さらです。プロフィールページにお越し下さりありがとうございます。
こちらは「プロフィールがないと、人となりがわからずフォロー判断に迷う」方向けに作成したものですので、閲覧は任意です。ないものとして扱っても差し支えございません。
ですが、せっかく作ったならと参考文献のせたりと長くなってしまいました。これまでと変わらず、フォローや交流は気楽にしていただけると嬉しく思います。
新しく繋がってくださった方も、これまで繋がってくださった方も、これからもよろしくお願いいたします。
X(旧Twitter)(メイン)
→https://twitter.com/108sarama
pixiv(サブ、完成作品など)
ぷらいべったー(本編小説)
クロスフォリオ(作品倉庫、整理中)
→https://xfolio.jp/portfolio/genso_renge
マシュマロ(感想やコメント、応援など貰えると嬉しいです)
→https://marshmallow-qa.com/108sarama
インスタ(食べ物とかおでかけ)
→hista6nivenとして活動中(低浮上)
ディスコード(交流用や通話用)
→DMでお尋ねくださいませ
FC2(過去のお蔵入り小説とか過去ブログの黒歴史とか。保管倉庫。いつか整理のために消すかもだし、検討中)
魔法が存在する世界観の一次創作です。神様とされるキャラたちの日常や回想が多くなってます。
TLに流す漫画はゆるい日常系ですが、本編や長編ものはシリアスになりがち。闇が暗いほど、光は輝くスタイル。
厳密には「神話や伝承が好きで興味をもって、そのキャラクターたちをデザインしたら気に入ってしまい『このキャラたちを動かして私の創作で好きな神話のオマージュとかその先の未来とか、とにかく私の世界で1から物語を創りたい!』と思ってしまった結果、生まれた作品」です。
そのため一次創作ですが、オマージュ元や参考元といった【原作】が存在します。有名なものならネット検索、マイナーなものは書籍にあります。信憑性の薄い情報でも面白ければ摂取するタイプ。
●天帝釈の従者
(古代インド•古代イランの神々メイン。南アジア、西アジア、東アジアに伝わる神話や伝承)
インド神話にインスピレーションを受けた作品群です。本編はラーマーヤナに影響を受けました。設定を広げるためにリグ・ヴェーダやアヴェスターなど参考にしたいのですが、資金面や絶版の問題で網羅できず、これからも少しずつ知識アップデートしたい。メインキャラはラーマーヤナとリグ・ヴェーダに登場する神々です。
●エルの民による福音書
(地中海沿岸部を舞台に、聖書や黄金伝説、天使悪魔関連の伝説や伝承)
黄金伝説に記載された十二使徒伝説にインスピレーションを受けた作品群です。物語を1から構成するために旧約聖書や新約聖書を漫画媒体で内容を知り、周囲のキャラクターやバックグラウンド設定練るために天使悪魔の伝承を参考にしています。メインキャラは十二使徒と聖人伝説に登場する魔術師です。
創作について語るときは、自創作についてに語るときと、原作について語るときとありますので、なるべくどちらを語っているかわかりやすくしますが、ご了承くださいませ。
閲覧任意。私(さら)の傾向の詳細を知りたい方向け。
20↑。関西で働く社会人。普段ログアウトしているため、TLは見ていません。ログインしたときに、全体TLを眺めてます。距離感は適度に取るタイプですが、お話とか交流そのものは好きです。一次創作や神話の話題に突然便乗傾向です。
●好きな傾向の強いもの
中性的容姿、女性のごとく着飾った男子、アクセサリーや装飾品の多いイラスト、睫毛が長い、長髪男子(髪型アレンジできるとなお良し)、純粋無垢ないい子、オッドアイ(他左右同じじゃない目)、女顔男子、キャラクターがイベントとか特別な日におめかししているシチュ、和服、民族衣装、幅広い時代のヨーロッパのドレス、創作衣装デザイン
…など
●版権
基本描きません。好きな作品はマギとフェアリーテイル。
●画材
アナログメイン。コピックや透明水彩。
●フォローについて
一次創作者(物語あるなし問わず)の方をフォローバック傾向です。
●交流
最近はログアウト時間の方が多いので、コンスタンスなやり取りはお約束できませんが、通話やオフ会への抵抗はありません。対人恐怖はわずかにあり。インド神話やペルシャの神々について話題があったり尋ねられたら、語る傾向あり。ご了承ください。好きなので。
●うちよそ
絵に描いてもらう、会話程度ならOK。うちよそ自体めったにないので、関係性は要相談。
●神話創作へのスタンス
原典が好きなのは大前提ですが、作者による自由な解釈も、創作のための改変および補完も、神話創作の醍醐味だと思います。原典へのリスペクトを失わないようにという気持ちも、公開垢で活動する自分を自制するためのものです。お堅く見えたらすみません。怖くないよ。
私の創作はかなり自由に創作してると思います。最近は「調べないと本編かけないスタンスだといつまでも物語かけないので、物語作りを優先します。勉強や調べ物に終わりは無し。」スタンスです。
●3Lについて
3L○(以下ややこしいこだわり。気にしなくて大丈夫です。興味のある方はどうぞ↓)
ただし同性愛や異性愛が好きというより「誰かを愛することに性別概念がはじめから無い」のが好きなので、同性愛または異性愛が好きかという質問には言葉が鈍ります。同様にlove以外の誰かを想う「好き」という感情が好き。古代ギリシャ人によって考えられた8つの愛とか概念が好き。
●R18、R18Gにむいて
気分によって摂取許容量が変わります。許容量内に自衛します。私は描こうかどうかいつも迷い、匂わせ表現だけで終わります。(直接的なものは描写しないなど)
●地雷?について
交流の結果減ったタイプなので、基本非公開&自衛。ないかといえば不安で、発掘したら見つけてしまうタイプ。様々な作品に触れるのは楽しい。
インスピレーション元や設定を考える際に参考になった書籍たち(すべてではありませんが、大きく影響受けたものなど)
●各種単語から検索したウィキペディア情報。識者の皆様ありがとうございます。
●インド神話 青土社
ヴェロニカ・イオンズ、酒井傳六 訳
→天従者シリーズのきっかけとなった本。メインキャラはこの本から決まりました。
●新訳ラーマーヤナ東洋文庫 平凡社
ヴァールミーキ 中村了昭訳
→全7巻。特に7巻は趣味の宝庫。
●インド神話物語ラーマーヤナ
原書房 デーヴァダッタ・パトナーヤク(著/文) 沖田 瑞穂(監修 | 翻訳) 上京 恵(翻訳)
→上下巻。ヴァールミーキ版にはない派生物語や設定まで網羅できる。
●黄金伝説 平凡社
ヤコブス・デ・ウォラギネ著
前田敬作 訳 今村孝 訳
→全4巻の十二使徒や魔術師の登場ページ。本編というよりインスピレーション元。
●みんなの聖書 漫画シリーズ
日本聖書協会
→5巻まで(全6巻)聖書のどの部分が引用されているのかも記載されていてわかりやすい。