

芸術学部生。常に〆切に追われてる印象。
“楽しく絵を描いていたい”をモットー(?)に日々画力UPを目指しイラスト・マンガの勉強に勤しむ日々を送っています。
創作タグは #心のカギの忘失 (詳細は次のカードで)🖤🗝🩷と #らいよづばさ ⚡️🌙🪽
ボカロ・歌い手・VTuber・アニメや漫画のキャラなど、FAも描きます。
●lit.link
✅ご依頼についてはこちらから
●skeb
●pixiv
(https://www.pixiv.net/users/54013653)
●BOOTH
(https://nn-514store.booth.pm/)
過去3回コミティアに参加(145.148.150)
読み飛ばしてもらって大丈夫です
人体実験によって感情を失った少年がココロを取り戻す手掛かりを探す物語
雷鳴轟くある雨の日の夜
少年は監禁されていた場所からの脱出に成功する。怪しげな科学者の人体実験によって少年の中には怪物が住み着いていた。気を強く持たないと自我を失い、怪物が暴れ出してしまう。少年はひたすら森の中を駆けた。ぬかるんだ地面では上手く進めず何度も転ぶ。水溜まりに自分の姿が映る。半分縫われた口、真っ白な髪、頭からは妙な触覚が2本生えていた。バケモノだ…ゾッとした。そうして転んでは立ち上がって力を振り絞って走ったが、途中で力尽きて倒れてしまい、そのまま意識が遠のいていく─────
翌朝、少年はシェフレラ・レナータ(愛称:レラ)という少女に発見され、助けられる。口が開かず話せない少年に彼女は触覚の揺れる音と自身が育てている観葉植物の名前からとって、ピペ・パキラと名付けた。ピペは感情を失っていた上に自分が何者なのかを忘れてしまっていた。彼は一体何者なのか、彼にこんなことをしたのは誰なのか、また、その理由とは……ピペはレラと共に暮らしながらその手がかりを探す。果たしてピペはココロを取り戻すことができるのか─────?!
中学生の時に考えたものなのでしっかり設定を詰めたいところ。
・擬人化 ・鎖骨 ・ショタ ・中性的
・陰キャ ・泣き顔(涙) ・セーラー服
・ぶかぶかの服 ・ブーツ ・横顔 ・アホ毛
・無表情 ・片目隠し(透けて見えるとなお◎)
・不憫 ・長い襟足 ・異形頭 ・水彩(風)
うちの子にこれらの要素がびっしり詰め込まれてます…うちの子可愛い…(親バカ)
アイコンのヒツジはNn代理🐏
思いついたものを記載(随時更新)
○漫画 ●アニメ化した漫画 □小説
▲アニメ
○クソ女に幸あれ
○幸色のワンルーム
○桃太郎くんは言うコトを聞かない
○気になってる人が男じゃなかった
○キャンドルと魔女
○田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる
○カラオケ行こ!(実写映画化)
●名探偵コナン
● 合コンに行ったら女がいなかった話
●透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~
●薬屋のひとりごと
●僕の心のヤバいやつ
●久保さんは僕(モブ)を許さない
●地縛少年花子くん
●同居人はひざ、時々、頭のうえ
●魔入りました!入間くん
●鬼滅の刃
●境界のRINNE
□忘却探偵シリーズ『掟上今日子の備忘録』(ドラマ化、コミカライズ)
□かがみの孤城(映画化)
□青の数学
□すずめの戸締まり(映画)
□汐見夏衛先生作品(映画化作品あり)
▲リコリス・リコイル
▲プリキュアシリーズ
履修済:スイプリ、スマプリ、ドキプリ、ひろプリ、わんぷり
履修中:キミプリ
霧形ファミリーは昔からルパン三世が大好き!
最推しはディズニーのオズワルド・ザ・ラッキーラビット🐰
ディズニー垢▷▶(@itk_aerhmd)
ここまでお読みいただきありがとうございます。なんだこいつおもしれぇな…と興味を持ってくれたら嬉しいです✨️