header image
icon
ユメコ
✒︎誰よりもTRPG自探索者が好きな、万年筆インク好きの人✒︎心身共に豆腐✒︎アイコンの絵師はひの様✒︎PvP要素ありの秘匿HO制シナリオはNG✒︎空リプは反応できません✒︎CoCフタリソウサメイン
はじめに

・ユメコの雑多アカウントです。

・TRPGにおいては、RPすることやキャラの創作が好きです。

・TRPGの他に、文房具や万年筆、柴犬の話が多く流れてきます。適宜RT非表示、ミュートをご利用ください。

・卓に影響がない程度に複数診療科に通院しています。心身共にすごい健康とは言えない人間です。体調不良を起こしそうな場合にはリスケ等お願いする場合があります。ただ、基本的には立てた予定は責任をもってもってこなすつもりでいます。

・TRPG関係の方のお別れはブロックもしくはB解除でお願いします。一度リムーブされた方と同卓するのは、当方が耐えられません。お別れの時点でほぼ同卓はないと見てください。こちらからは、同卓の意思なしと見てブロックで対応させてもらいます。

・(プレイスタンスが合わないは当然として、)予定の立て方や日程が合わない方とのうちよそは、基本ご遠慮しております。申し訳ございません。

---システム---

CoC6版、フタリソウサがメイン。

現在KP、GM練習中。

他プレイ済み

★CoC7版、★DX3rd、ステラナイツ 、★エモクロア、★マギカロギア、★Kutulu、赤と黒

★はルルブ所持

---遊んでいる日、時間などについて---

基本的に土日祝の日中メインで遊んでいます。

・土日祝日

朝は早い分にはいつでも〜18時まで

19時半〜22時半くらいまで

18時ごろで一旦夕飯のため休憩をいただければと思います。

・金曜日

短い卓のみ、19時半〜22時半くらいまで

その他は要相談ですが、家族がいるため深夜〜翌日にかけての卓がNGになります。

---プレイスタンス(CoC版)---

・RPすることが好きです。

キャラの思考に基づいて、キャラとしてあるべき行動をとります。極力中の人の思考も取り入れたいとは思いますが、基本はキャラの思考に忠実に動かします。

ただ、中の人同士の作戦会議、会話は十分に出来たらと思います。ここはこう動きますけど良いですか?などの相談とかもするので、わたしはこう思うっていうご意見等々いただけたら嬉しいです。

キャラ的にこういう行動はできません、はありますが、それに対してこういうやり方なら動けますという提示はさせてもらいますし、それでストーリー詰むっていうことは避けたいと思います。

・キャラクターをうちの子として愛しています。

なので、キャラクターを駒として見る方とは、PCの捉え方がだいぶ異なると思います。丹精込めて作ったうちの子だと思っているため、駒としては見ないでいただけると嬉しいです。自探索者語りが好きです。

・メタ読みが苦手です。

神話生物の知識がそこまでないので、過剰なメタ読みで推理を進められるのが、どうも苦手です。置いてきぼりになります。可能なら噛み砕いた説明が欲しいなと思っています。

自分は勝手に脳内やふせで神話生物推理をしていますが、それを口に出すことはあまりしません。

・周回やIFが苦手です。

シナリオの性質上周回可能なシナリオ以外での周回が苦手です。当時の同卓者に周回されるのも苦手です。TRPGは一期一会のものだと思っているのと、一週目と二週目で比較されてしまうのが苦手です。

IFも、ロストしたりエンド確定した上でやる理由はないと考えています。自分が虚しくなるので。

・CoC7版について

現状優先は今の継続が使える6版です。

ルルブは持っていますし、10卓ほどやってはいます。

やる機会は狙っていますが、これというシナリオがないため優先度が低いです。

・ロスト救済、SAN値回復について

自キャラについては、ロスト救済した場合、その時点でほぼ引退だと思っています。が、否定はしません。そういうシナリオもあるので、やるのもいくのも否定的ではないです。必要だったら回すし行きます。

SAN値回復は、キャラクターを長く使っていく上で、SAN値が心許なければ普通にいきます。

・PvP要素ありの複数人秘匿シナリオはやりません。

情報の共有、抜き取り、整理が致命的に下手で、それが原因でロストしたため、自身に向いていないと思ったからです。あと、クトゥルフ自体に秘匿要素が想定されていないので、シナリオによって秘匿のあり方が変わるのが好きではありません。さらに、単純に「なんかわからないけど他HOに嫌悪感がある」みたいな設定をつけさせられるのがとても苦手。

公開HO、もしくは秘匿はあれど協力プレイ型であれば参加可能かと思います。

2PL秘匿は、信頼できる人となら行く…かもしれません。要相談。

通過済み秘匿PvPあり複数人向けシナリオ…「庭師は何を口遊む」「密室シェアハウス」「出来損ないの命」

---プレイスタンス(フタリソウサ版)---

・特に今のところは地雷等はありません。上記CoCにも共通するところはそのまま同じスタンスでやっています。

・探偵が好きですが、中の人のINTが低いのでどちらでも。探偵を作るといい感じでイカれた探偵しかやりません。助手の場合は翻弄され続けるタイプがレアです。

・継続コンビが好きなので、タイマンでも回させてくれる方は大歓迎です。

---地雷---

・メリバ

中の人に心中をするという発想がこれっぽっちもありません。どちらかというと、第三者視点から、置いていかれたと感じてしまいます。

そういう類のシナリオを回されると、高確率でどちらかがロストします。

・メタシナリオ

キャラクターを創作だけど、1人の生きてる存在として尊重しているので、創作だと突きつける内容のシナリオは好きではないです。

・シナリオ2周目

(シナリオ内で推奨されているものを除く)

自分が行くのもNGだし、特に2PLの相方に行かれるのも無理。今後のお付き合いを検討します。

・if線

ロストしたものを、途中セーブのかたちで生きている体でシナリオを続行させる行為が苦手です。ロストはロストだと思います。

---うちよそ関係について---

・お互いにクソデカ感情を抱ける、とまでは行きませんが、それでも同じくらい自キャラのこともお相手キャラのことも好きって言える方としかやる気はないです。うちの子を預けるのです、愛してほしくてやみません。

あと、1人のPLさんに対して抱えられるうちよその数は3組くらい。多くのペアは抱えられないタイプです。

・お相手様はともかく、自探索者については、いわゆる看板探索者といえる「よく事件に巻き込まれていく」「頻繁に卓に出す」「よくタイムラインでも見かける」キャラクターを出すつもりはありません。

仮に組むならその時点で看板をおろし、表立っては出さなくなります。ほぼほぼうちよそ専用にする感じです。その場合、高ロスやSAN値が減ることが概要から伝わってくるであろうシナリオなどには連れて行くことはまずないです。

あと、個人的なこだわりで、探偵を職業にしている探索者には、いわゆる恋人の関係は絶対につけません。

(ただし元探偵、前職は別の、現探偵は除く)

・お相手様のキャラには、可能であればあまり頻繁にSAN値を削るような、身を削る真似はして欲しくありません。

帰ってきてくれれば最悪いいのですが、正直見ていて辛いです。技能や適性を無視した無謀な出し方をする、いきなり予告なしで高ロスに突っ込むなどした場合、その時点で関係解消も検討します。

・二次創作のBLGLはとにかく嫌いですが、一次創作であれば、キャラクターがそうだと言えばそうだということで、わりとゆるくやっています。基本はNLです。声質的に男側の方が得意かもしれないです。

なお、乙女ゲームはそれなりに履修していますが、商業BLは履修しておりませんので、そっちのムーブはちょっと難しいかも。

・割と回すシナリオはやさしめです。高ロスト後遺症確定、内容がエグいものはあまり選びません(ただしカップルによる)。

---通過できないシナリオ一覧---

通過するのに著しく不向き、もしくは題材が苦手等の理由で通らないシナリオ一覧。

もちろんシナリオや作者様を貶める意図はないです。わたしが、苦手要素を感じているだけです。

・同居人

・ソープスクール

・火点し頃の蜘蛛踊り

・嗤う人間師

・Anicote

・キルキルイキル

その他、PvPや犬猿RPを強いられる秘匿系シナリオ

・スーサイデッドメアリンク

・コードレスゴースト

---好きシナリオ傾向---

・描写が綺麗

・屋敷クローズド

・探偵シナリオ

(謎解きは好きですが得意ではないです)

・NPCとコミュニケーションが取れる

・必ずしもダイスロールのみでエンディング分岐しない

・クトゥルフと帝国、その他日本の、時代もののシナリオ

---その他---

・他の方のPCについて

基本的にキャラ同士わちゃわちゃするのは好きなので、卓外交流は大歓迎です。というか本当に好きです。愛しております。

が、今まで自陣の空中分解などということも経験しているため、基本他所様のPCにそこまでの感情移入や愛着を持たないよう努力しています。

他所様のキャラもモチーフカラーものとか揃えたくなるタイプなのですが、上記のようなこともあるため控えています。ご許可をいただければやりたいなというあたり。

自陣自陣と声に出して言いませんけど、好きですよ、自陣。ただ、自陣の他の方が同じ熱量かどうかわからないから言わないだけ。虚しいじゃないですか。

今まで特に注意書き等なく、関係を持っていてくれた方で、ちょっと交流がしんどい等々ありましたら、キャラクターのバックグラウンドを弄るのはあまりよしとしていないため、早めに言っていただけるとありがたいです。解消の方向に努めます。

熱量が違う交流ほど虚しいものもないので、その辺りは様子見しながらやれたらと思います。そのまま関係を持って一緒に遊んでくださる方は、ぜひこれからもよろしくお願いいたします。