header image
icon
けいとだま
#毛糸玉_探索者 ケイトダマのTRPG創作垢/うるさいのでミュート推奨/CoC(6版.7版)とエモクロアがメイン/たまにシナリオ作ってます
リンク
プレイスタイル

◆年齢制限

成人済み R-18△.18G〇

グロ系は事前に警告をもらえれば大体いけます

R18的な性描写は見る分にはOK

自PCが巻き込まれる系は基本NGです

◆使用システム

メインはCoC6版

CoC7版、エモクロアTRPGもやります

以下の情報はCoCを前提に話していることが多いです

◆使用ツール

ディスコード.ココフォリア.Tekey

キャラシはキャラエノかいあきゃらで提出します

基本ボイセ民、テキセは通話込み(いわゆる半テキ)でやるのを希望します。

GMをするにあたって、秘匿シ・半テキの際はTekeyを、それ以外はココフォリアを使用します。

◆PL方針

広義のクラシック・高ロスト・高難易度が好み。

近代シナリオに甘やかされているので、ゾーキングは少な目かもしれません。

シナリオやセッションを楽しく遊ぶため、同卓者は選んでいますご了承ください。

技能値5割信者の時代があったため、目星聞き耳図書館が5割の探索者がいます。ダメなときは言ってください。

タイマン&2PL等で存在するいわゆるうちよそシナリオは基本的に興味が無いと行かないかもしれません。

◆GM方針

最近は自作シナリオを多く回しています。

GMを頼む場合はPLと日程を合わせてからご連絡をお願いします。

生存or良いエンドへ行ってもらうためには何でもします。

PLやPCに合わせての描写の改変等をよく行います。

地雷を踏むのが嫌な割には地雷多めのシナリオを回しがちです。

事前警告を多めに取らせてもらっています。

◆うちよそ

恋愛前提は人を選びます。

その他(バディ/友情/家族)は出来ます。

出来るんですが、熱量や価値観の違い等によって上手く噛み合わなかったり、相手の機嫌を損ねたりする事がすごく怖いので、やるにしてもふわっとした感じだとお互いが幸せになれると思います。

お互いにこのPC同士でしかセッションに行かないと言うのはやっていない為、ご了承ください。

◆自キャラ語り

Twitterにて死ぬほどします、基本的にうるさいのでミュートを推奨します。

自分の解釈や世界観が強いため、その辺を語ったり、キャラクターの価値観、行動などの考察をしたりします。関係性のある人様の探索者に言及していることもあるため、嫌だったら言ってください。

日程など

◆土日祝

9時~18時&20時~24時

◆平日

14時~18時&21時~24時

夜は24時まで、伸びても25時までには解散してもらえると助かります。

9時~18時&20時~24時等の長時間日程は出来る限り避けてもらえると助かります。体力的な問題があるため、どちらかにしてもらえると。

また、最近どうしても体調を崩してリスケのお願いをすることが多くなっています。自分でも体調管理には気を付けるつもりですが、どうしても今日は無理だとお願いすることがあるかもしれません。

ご了承ください。

地雷など

①地雷等でGM/KP/GMにして欲しい対応

・ある程度のネタバレは構わないので、事前に地雷となりうる要素が含まれる事を教えてもらえると助かります。

・全ての地雷において場合にもよるという単語が当てはまるので、細かくすり合わせが出来るのであればしてもらえるとありがたいです。

・要素が含まれている事のネタバレ自体がシナリオ進行に影響を受ける場合は、その時点で通過を断っていただいて構いません。別のシナリオで遊べたら嬉しいです。

・卓中で自分の新たな地雷に気付いた場合、セッション中に休憩やすり合わせなどを求めることがあります。お手数をおかけします。

・セッションが終わった後に引きずって「寝込んだわ」とか言い始めることがありますが、1ヶ月程度でどうにかなるものと思われます。生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

・まだ触れたことの無い要素が多い為、今後受け付けないものが増えていくかもしれません。

②事前警告があれば平気な要素

【四肢切断】

・覚悟を決めます。

・目を抉る等の行為もここに入れておいてください、覚悟を決めます。

【カニバリズム】

・死んでる他人の肉や内臓は大丈夫です。

・自分や他PCの肉や内臓をこの場で食べなさい/かぶりつきなさいって言われるのは無理って宣言するかもしれません。(CoCで言う発狂によるものは除く)

・自分の肉や臓物(切断済み)を他の人に食べられるのは大丈夫です。せめて俺から切り離してから食ってくれ。

③好まない/見たくない要素

【発狂表長期の4番】

・奇妙な性的指向を描写するのがものすごく苦手です。

・ダイスの場合は1D9での判定、あるいは4番を引いた場合は振り直し等の対応をしてもらえると助かります。

【下ネタ】

・下ネタもそうですが、あまり下品な内容を口にしたりするのは基本的にしません。死にます。

・内容問わず、その辺の話題を振られると困ります。苦笑いでノーコメントです、と返答する事が多いかもしれません。

【PL同士の疑心暗鬼】

・PC同士ではなく、PL同士が疑いにかかるのは本意では無いため、そうはなりたくありません。自分を疑うのは好きにしてください。

・他PL同士が疑心暗鬼になってるのを見るのも辛くなる為、私がいる前では出来れば大人な対応をお願いします。喧嘩するなら私が喧嘩したな?って察する事が出来ないような場所でやってください。

・PLの不満等の感情をセッションを通してPLPCへぶつける・尻ぬぐいをさせる行為は止めてください。問題がある場合はPL同士やPLGM間で話し合いをしましょう。

④出来るけど好まない要素

【ギャグシ】

・はっちゃけるのが苦手な為、PCがキャラ崩壊を起こさなくてはならないタイプのシナリオは遠慮しています。

・な、なにこれー!?状況についていけないよー!!誰か助けて!!ってなっていいシナリオなら行けます、多分。

【異性装/性転換/コスプレ】

・どれもシナリオとして回りたいかと言われたら微妙です。

・後は本当にシナリオとかによります。

【自PCの卓中の恋愛/性愛感情の強制】

・そういった内容のシナリオであると分かっていて行く場合や、HO等で指定されてる場合はまだ平気です。

・催眠とかで無理やり植え付けられるのは出来ればやめて欲しいです。

・正直同卓者や感情を向ける相手(PC/NPC等)にもよります。

【自PCと他PCの恋愛的な関係性】

・正直同卓者にもよります。

・ノリを合わせやすい人とであればやってもいいな〜とは思いますが、世間一般がやるだろう恋愛的なやり取りは出来ないものだと思ってください。

・また、GMの際にNPC等とそう言った関係を望まれた場合は出来る限りで応えはしますが、これもPLの方が納得の行く形に出来ない可能性や、私が途中で心が折れたりする可能性もあるのでご了承ください。

【口頭のPvP】

・まだPC同士で敵対するシナリオを回った事がないのでなんとも言えませんが、基本的PvPと書かれていてもよっぽどのことがない限り自分からは争おうとはしないかと思います。

・また、レスバRPをする際はPL同士で確認を取ってからにしたいです。報連相が無い為にPLを嫌いになるのは本意ではありません。

【メタフィクション系】

・PCに向かって「お前はプレイヤーキャラクター/探索者だ」って言われるシナリオはあんまり好きじゃないです。

・また、NPC等がPLに話しかけてくるのも好みません。

・メタフィクションを題材にしているシナリオ自体は好きです。

⑤トラウマやフラッシュバック等、精神や肉体に影響する要素

【怒鳴り声】

・やらないでとまでは決して言えませんが、その系統のRP等をする場合はやる前に一言くださると助かります。

・1番駄目なものとして、男性的な怒鳴り声を聞くとウヘエアァとなるので、申し訳ないのですが一言ください。

・全部が全部駄目ってわけではないんですけど、しんどい時はしんどいので、ご理解いただけると幸いです。

【DV的な要素】

・内容としては「男性の言動がDVを思わせるもの」を指します。言ってしまうとモラハラ系はPLが俺がお前を殺すぞ!!ってなります、ごめんなさい。

・NPC/他PC等が受けていたって雰囲気の描写は大丈夫です。

・自PCが受ける場合は言葉を優しくしてもらえると……PLにダメージが入るので。

・自PCがする場合はマジで人を選びます、土下座オブ謝罪。

⑥その他、PLやGM/KP/DLに伝えて起きたい事

・上記の内容についてはPL等、何も知らない状態で望む場合のものです。その為、自分がGM/KP/DLをやる際にオールNGかと言われるとそうでも無いと言うことをご理解ください。

・自分がシナリオを回す際に、自分が耐えられない為に本筋から逸れない程度の改変を行う事があります。

・色々と鈍いところがあるため、他のPC等から自PC/NPCにして欲しい事や気づいて欲しい事がある場合はPLから共有してもらえると助かります。後からこうして欲しかったと言われてもどうしようも出来ないので。

ケイトダマ二次創作規約

◆全体

自分で使用したイラスト、他プレイヤーへと渡したイラスト共に著作権はケイトダマにあります。

TRPGセッションやキャラクターを使っての交流などの捜索活動纏わる内容以外での無断転載や不正な利用はお止めください。

◆ファンアートについて

基本的には制限していません。

そのキャラクターイラストを使ったセッションのネタバレが含まれる場合は必ずポイピクなどのワンクッションサイトを使用し、まだ該当のシナリオで遊んでいないプレイヤーの目に触れないようにしてください。

R18などのセンシティブな要素が含まれるイラストは推奨していません。

描く場合は未成年者の目に触れないようにしてください。

◆グッズ制作について

アクリルキーホルダーなどのグッズを制作する場合、必ず個人利用の範囲に留めてください。販売は認めていません。

個人利用の場合も下記のルールに従ってください。

①ケイトダマのイラストをそのまま使用する場合

必ず先にケイトダマに問い合わせてください。

場合によってはケイトダマ側でのデータ調整などが入ります。

②ケイトダマのイラストを元に新たにイラストを制作する場合

制作に入る前に必ず[使用用途・使用するキャラクター]の2つを明記した上でお問合せをお願いします。

許可が出た場合も、データ入稿の前にケイトダマに完成したイラストデータを共有してください。

無断でのグッズ作成はサプライズや善意だとしても絶対にお止めください。事前連絡を必ずお願いします。

③他プレイヤーに渡したイラストについて

ケイトダマ以外のプレイヤーに所有権があるイラストを元にする場合、必ず所有権を持つプレイヤーにも確認を取ってください。

◆その他

どんな場合にせよ、悪意を持って他者を傷つける行為にケイトダマのイラスト・キャラクターを使用するのは絶対にお止めください。

違反行為を見かけた場合、注意等の対応をしますのでご了承ください。

規約の内容の違反を確認した場合はコッソリとケイトダマに教えてください。

◆なんでこんな規約作ったの?

グッズ制作の話が度々出るので、一度明記しておいた方が良いかと思ったのがメインです。

問題を未然に防ぐためもあり、少々細かいですが従っていただけると助かります。

ケイトダマはあまりサプライズを受けるのが好きではありません。何らかの問題が起きた時に責任が取れない為、金銭が発生したものは尚更好きではありません。ファンアートを貰うのは好きです。

ですので、グッズ制作は元の製作者の見える場所でやってもらおうという魂胆です。人の著作物を見えない所で勝手に使うこと自体が不純ではありますからね。

ここまでお読みいただきありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。

タグ

▼自PC用

#毛糸玉_探索者

▼自KP用

#JKカミサマ卓

▼主に自作シのことを話す用(ネタバレ無し/ミュート推奨)

#モ糸王の妄言

▼落書き用

#モ糸王