header image
icon
こるね
ジャンルが多すぎるやべーやつ、こるねです。 アンダーテール、AU、FNF、MO4、ねこのティーチくん、スプラトゥーン、マイクラ、クリーピーパスタなど ピグレットです(?) 最高にかわいい神な恋人さん @amiyua5332 無断転載使用、AI学習禁止
🔎出来れば読んでほしい!このアカウントについて。

超〜絶な雑多アカウントです!

界隈によってアカウント分けるとか一切してません。ご了承ください。

主に日常ツイートやゲームに関するツイートをしてます。

たまにイラスト投稿。気が向いたらね。

土日は基本的に惰眠を貪ってます。昼〜夕方くらいまでは寝てるけどその分深夜に起きてたりするよ。

ツイートしない日も結構多いけど、

そういう日は大抵サークル(代わりのアカウント)に閉じこもってます。サークル(代わりのアカウント)のツイート率高め。

入れて欲しい時はTwitter(X)の検索のところで

「from:Korune_highd サークル」

って検索して、サークル(代わりのアカウント)人募集のツイートにふぁぼ(♡)飛ばしておいてください!(最新のやつです)

仲良い人とかは入れると思います。

サークル(代わりのアカウント)のツイート内容は主に

イラスト進歩、リアル写真(ぬいぐるみなど)、表であんまりやりたくないタグ、ゲームについて、推し語り、病みツイ、自宅語り、創作練り・語り・資料進歩、どうでも良い日常ツイートなどです。

なんでかサークルの方が色々ツイートしやすいんです。(?)

変なアカウントとかは8割フォロワーから削除orブロック対応します。

アカウントやツイートについては大体こんな感じです、長くてごめんなさいね()

界隈や創作等については次の項目からです、気になる方はどぞどぞ〜

🔎僕について。

詳しい診断を受けたわけではないのですが、不安障害を患っている可能性があります。

ピグレット(くまのプーさん病理テストでの不安障害)名乗ってゲラゲラ笑ってます。

色々とお許しください。

🔎界隈

結構界隈多いです。

でもマイナーなのとか二次創作が少なかったりとかがだいぶ多いです()

語れるのは語れるので色々置いておきますね。

界隈ってより好きなゲームとか好きな作品ってのが多いかもしれない。イラスト描いたりはしてないことが多いから…(

まあ、語りたい時は「これ知ってる?」って言ってくれた方が早いですね()

・Undertale・UndertaleAU・deltarune・FNF(Friday Night Funkin'及びFNF MODs)・Minecraft・Creepy pasta・マイクラ都市伝説・スプラトゥーン(2、3、コロイカ)・ねこのティーチくん・MO4(MARIKINonline4(3履修済、最新未履修))・スマブラ(SP)(初心者)・○○ボーイシリーズ・ママにゲーム隠された!シリーズ・○○回避シリーズ・ポケミク・ポケモン・ポケまぜ・DDLC(ドキドキ文芸部)・sky星を紡ぐ子供たち・Among us・Wii deleted You・動あり・Garten of Banban・志上ハジメ・有田ちはる・The learning with Pibby・Lost Silver・鬼滅の刃・葬送のフリーレン・Dr.STONE・サマーウォーズ・転生したらスライムだった件・蜘蛛ですが、なにか?・もっと!まじめにふまじめかいけつゾロリ・Let's!天才テレビくん・天才テレビくんYOU・妖怪ウォッチ(ゲームは大体やってる、3をガチってた)・検いけ(怖すぎや危険度高めはNG)・キヨ。・最俺・レトルト・TOP4・Henry stickmin・Adventure time(にわか程度)・Steven Universe(にわか程度)・おれたちのバス停・おそ松さん・文豪ストレイドッグス・Amanda tne adventuler・秘密結社ヤルミナティー・テイコウペンギン・MINDHACK・あはれ!名作くん・かよえ!チュー学・ぼくわたチャンネル・LITTLE NIGHTMERES(1、2)

なんか多すぎて疲れたのでここまで()

🔎Twitter
🔎URL諸々

お題箱 https://odaibako.net/u/Korune_highd

マシュマロ https://marshmallow-qa.com/tcp0pb5y27adk1k?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

pixiv・プリ小説・タイッツー

主な移行先達。探せ。全てをそこにはまだ置いてないけどタイッツーとpixivが探しやすいと思うよ。

🔎自宅・自創作

『代理達。』

色んなところで働く代理達。それぞれクセが強いが仲は悪くない。

character

小夏:Twitter代理。方言強めな喋り方をする。身体があんこで出来ており、食べることが可能。右半身はつぶあん、左半身はこしあんで出来ている。本人曰く本体はスプラトゥーンのブキであるハイドラント。好きな食べ物(?)はお味噌汁。いつも何処か気怠げで面倒そうにしている。何も考えてないようで色々と考えてたりする。でも基本テキトー。まーなんとかなるっしょ。

小鳥:小夏の相棒的存在。こちらも方言強めな喋り方をする。生粋のリョナラーであり、常にダイヤモンドのツルハシを持っている。推しをリョナる事と推しに殺される事に興奮する。推しに刺された武器をコレクションしている。好きな食べ物はたしか鰹出汁。嫌いな食べ物はグレープフルーツ。天野美星まみー宅の薬楽さんを母に持つ。

小雪:プリ小説代理。方言と標準語の混ざった喋り方。アホ。代理内唯一の純メガネっ子。小鳥に似たタイプのオタクだが、リョナにはあまり興味はない。推しの腐かつエロを好むタイプ。表情筋が死んでいるのか、真顔でいることが多い。コミュ症で当たり障りのない返答をよくする。虫が大の苦手。好きな食べ物はラーメン。最近仕事が無い。

小雨:小雪の相棒的存在。概要は大体小雪と同じだが、小雨は笑顔でいることが多い。小雪と二卵性双生児に間違われることがよくある。好きな食べ物はラーメン。最近仕事が無い。

🔎:LINE代理。標準語で喋る。自称名探偵、現実迷探偵。解けない謎はないと豪語するが、解いたことのある謎は王様ゲーム殺人事件(雑談していると王様ゲームが流れていく現象)のみ。もちろん探偵をイメージした服装である。例に漏れず変態であるしなんでもいける。よく🕶️にシバき倒されている。寝相が悪い。好きな食べ物はキャラメル。最近仕事が無い。

🕶️:🔎の相棒的存在。おそらくこの6人の中で1番のまともだが、力づくで解決することの多い所謂脳筋。雷の呼吸を使える為、🔎をよくシバき倒している。普段は敬語口調で真面目だが、🔎に対してブチキレている時だけ「待てやクソ虫眼鏡!!!!!」「○ね!!!!!!」と口調が荒くなる。好きな食べ物はおにぎり。最近仕事が無い。

『夕暮れ町の日が沈む。』

自創作。

永遠に夕方の町、「夕暮れ町」のちょっと不思議な住人達のお話。

character

町長さん:本名不明の町長さん。色々不明。町の住人には笑顔を絶やさず、色々手伝いをしたりする。その為住人から慕われている。

ロレッタ:そこそこ昔から夕暮れ町に住んでいる人形。身体は1つ、中身は2人。

キバ:夕暮れ町ではまだ新しい子扱いされている粘液幽霊。元社畜。

コージ:いつも公園で遊んでいる男の子。ぼろぼろのサッカーボールがお気に入り。

ワグル:昔から町に住んでる狼男のおじさん。小さい商店を営んでいる。子供嫌い。

メルシィ:金髪ギャルな学校の先生。ネイルが趣味。わりと暇人。何故か制服を着ている。

『オリズ』

オリズ達。所属創作(?)は無い。

character

Deseo!Sans:自身の暮らしていたAUを破壊した後、色々なAUの世界を渡り歩き気分によって破壊したり救済したりしている。『欲望』がご飯。いつもカメのぬいぐるみを持っている。

Slender:とあるATK10^7とEDGEサングラスのシップチャイルド。おかげでクソ強い。自分のことを王子だと本気で信じ込んでいる。言ってしまうとファザコン。そしてマザコン。誰に何と言われようと抹茶アイスが好き。親が喧嘩している時には家を離れて人間を殺したりFresh科のところや他AUに遊びに行ったりしている。

シェーレ:ゴミ。クズ。カス。殺人鬼。

インターネット依存症のねらー、ついでにツイ廃。非力もやし。カフェイン中毒。顔の横らへんに紙が貼ってあり、それを剥がすと嘘が吐けなくなる。

『オリキャラ』

そのまま。オリズ以外の二次創作キャラとか所属創作の無い一次創作とかごちゃ混ぜ。

character

morbid fear Ingo(ノボリ):オリポパ。とある病にかかりクダリとシャンデラ以外に恐怖を抱くようになった。

クダリの帽子とコートを着用している。

クダリやシャンデラに対してかなりの罪悪感を抱いている。片目がない。

Break heal Emmet(クダリ):オリポパ。病にかかったノボリを助けるべくチカラを手に入れた。その影響で目の色が赤色に変わっている。

ノボリの帽子を着用していて、コートは着ていない。カッターシャツとネクタイには乾いた血が付いている。

物体を出したり消したりするチカラ。でも生物は消すことは出来ない。

ならば物体にするのみである。

🔎自宅・自創作2

『天ね産クリパスオリキャ』

天野美星まみーとの共同創作。Creepy pastaを元にした奴ら。作るキャラクターは分けてあり、今から紹介するのはは僕が作った奴ら。

character

Herobrine:兄貴って感じ。大抵何でもできる。超能力的なの使えたりするからほんとに大抵何でもできる。でもゆるく生きてたい。たまにどっかのプレイヤーのワールドに遊びに行ってプレイヤーを揶揄って帰ってくる。普段は歩くのが面倒なので宙に浮いてる。ちなみに兄弟の類については、「は?兄?ンなもんいねえよ?」らしい。…が、ただ嫌いなだけで兄は存在する。

eteled:短気。悪い奴ではない。静電気、雷などが苦手。元々人間である為そこそこの常識はある…はず(殺人経験者だけど)。ただしこいつの知識はWiiの時代(16年は前だよね)で止まってる。そこそこの甘いもの好きだったりする。Miiスタジオで平和に暮らしたいと思っている。Miiスタジオの平和を乱すな。削除するな。さもなければ、殺す。そんな感じ。特に削除は肉体的な痛みを伴うらしくやられるとかなり本気で怒る。あと、怒ると笑うタイプ。

Austin:ちょっとだけ短気だけど多分eteledよりまし。バグってる。也とかでは省略してるけど多分話し方はバグってる。eteledが甘いもの食べてるのを甘ったるそ…と思いながら見てる。廊下は居心地が悪いのでMiiスタジオに行きたいけどちょくちょくeteledが来るのでそこに関しては悪い気はしてない。

つまりなんだかんだ自宅eteledとAustinは仲良し。

Glitchy_Red:クール。口数は少なめだが、皆と関わらないわけではない。多くは語らないというだけって感じ。バグってて、喋る時も省略してるけどAustinみたいな感じでバグってる。ゲームの世界、ある程度の創作の世界を認識しており、プレイヤーや創作主が嫌い。又、元Nintendoの社員であったeteledと Austinに苦手意識を感じている。Lost Silverは後輩…ポケモン別作の主人公…ということもある程度理解しており、先輩と言われて満更でもない様子。ある程度世話を見てやるか、という心境らしい。

Ben Drowned:少しいたずらっ子な問題児。他のクリパスにいたずらを仕掛けて、引っかかって驚いているのを見るのが楽しくて好き。水の類は大体苦手(雨、川、海、池、湖、お風呂など)。飲料を飲む時ですら怖がる。オカリナを吹くことが出来るし結構上手い。ちなみに時代的知識はNINTENDO64の時代、年数で言うと2000年くらいで止まってる。年齢も変わらないので何年経ってもいたずら好きなガキのまま。ガキとか言うと怒る。

Eyeless Jack:わりと気さくな殺人鬼。気さくな性格からかHerobrineとは特に仲が良く見える。殺すことは一種のスポーツや競技、もしくはアドベンチャー体験などの様に感じており、楽しんでいる。何故か死体から腎臓を奪う癖がある。食べているという噂があるが真相は不明。名前の通り目がないが、聴力と嗅覚、それから気配を感じる能力が優れているらしく、あまり不自由は感じていない様だ。ちなみにLost Silverの言っている(アンノーン文字で書いてある)ことは、その場にいる他の誰か、主にHerobrineなどに読み上げてもらったりしている。

Sally:見た目は8歳、中身は16歳な幼女。中身は16歳なはずなのに幼児退行しがち。くまのぬいぐるみを肌身離さず持っている。見た目からはあまり想像出来ない大人びた言動をすることがある。基本的にはロリっぽい感じ。大人の姿になる事もできるが、ロリの姿がお気に入り。一人称は「さりい」。基本的に素直でいい子なロリ。ロリコンが嫌い。Rなことも嫌い。対象を呪い殺す力を持っているが、自身の叔父以外を殺したことはないし殺そうとも思っていない。Angel。

Jene_the_killer:冷静なしっかり者。女子力が高い。女の子らしいことに憧れてる。髪型を弄ったりね。だからよくSallyの髪をといたり、髪型をセットしてあげたりしてる。もちろんJek!が嫌い。武器は拳銃。お菓子作りが好き。

Entity303:イケメン(???)。白樺。Herobrineとはライバル関係にあり仲が悪い。Minecraftを乗っ取り手に入れようとしている。肌はスキンなのでほんとに真っ黒。Nullを作り出した。

That Thing:見た目で皆から嫌われがちな不憫枠。見た目のせいでお出かけもしにくい。おまけに陰キャ。本人は友達がたくさん欲しいと思っている。能力のコントロールが苦手。そのせいでワールドにきたプレイヤーを殺してしまったりクラッシュさせてしまったりしている。その度に「またやっちゃった…」と自己嫌悪に陥る。

Giant Alex:おだやかでおっとりさん。身長が少しだけコンプレックス。少しなのであんまり気にしすぎてるわけではない。That Thing同様見た目&身長の問題でお出かけしにくい。でももう慣れたらしいし、友達もクリパスのみんながいるから大丈夫らしい。Distorted Alexと仲が良いらしい。

SHED. MOV:あたおか。色々な動物を食べたり捌いて皮や脳を集めたりする。脳を食べようとしたりすることもあったので恐らく偏食化。一応未遂にとどまっている。武器はチェーンソー。趣味が外にバレるのをあまり良しと思っていないらしく、部屋に入られることを嫌う。口癖は「アタイ(又は私)の部屋には入らないでね!」。シャイを自称しているが実際はどうなのだろうか。SWAG. MOVとPARTY. MOVに殴られたり晴れ舞台で血を浴びせられたりとあまり良くない扱いを受けていた様だ。

『僕たちの漫画みたいな日常』

代理の1人、小雪と、小雪のご近所に住んでる3人とでほのぼのするだけのギャグっぽい創作。

character

小雪:『代理達。』にのってる説明と同じ。どっちかというとボケ役。キャラ崩壊させると敬語キャラになる。

明良:現在大学1年生。まだ中二病が抜けきってない様な前髪をしている(??)。小雪とはよく喧嘩をする。おまけに呼び方は「駄目主」。主にゲームで対戦して負けるからである。小雪に引き摺り込まれ、天才てれびくんYOUのまにーごーるどというキャラクターにガチ恋していた経歴を持つ。犬を飼ってる。どっちかというとツッコミ役。キャラ崩壊させるとオカマキャラになる。

若菜:現在高校3年生。明良の妹。とっても元気だが、小雪に限界オタクしてるやべえ奴。ヤンデレ気質なところがある。明良を完全に従えることが出来る唯一の人(ご飯減らすよの一言で終了である)。犬を飼ってる。どっちかというとボケ役。キャラ崩壊させるとキレキャラになる。

🔎自宅・自創作3

『僕たちの漫画みたいな日常』

続き。

character

晋吾:現在大学2年生。大人しく、歌が好きで歌が上手。頭も良い方だが数学と体育は苦手。ゲームはマ○オが大の得意。とらまるというネコを飼っているネコ派。でもイヌも好き。キレるとめちゃくちゃ怖く、昔キレられた明良はトラウマ化している。いつでも誰にでも敬語を外すことは無く、その点でもある意味怖がられている。なんか好きな人がいるらしい。ボケツッコミ両道。キャラ崩壊させるとアホギャルキャラになる。

田中さん:ナレーターキャラ。目立ちたがり屋で自己主張が強い。敬語口調。そして忘れっぽい。どっちかというとボケ役。キャラ崩壊させるとパリピキャラになる。

白井さん:隠れツッコミキャラ。口が悪く毒舌。田中さんとは仕事上の同僚。なんか知らんけど矢印を出す能力がある。ツッコミ役。キャラ崩壊させると泣き虫キャラになる。

🔎企画っ子

『都市伝説ズ』

都市伝説を元にオリズを作る企画。

現在は自創作化している。

character

コモリ:元ネタはひきこさん。都市伝説になって何年経ったかを覚えてないので年齢は不明だが、死んだ年齢は13歳。それにしては大人っぽい発言や皮肉めいた発言が多い。わりと常識人だが人を殺す都市伝説。生前は人間だった。

ヘロブライン:元ネタはHerobrine。Minecraft上の存在。年齢は知らないし性別も無いそう。ノッチの義弟でありNullとは義兄弟(双子)関係にある。兄弟大好き。行方不明になったノッチを探している。満腹ゲージがバグっているらしく無限になっており、常にりんごを食べている。天然純粋鈍感、あだ名はりんご星人、クッキーモンスター、シリアスクラッシャー。要するにわりとヤバいやつである。自己肯定感がどん底レベルに低く、実はめっちゃ病んでる。苦手な物はチョコレートと暗い場所、レッドストーントーチ。嫌いなのはプレイヤー、特にSteve。洞窟探検と宝石が好き。宝石を食べれる。

スティラ&ライン:元ネタはStevebrine。スティラは(半)プレイヤー、ラインはMinecraft上の存在。1つの身体に2人の意識が存在している。痛覚や味覚なども共有している。インビシブルと家族関係にある。

スティラは現実世界に存在しており、理工学部に所属する大学生。と言っても授業は進級出来る最低限しか受けておらず、それ以外は大体Minecraftをしてすごす。電子世界の中に入れる能力があるらしく、その能力を使ってMinecraftの世界に滞在している。のんびりとして優しく、間延びした話し方をする。建築勢。

ラインはMinecraft内にしか存在していない。ノッチ、ヘロブライン、Nullを殺す為にスティラ(当時小学生?)に協力を仰いだところ、「よく分かんないけどいいよー」とあっさり承諾を得てしまった(これにはライン本人も「軽っ」と驚いた)。短気でイライラしがち。またかなりの寂しがりや。建築はよく分からない為ほとんど見ているだけなのだが、その時にスティラが喋りかけてこないと拗ねるくらいには寂しがりや。

『植物ズ』

植物を元にオリズを作る企画。

実はまだキャラシ出してない。殺して。

character

ロッサ:元ネタは薔薇。プライドが高くお姫様(というよりお嬢様?)っぽい。口がかなり悪く、人を寄せ付けないが、その分人に優しくされるとすぐに好きになってしまう。尚ツンデレ。

🔎おわりに

ここまで読んでくれた人いるのかな???

ありがとう!!

これからもたまに更新すると思います。

たまに色々マシュマロとか投げてくれたり、ファンアートとかくれたらそのー…嬉しいnはいわかってます無理ですね

だが希望は捨てないぞ最後にファンアートタグ置いとくかんな!!!!!はしもとかーn

とにかく、

プロフ読んでくれてありがとう、これからもマイペースな僕ですが仲良くしてくれたら嬉しいです。