header image
icon
タコライス_やおい
永久凍結されるようなことはしてないです。本当です信じて下さい。
持ってるシナリオ(CoC)

・ココフォリア有

 ・「桐崎 ひおり 様」

  「おはよう××、おやすみ××。」

 ・「抹茶味の万年筆 様」

  「死んだら終わる」

 ・「USB 様」

  「庭師は何を口遊む」

 ・「コウノスケ 様」

  「火星より」

 ・「スズラクト 様」

  「キミの笑顔を100%」

 ・「まにむ 様」

  「記憶にない場所」

 ・「蝶まこ 様」

  「craZy saLt」

・ココフォリア無

  「____の人間定理」

  「Bye-Bye Summer Days」

  「SkySider」

  「XX過ぎれば」

  「うつせみ」

  「キャンディ・レイン」

  「この関係性の名前は君と僕でいいだろ」

  「さよならを言いにきた」

  「レインレインダウンタウン」

  「ロータスを捧ぐ」

  「雨降らしの蝶」

  「君におはようと言えたら」

  「赤に染まりて」

  「眠れる月の歌姫は」

  「餞-はなむけ-」

  「⽩昼夢の空に進む貴⽅へ」

 ・「D猫 様」

  「黄昏の扉」

  「新シキ世界/アウター・プロトコル」

 ・「edohakka 様」

  「命を刈り取る形をしているだろ」

  「夜明けのカノンシリーズ」

 ・「yuzuki 様」

  「Razzberry」

  「湖畔の霧」

 ・「コウノスケ 様」

  「Deep_Fog」

  「アンヴォイダブルツアー」

  「エイブモズ」

  「ノースマウンテンの怪奇」

  「ヘビの屋敷」

  「ミネルヴァの梟は迫り来る黄昏に飛び立つ」

  「やすらぎの宿」

  「ラズベリージャム」

  「極彩色の学園」

  「穴あき空の旅」

  「恨みの館」

  「青巻島の教会」

  「絶望の孤島」

  「天使のオリ」

 ・「サシキ 様」

  「E2gmaの静寂」

  「アルジャーノンの伝言」

 ・「さんとなな 様」

  「はじめまして」

  「鬼の棲む」

 ・「シラ 様」

  「アンダルサイトエンド」

  「怪異交渉人」

  「蝶と花と監禁術」

 ・「スズラクト 様」

  「あなたのいばしょ」

  「クロゴケグモと恋人」

  「ゲンガーダンス」

  「トモダチトロイメライ」

  「暗夜」

  「幸せ教の村」

  「鮮桜」

  「断罪」

  「泥中の糸」

 ・「タチバナ 様」

  「デッドマンズエスケイプショウ」

  「海石榴邸殺人事件」

 ・「たぬき 様」

  「ウェルメイド・プレイと運命劇場」

  「エラーコード・スポットライト」

  「架空友人疾患劇場」

 ・「てれしあ 様」

  「ときにはレミングのように」

  「空の観客席から拍手喝采を!」

  「思牙にも懸ける」

  「満星降ろし」

 ・「トオリ 様」

  「トローリイ・アイロニイ」

  「はちみつ色のレコード」

  「ヒドナミ」

  「楽聖の虚像」

  「幸福論に花束を」

  「神薙ノ青」

  「誰彼時狂歌」

  「泥中のレプリカ」

  「羅刹集」

  「咆哮エトランゼ」

 ・「のろい 様」

  「merry_苦しみMAX」

  「はなひらり」

  「私が見た夢の話」

 ・「まにむ 様」

  「友と共に」

 ・「むつー 様」

  「ma34原作 沼男は誰だ?」

  「角刈りジョニー原作 誰がロックを殺すのか」

 ・「遠道 様」

  「コードレス・ゴースト」

  「還らずの朱、帰れない白」

 ・「下谷家 様」

  「ハーバリウムに花束を」

  「女泣き峠の赤い夜」

  「蒼_空にさく白」

  「不浄の絶望」

 ・「雪 様」

  「狂人の部屋」

  「真夏の悪夢」

 ・「大和 様」

  「丑三つ時に逢いましょう」

  「真実と懺悔室」

  「水槽回顧」

  「誓って」

  「全てなかったことにしたい」

  「毒蛇の口付け」

  「露命羨望の呼び水」

 ・「茶々丸 様」

  「シンデレラノイズ」

  「デウスエクスマキナは死んだ」

  「ドロップアウトディスパイア」

 ・「蜜蜂竣工 様」

  「U.N.オーエンの解剖」

  「臓臓臓(ぞぞぞ)」

 ・「凛灯 様」

  「コルメウムの夜明け」

  「また明日も_廻るこの世界で」

  「拝啓_碧海に溶ける君へ」

  「夢と現の終着駅」

 ・「楪まこ 様」

  「いのち、を淘汰してください」

持ってるシナリオ(エモクロア)

・ココフォリア無

 「オトギバラシ」

 「オリカミ」

 「お連れ様がお待ちです」

 「よるにつがえ」

 「夏が眩しくとも」

 「夏空に醒めない夢を見ていた」

 「首吊桜の唄」

 「新約・きさらぎ駅」

 「真夜中、この子が泣いたから」

 「雪山にて君を焦う」

 「悲願への染描」

 「妖精の夜の夢」