりと考察・二次創作を見ていました。
今後イベントなどにお邪魔させていただくことがありそうなのと、ワンドロ参加したくなったので新規で作りました。
基本的に原作・映画に対する感想、たまに考察を垂れ流していると思います。
気が向いた時に絵も描きたい。
AO大好きです(リバOK・3LOK)。
まだ様子見ですが、CP要素ある発信・リポストはAOのみになります(地雷配慮のため)。
今のところタグ・投稿に検索避けはあったりなかったりです(検索からつながってくださる方がいたらいいな、という気持ちで……)。
FFさんや、自分の投稿内容に合わせて検索避け増やすと思います。
ちなみに昭和アニメ版はちょっと観たものの、キャラの解釈違いで中断しました。その後の展開も把握していますが、原作好きとしてはどうしても受け入れられないと感じています。アニメ好きな方には申し訳ありませんが、よろしくお願いします……。
基本無言フォローで失礼いたします。フォロバはお気遣いなく。
考察したり作品・キャラ語りするのが大好きなので、一緒に語れる方とつながって、お話しできたら嬉しいなあと思っています。
気が合いそうだなと思っていただけたら、ぜひお気軽に声かけていただきたいです🌸
小学生の時に夢中になる(世代ではないです)
↓
たまに思い出して読み返す
↓
映画を観るか迷っていたものの、一足遅れて行ってみたら感動して本格的に沼
↓
人生で初めて劇場で映画をリピする
(なお、宝塚とアニメは未履修)
自分語り込みの経緯:
小学生の頃、ヨーロッパに住んでいました。
「楽しく日本語に触れてもらおう」と親に買い与えられた漫画の一つが「ベルサイユのばら」でした。ちょうど完全版が出て間もない頃でした。
キラキラとした絵に、当時好きだった偉人漫画とも傾向が似ていて、あっという間に虜になりました。内容はまだ難しかったものの、何回も何回も読み込んで、絵もしょっちゅう模写してました。ちなみに当時はオスカル様そっちのけで、ロザリーが大好きでした。
その後、日本へ帰国する時に漫画は全部捨てられ、私の世代ではベルばらを通っている人はほとんどいなかったのも相まって、ベルばらが好きだった自分は過去のものに。「ベルばら好きだったな〜」と思い出して触ることはありましたが。
映画の話題が出た頃は持病の悪化もあり、情報をキャッチしてもあまり足を運ぶ気になれず……。さらには原作派だったので、アニメ化自体に興味も持てず。3月のある日、別ジャンルで仲良い相互さんが「原作履修組にもとてもおすすめ」と呟いていたのをきっかけにやっと行ってみました。
そしたら映画の完成度が自分の想像を遥かに超えていて、幼少期にのめり込んでいた思い出も引きずり出され、気づいたらベルばらのことばっかり考えていました。無事再燃です笑
改めて大人になって原作を読むと作品の作り込み、キャラの心情の繊細さに感動して、色々考察や歴史を読み漁っています。
20代後半の女性です。交流好きなので、ぜひたくさんお声がけいただけると嬉しいです!
二次創作においては絵も小説も書きますが、気まぐれなので本出したりとかはしないです。
帰国子女なので、英語ネイティブ+ドイツ語少し話します。今は関東在住ですが、今年中にヨーロッパに引っ越し予定です。今のうちにベルばらイベント・グッズたくさん回らなきゃと燃えていますw
他ジャンルでは、同名義でジョジョとポケモンのXアカウント持ってます。見かけたらよかったらお声がけください。ジョジョは夢サイトも運営しています。
公式CPを愛でるのが好きです。腐はあまり好みではないです(嫌いではないですが、積極的に楽しめない)。夢は結構嗜みます。