header image
icon
にらた
なにものでもない…
引退詐欺の人

■好きなぷよキャラ(変動あり)

- ARSS:シェゾ、アルル、サタン、ルルー

- やらかし系:エコロ、エックス、スクエアス、サタン(入れていいのか?)→ゼロ、ハチ

- 苦労人枠:ティ、ロキアー、レガムント?

- 見た目は好きだけどセリフで残念だったキャラ:ぷよクエのハトリ

- 気になるのに知れば知るほどよく分からなくなるキャラ:ビシャシ

■ぷよぷよとの出会い

ドラゴンボールの同人をしていた頃、セガ好きの知人にメガドラ版ぷよぷよを教えてもらったのが始まり。

家のハードはスーファミだったので、初代ぷよを遊び倒し、後に『ぷよ通』にどっぷり。

CDのCDを聴いてARSSにハマる。

『SUN』ではゲームにキレたけど、壱さんの絵は好きだった。

STEAMで『ぷよテト2』を購入後、家族みんなで対戦。

みんな強すぎて置いてけぼりになり、「あ、ゲーム下手なんだな…」と実感。

しかぁし、上手くなる気はない。絵を描きたいから。

ちなみに相方はコンパイルファン。DS時代から魔導物語~現在までぷよ魔導に詳しい。

『ぷよPOP』全クリ済み、ぷよクエもキャラをいっぱい持ってる。

■同人サークル

「アブラガタブラ」取り扱いジャンル「ぷよぷよシリーズ」

メンバー にらた(代表)ナツソ、マナマ(3名)

「アブラガタブラ+(プラス)」取り扱いジャンル「ブルーアーカイブ」&「成人向」

メンバー にらた、きゅう利(2名)

■サークル名「アブラガタブラ」の由来

ぷよクエのギルド名から。

ギルドマスターは「マナマ」

■同人ジャンル

しばらくはナツソ&マナマに合わせて「ぷよぷよ」

1人は「ブルーアーカイブ」で活動したいらしい。

他、VIPRPGに寄稿したりも。

スクエニやってる暇が…

■同人活動のあゆみ

中学生からグループの一端として活動開始。

何度か休止・復帰を繰り返し、2019年頃に完全引退…するはずだった。

現在(2025年)は2人組+1人に同人活動のやり方を教えている(ってほど詳しくないけど)

教えられるのはせいぜい「弱小→中堅の下」くらいまでである。

メンタル維持のため、自分の好きなものは好きなように描く(にらた個人誌)

■NL・BL・GLについて

• 見る方:3L全部OK。好きなキャラを買ったり、作家買いしたり。

• 描く方:NL(好きキャラは攻)、BL(好きキャラは受)

固定ではない。地雷もほぼなし。あっても自衛するのでお気遣いなく。

※性癖はヤバめなのでここでは割愛。どこか描ける場所あるかな?

■元イラストレーター

企業案件も少しだけ経験あり。だいぶ昔の話なので、もし免許制だったら取り消されてる

■デザイン関係

ノンデザイナーの独学勢。

「表紙デザインできたら依頼料浮くな〜」くらいの気持ちでやってる。

■接客スキル

仕事柄それなりにできてると思うけど、実は対面は苦手。

なんでひきこもり経験アリの陰キャなのに営業接客多いんや。

■リボンクラフト

オタクを引退したときに少々勉強するものの、プロになるにはあまりにも資金が必要で諦めた。

■最近~2年くらい前までやってたゲーム

ぷよぷよテトリス

ライブアライブ

逆転検事1,2

大逆転裁判

逆転裁判1~6

ぷよぷよテトリス2

ドラゴンクエストビルダーズ1(STEAMで出た新しいヤツ)

ドラゴンクエストビルダーズ2

ニコニコイラスト(ムチムチ女の子跡地)