

琴線にふれた本を読みます。
恋愛(NL、BL、GL、ブロマンス)、エッセイ、図鑑、ファンタジー、ミステリー、詩、神話など、ジャンルは広いです。
猟奇的な描写、ホラー作品が苦手です。
細部の表現まで一本芯の通った意味を感じとれる、世界観に奥行きをもつ作品に惹かれます。
両輪で音楽も大好きです。
もともとクラシックの畑の人間でしたが、アイドル、邦楽、洋楽、ケルト音楽、劇版、環境音楽など、ジャンルを問わず聴いています。
ROCK IN JAPANをきっかけに、音楽を自然の中で浴び聞くことのできる、野外フェスの心地よさに目覚めました。
赤毛のアン
ACCA13区監察課
息できないのは君のせい
陰翳礼讃
ウエスト・サイド・ストーリー
王家の紋章
おこぼれ姫と円卓の騎士
氷の城壁
四十七大戦
すずめの戸締まり
葬送のフリーレン
天狗の台所
なんて素敵にジャパネスク
逃げ上手の若君
ノラガミ
ハウルの動く城
Fate / Grand Order
ヘタリア
ホテル・インヒューマンズ
魔法使いの約束
耳をすませば
ムシシリーズ(愛の罠にはまれ!)
ワールドトリガー
(五十音順)
エンヤ
梶浦由記
Kalafina
ケルティックウーマン
sumika
ベルリンフィルハーモニー交響楽団
ME:I
ワルキューレ
ハロー!プロジェクト
佐々木莉佳子さんは、私にとってポラリスで、特別な、永遠の推しです。
ハロプロは箱で応援しており、現場へも足を運んでいます。彼女たちのパフォーマンスに触れるたび、心と体にエネルギーをもらっています。
SixTONES
すずめの戸締まりで松村北斗さんを知ったのがきっかけで、グループ全体を知るようになりました。
彼らが音楽活動や芸能活動を通して体現するしなやかな美しさを好ましく思います。
自分たちの在り方への責任と、音楽に対する真摯な情熱、SixTONESがチームとして作り上げる音楽作品のクオリティの高さは、彼らが持つ唯一無二の魅力です。
これからも敬意と誠意を持って応援していきたいです。
匿名でのご用向きはこちらに。
その人の心のやわい部分には既に大切な存在が占めていて、個のわたしはどう足掻いてもそこに入れないんだと、知るたび優しく冷や水を浴びせてくる人に惹かれます。
その人の愛は、自分でない誰かのために命を燃やすことができるほどの、深く大きいもので、もし自分がその人の特別として愛されたならば、たまらなく満たされるだろうと感じるのに、
「誰か」になり得るのはわたしでなく、その人の唯一無二の運命だったり、有象無象のその他大勢だったりするのです。
わたしはあなたの特別にはなれないけれど、どうかあなたは、あなたの心に真摯であれ。
心中ではそう醜く愛を叫びながら応援しています。
あんさんぶるスターズ
守沢千秋 (流星の篝火・深海奏汰)
ウエスト・サイド・ストーリー
トニー (マリー)
すずめの戸締まり
宗像草太 (岩戸すずめ)
ハウルの動く城
ハウル (ソフィ)
Fate / Grand Order
イアソン (アトランティス)
オベロン
高杉晋作
渡辺綱 (茨木童子)
ヘタリア
蘭日
魔法使いの約束
シノ (ヒースクリフ)
佐々木莉佳子さん