

※現状、肉体的、精神的な体調を鑑みてだいたい月に一つシナリオに行くくらいの頻度で卓を入れています
【新規立卓目安】
・予備含め3日以上のシナリオ新規:9月、12月~
・予備含め1~2日程度のシナリオ新規:7月、9月、12月~
【卓可能時間】
・全日:13時開始 24時終了
・昼日程:13時開始 17時終了 ※日曜のみ16時終了
・夜日程:20時開始 24時終了 ※予定日ひと月前の20日までに決定すると確実
〜4PL〜
・『ホルマリン漬けの心臓』HO2
・『誰がロックを殺すのか』HO1
・『4ARE』HO1
・『カノヨ街』HO1
・『VOID』HO1
・『烏が群れては極彩色』HO3
・『快刀乱魔』HO2
・『蹂躙するは我が手にて』A国
・『遊色のラカンタール』KPC/HO2
・『ジャンヌの猟犬』HO1
・『bye-bye summer days』保健委員
・『庭師は何を口遊む』HO1
・『人間失覚殺人癖』HO1
・『嗤う人間師』PC3
・『アルフ・ライラ・ワ・ライラは語らない』HO1
〜2PL〜
・『花冷えに亡く季節』HO記
・『キルキルイキル』
・『片鱗』HO2
・『MAYDAY FROM ♇ANETA』HO2
・『口渇ルルパ』HOナイフ
・『クトゥルフ・オブ・ザ・マスカレード』
・『ロトカヴォルテラの愛堕討ち』HO2
・『EUREKA』HO2
・『辜月のN』HO1
・『鰯と柊』HO1
・『若鷲の双眸』HO1
・『レプリカントの葬列』HO1
・『海も枯れるまで』HO2
・『HELLO NEW WORLD!』
〜複数人〜
※追記予定※
※追記予定※
・秘匿に書いてある目標が達成できない(明確にできたとPLが感じられない矛盾がENDで残されている)
→唯一シナリオに対しての苦手要素です。これがめちゃくちゃ苦手で……報われないのが嫌というよりは、これを頑張ってね!って言われたのに全部徒労でした!って裏切られるのが嫌な感じなので、なかなか当たらないとは、思う。
・突然のでかい声、罵声、でかい破壊音や破裂音
→めちゃくちゃびっくりするのでNPCでもPCでも、事前に「今からこういうRPするよ~」って教えてもらえるとかなり助かります……テキセなら大丈夫。銃声とかも、音量が馬鹿でかいとびっくりから戻ってくるまでにタイムラグが起きるだけなので可能なら対応していただく、くらいで大丈夫です。でもびっくりして声は出るかも。うるさかったらごめん。
・PCに対しての批判、非難
→これも事前に「NPCやPCからこういうこと言われます!」とか「このシナリオこういう要素あります!」って言われてたら大丈夫です。いきなりされると感情移入がバグり散らかすだけなので、あとから「こういう意図ありました~」って言われると平気なこともある。テキセでもダメな時があります、ごめん。
・赤ちゃんの泣き声
→演出としてはすごく好きだし短時間なら平気なんだけど、ホラー演出とかで長時間BGMとして流れるとなぜかめちゃくちゃ怖くなってしまう。過呼吸を起こしたり頭痛が起きたり結構でかめの弊害があるので、流れた場合は途中から私がBGMの音量を0にすると思います。こっちでいじれるので大丈夫だけど、BGM変わったときに教えてください!ってセッション中に言うかもしれません。お手数をおかけします。