header image
icon
しのねり
しのねりです。 一生幸せに生きてる。 〈緑行記〉 うんえメインの二次創作。一コマ漫画。大体週に1、2本ずつ更新中なり。よければ見てね。 ご希望がありましたのでFAタグ作りました。感想などにもご利用ください→#緑行雑記 大好きな方々ッ!→ら・まじヤバ・きりやん・日常 めっちゃ上手い絵師さんたち、ありがとう。フォロワーの皆さん、ありがとう。
X

https://twitter.com/shinoneri

絵大好き垢。もっとみんなとお話したい気持ちはあるんだけどいいねとかリツとか習慣化できんかった。ぜひ話しかけてね…!なんなら絵チャとか合作とかスペとか誘ってくれ

ポイピク

https://poipiku.com/12074982/

緑行記投げるのともしかしたら別シリーズ描いたりするかもしれないね。

マシュマロ@誰でもお気軽にどぞ

https://marshmallow-qa.com/jqkmp7s6u30a5a0

やってます。感想などなど何でもいいよ。マロリクはさらーっと描かせてもらう。どんなものでももらえただけでめっちゃ喜びます!!何でも聞いてね!教えてね!マジでお気軽に!

Skeb

https://skeb.jp/@shinoneri

ばちこり依頼受付中!等身高めからミニキャラ、アイコンまで何でもOKよ〜!アニメーションもちょこちょこ描いてる。

*Skebは「クライアントさんは依頼を送るだけ、クリエイターは納品するだけ」っていうシンプルさを大事にしているサイトです!いつでもお待ちしてます!*

(ちなみに好きな構図はフカンの人です。フカン好きの人、待ってるぞ…!)

pixiv

https://www.pixiv.net/users/69709467

Xまとめとか。たまによく分からないの投稿することもあるよ。

YouTube

https://youtube.com/channel/UCWMMEdzzBnfy093J8XqqmyQ?si=_P0asDBt2-3y1oAz

ぜひ見てやって。またいつか更新する。約束する。

方針の提示

曖昧にしておきたくない点はここにまとめています。いくつか長々と書いておりますが、ここに書かれていても書かれていなくても棲み分けに配慮していただいている言動なら問題ございません。その一点にのみ注意ください。

1.

公開垢のフォロワー様でもこの垢での事について自由にポストしていただいて構いません。(感想や考察など)実際の二次創作物であるイラストが流出しなければ問題ないと考えているためです。ただし厳しめの検索避けと二次創作であると察されにくくなるような工夫にご協力ください。「#緑行雑記」さえつけていただければ、主人公さんなどでも伝わるかと思います。

2.

布教について、二次創作に理解がある方に狭く教える程度であれば構いません。二次創作を見たくない方へ広まらないような配慮にのみご留意ください。

3.

自己判断で動いております。非公開アカウントにした段階でこちらとしては十分な対策ができたと判断しており、さらなるご要望にはお応えしかねます。ご了承いただけない場合はお手数ですがフォロー解除などで自衛のほどお願いします。

4.

見ているのが苦しくなりましたら、どうぞお気になさらずフォロー解除、ブロ解してください。私は数字を気にしないですし、しないよう努めます。あらゆる事情に関わらず、緑行記の完結はお約束します。ただし私事により休載はあり得ますので、予めご了承ください。

併せて

1..

非公開になり、今後フォローを継続していただける方は作品のファンに凝縮されていくかと思います。甘えかもしれませんが、少し作品以外のポストをするようになりそうです。主に皆さんへの質問や公開アカウントではいいづらい作品の設定などのこぼれ話になるかと思います。

2..

よろしければコメントなどを頂けると嬉しいです。確かにXにおける反応には「稼ぐ」という言葉に表れるようにネガティブな捉え方もありますが、みなさんから頂く反応は本心で「応援の現れ」と捉えています。私にとって反応はただの数字ではなく、モチベーションに繋がる大切な応援です。感想などを頂けるとより頑張れますのでぜひみなさんの声を聞かせてください。

3..

加えて、私しのねりはあまりいいねや返答をしません。見ていない時もかなりありますし、見ても遅れて反応することがあります。細かいところは反応できない可能性もありますので、私からのレスポンスは気長に待っていただけると嬉しいです。(マシュマロであれば必ず目を通しております。)

しのねりの思い、考え、お願い

【しのねりは捏造・二次創作を描きます】

 公式様・ご本人に見逃していただいてる立場の人です。公式様がそっとしておいてくれてるからこうして絵を描けてる人です。そのことに、本当に、感謝しています。本人のご意志が表出することは少ないけれど、肯定的な人もいれば否定的な人も中立な人もいる。そんな中描いています。

 いいね・リポスト・フォロー・コメント、全部めちゃくちゃ嬉しくて励みになっています。たとえいいねが少なくてもつけてくれた人がいるそれだけでにやけてしまうくらい。いつも応援してくださってる方々にはもちろん感謝の念でいっぱいです。驕らないようしつつ、これからも楽しんで描いていきます。あまりよく思われない方もいらっしゃるかと思いますが、公式・ご本人がそうされているように、じっと静観に徹していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。(公式様の方針が明記されたり変更されたりした際はまた相応の対応を考えます)

これからも楽しく見ていてください!!頑張ります!!!