アニメ育ちが観て大丈夫か心配でしたが、制作側の言葉を信じて観て良かったと思いました。 今作を契機にアニメやミュを観る人が増えてほしいな。
12月に5回鑑賞しましたが、1月中にもう2回くらい観に行けないか画策中(`・ω・´)
オタ活自体🥚が初めてなので、映画で盛り上がってるTwitterの雰囲気に楽しみつつも若干オロオロしてます。消化に時間がかかるので、映画の内容に絡む絵や漫画は...描いても2コマ程度のギャグになると思います。
🥚は「めげない2人」で伊作の存在を知るも、ずっと観たり観なかったり録画したり
自粛期間暇だったのがきっかけで 28期を毎日観るようになり、四年生の頂上決戦や虎若と三木ヱ門のお話を観たあたりで🥚絵を描くように
🥚が初の二次創作なのでジャンル変遷なし、お絵描きも小中学校以来なので伸び代だけは沢山あるはず
大河でキツい展開は沢山観てるから耐性はあるけど🥚はアニメの世界観が好き
みんな将来は得意分野で活躍するし、伊作は漢方の名医として江戸時代まで長生きすると思ってます
◎日常、可愛い、ギャグ、
↑rpしたり描いたり
✖︎エログロ、大怪我、バドエン、キャラの性格を大きく改変したもの、年齢操作で暗い将来を描いたもの
↑極力スルーしてます
△夢
↑オリキャラになるより忍術学園の塀や長屋の柱になりたい(コラボカフェのときはお客さん目線で描いてます)
|´∀`)ジー
○腐
↑エログロ過激描写は苦手
全年齢、ギャグ寄りなら○
綾仙、文三木、仙文、綾滝、
cpものは見る専で描かないだろうと思ってたけど、最近滝三木ワンドロに挑戦中(全年齢)
○忍ミュ
↑ 役者さんのツイもrpします
まだ感想絵はほとんど描いてませんが、Twitterで更新されてた四いのやりとりとか含めて四年が出てる12弾以降でそのうち描いてみたい。
鬼滅 呪術 ガンダムUC BJ
大河(直虎、麒麟、鎌倉、光る君へ)