
只今 X(旧Twitter)API有料化にともない BOTを利用したポストおよび機能は停止中です
ゲーム内 本編セリフ数 日+米 400↑
小ネタ数 130↑
リアルタイムなうわさ RTチラホラ
対応語句 ひみつ
16/09 毎月のゼルダアニバーサリー機能 こっそり追加
17/06 つぶやき間隔を1時間から2時間へ
18/10 ゼルダアニバーサリー カウントダウン機能 こっそり追加
19/09 一部botサービス終了のため 動画・グッズ紹介・転売注意等の機能停止
22/02 プロフカード移行 つぶやき間隔を2時間から4時間へ
23/03 APIが有料化 アニバーサリー等のつぶやき返信機能停止
------------------------------------------------------------
ご注意
こちらは うわさを拾い つぶやく石ころBotです
すべてのゼルダ情報を通知するものではありません
また 最新情報をいち早く通知する速報Botではありません
過去作品のネタバレ等はありますが 発売前・直後のネタバレ等はいたしません
本編セリフの英語版は 投稿文字数制限の都合で分割されているものがあります
------------------------------------------------------------
お問い合わせ
問題や要望等ありましたら リプライ or DMにて お願いいたします
こっそり 対処いたします
(>≪◎≫<)<ボヨヨーン!!
1998年 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
涙と目玉模様の不思議な石
ハイリア各地に点在し 剣で切りつける等 衝撃を与えると現在時間を教えてくれる 硬いのか柔らかいのか分からない 心の中を見透かされそうな目をした石像
音楽やバクダン等で様々な反応を見せるが まことのお面をかぶることで その土地ごとの噂を聞くことができる
シーカー族による諜報 あるいは連絡手段として設置されたものらしい
2000年 『ムジュラの仮面』
時のオカリナでは ただの噂話しかしなかったが ムジュラの仮面ではお面のありかや攻略のヒントを教えてくれる
2002年 『風のタクト』
ハイリア王家が ゴシップストーンを加工して作らせた通信機「海賊のお守り」がアイテムとして手に入る
2006年 『トワイライトプリンセス』
ゴシップストーンは存在しないが 「風の音のする石像(ウインドストーン)」という 穴の空いたモニュメントが似た模様をしており 金色の狼と共に各地に点在する
2007年 『夢幻の砂時計』
目玉とヒゲが生えた卵のような見た目にがさつな口調と 個性的な石像になった
各地に存在し 操作法やヒント ミニゲームの店主(?)等をしている
2009年 『大地の汽笛』
夢幻の砂時計に類似しているがウサギのような見た目
ダンジョンにのみ存在し ルピーと引き換えに情報を教えてくれる
またロケットのような形をしたウインドストーン(?)も 各地に点在する
2011年 『スカイウォードソード』
曲がった角が2つに青い目の不思議な石
ホーリーアゲハの群がる場所が各地に点在し 女神のハープを演奏すると召喚できる
様々な豆知識やヒントを教えてくれ 初めて呼び出した時にはお宝をひとつくれる
今作で 攻略が行き詰まった時の救済装置として シーカーストーン(Sheikah Stone)という要素が新たに追加された
ゴシップストーンとは違い シンプルな3つの角と紫の目を持つ
映像で詳細な攻略ヒントを教えてくれる
リメイク作品の 時のオカリナ3D(2011年)や ムジュラの仮面3D(2015年)でも 同等に映像ヒント石としてシーカーストーンが追加された
こちらは 大きなゴシップストーンの口の中に入れるようなデザインで 緑色に点滅している
2013年 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
カカリコ村の北 迷いの森の奥に 金髪でファンキーな見た目のゴシップさんというキャラが住んでおり ウワサ話が聞ける
「ヒャヒャヒャ…」が口癖
2015年 『トライフォース3銃士』
ミーバース写真館の店員が 神トラ2のゴシップさんと瓜二つだが とくにウワサは聞けない
城のゲート付近にいるトリップさんというピエロが 追加要素のウワサ等を話してくれる
2017年 『ブレスオブザワイルド』
シーカーストーン(Sheikah Slate) 石と言うより四角い板になった
アイテム欄や マップ クエスト等 ゲームメニューのシステムを複合したスマートツール
英傑リンクの身分証にもなっている
🐦X(旧Twitter)
『ゼルダの伝説』 公式アカウント
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP
『任天堂株式会社』
『Nintendo TOKYO』
https://twitter.com/N_Officialstore
『任天堂サポート』
https://twitter.com/nintendo_cs
『Nintendo of America』
https://twitter.com/NintendoAmerica
『The Legend of Zelda』
https://www.facebook.com/LegendofZelda/
『ゼルダ無双』
https://www.facebook.com/Zelda.musou/
🌐公式サイト
『ゼルダの伝説ポータル』
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/index.html
オフィシャルブログ
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/blog/index.html
3DSからSwitchまでの各タイトルリンク
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/lineup/index.html
『The Legend of Zelda』 The official home
🔺ゼルダの伝説シリーズ リンク
1986 『ゼルダの伝説』 2021年 新設
https://www.nintendo.co.jp/software/zelda1/index.html
1987 『リンクの冒険』 2021年 新設
https://www.nintendo.co.jp/software/zelda2/index.html
1991 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』 SFC版
https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/zl/index.html
1993 『ゼルダの伝説 夢をみる島』 GB版
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/zlj/index.html
2021年 新設
https://www.nintendo.co.jp/software/zelda-links-awakening/index.html
1998 『ゼルダの伝説 夢をみる島 DX』 GBC版
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/azlj/index.html
1998 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 64版
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/index.html
2000 『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』 64版
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/index.html
2001 『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』 GBC版
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/az7jaz8j/index.html
2002『ゼルダの伝説 風のタクト』 GC版
https://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/index.html
2003 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』 GBA版
https://www.nintendo.co.jp/n08/azlj/index.html
2004 『ゼルダの伝説 4つの剣+』 GC & GBA版
https://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
2004 『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』
https://www.nintendo.co.jp/n08/bzmj/index.html
2006 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』 GC & Wii版
https://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html
2007 『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』 DS版
https://www.nintendo.co.jp/ds/azej/index.html
2008 『リンクのボウガントレーニング』 Wii版
https://www.nintendo.co.jp/wii/rzpj/index.html
2009 『ゼルダの伝説 大地の汽笛』 DS版
https://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/index.html
2011『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 Wii版
https://www.nintendo.co.jp/wii/souj/
2017『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
https://www.nintendo.co.jp/zelda/botw/index.html
2023『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』