![header image](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/images%2Fdefault_header.png?alt=media&token=d405e072-d8b4-438e-ae37-dfbd007ece65)
![icon](https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/profile-card-280110.appspot.com/o/users%2FISQIjDtC2aPnTqRQ5CgOUwBl3ff2%2Fe9dff679-ae68-4a19-a702-97b61262316b.jpeg?alt=media&token=32b95065-7b76-4d5a-854d-38300a19156f)
何気ない日常、なんでもない日の万紬の一年間をテーマに作品を集めた全年齢アンソロジーです。
2022年9月11日「2人きりのCAFE TIME7」での発行を予定しております。
何気ない日常、なんでもない日の万紬であればどのような内容でも構いません。
原稿の内容は最終的にハッピーエンドとなるお話のみでお願いいたします。
▽▼何でもない日の基準について▼▽
正月・バレンタインデー・ホワイトデー・ハロウィン・クリスマス・キャラの誕生日以外の日でお願いします。
例)11/11…ポッキーの日
2/22…猫の日
等を使うのはOKです。
※キャラの誕生日と被っていてもメインとなる話が誕生日ネタでないのであれば問題ありません。
判断に迷った場合はお手数ですが主催までお問合せくださいませ。
ACT3現在
*年齢* ※1/1現在
万里…19歳
紬…26歳
※誕生日を迎えると万里20歳、紬26歳となりますので寄稿原稿を考える際ご参考くださいませ。
※製本する際、目次代わりにカレンダーを使用する予定です。曜日や祝日等は2021年のカレンダーを使用しますので、書く際にご参考ください。
原稿:小説または漫画またはイラスト※+コメントカット
※原稿は「全年齢」の作品でお願いします
締切:2022年7月10日(日) ※予定
主題:「何気ない日常の万紬」
仕様:A5版/オンデマンド/モノクロ(カラー※)・データ原稿
頁数:2頁以上(※イラストのみ1頁)での執筆をお願いします。
謝礼:完成冊子+ノベルティ一式
※作品数に関して
お一人当たりの作品数の制限はございません。
複数作品でのご参加大歓迎でございます!
例)①漫画とイラストでのご参加
②小説二作品でのご参加
なお、複数作品でご参加いただいた場合でも謝礼を多くお渡しすることが難しいです。あらかじめご了承くださいませ。
※イラストに関して
4人以上(春夏秋冬)描いてくださる方が集まった場合、カラーでの掲載並びにノベルティとしてポストカードを作らせていただきたいと考えております。
また、12人以上(各月1枚ずつ)描いてくださる方が集まった場合は各月ごとにカラーイラストを描いていただけないか打診させていただく場合がございます。
(おひとり一枚描いてくださる想定での数となります。おひとりで複数可能な場合はその旨お伝えいただけますと幸いです)
なお、ご参加希望の人数で難しいと判断した場合(募集締切時に判断)はモノクロ原稿でお願いする可能性がございます。予めご了承くださいませ。
寄稿作品の著作権は全面的に執筆者様に帰属します。
・原稿の前半部分につきましては、告知・宣伝のためにアンソロジー発行前でも自由に掲載していただいて構いません。
・アンソロジーの発行から一年が経過した後は、同人誌やWebへの再録はご自由にしていただいて構いません。
報告も特段不要です。
その他ご質問がございましたら個別にお問い合わせください。
2022年3月31日 参加申請締切
2022年4月6日12:00頃 参加者一覧公表
2022年7月10日 原稿締切
2022年9月11日 アンソロジー発行
参加申請より申し込み
↓
主催より二日以内にメールにて原稿サイズやデータ授受についての詳細メール送信
※二日以内に届いていない場合はお手数ですがDMもしくはメールにて主催までお問合せください。
↓
原稿完成次第、データ送信
↓
サイズ等問題ないか簡単に確認させていただき、データ受領より一週間以内に主催より連絡いたします。
*後は本発行までお待ちください*
↓のURLより参加申請をお願いいたします。
https://forms.gle/4eicnuxh4cwo5Evo6
※全部決まっていなくても申し込みだけ先にいただけるとありがたいです。
詳細が決まり次第追って連絡いただければ問題ございません。
主催アカウント
Twitter:@bntm_anthology
メールアドレス:826bntm826@gmail.com
主催個人アカウント
みく( @sp739mt / sp739mt@gmail.com)
※主催より連絡する際は、すべて
826bntm826@gmail.com
よりご連絡させていただきます。