

こんにちは。伊藤博文といいます。自分を解説していきます。よろしくお願いします。
@Rewon_key は、かつてこのアカウントがマイクラ垢だったときの名残(前世の名義時代から使っている鍵の元サブ垢)であり、素の自分の人格です。現在も閲覧用として運用していて、壁打ち的な感じで使ったりもしてます。ただその内容が本垢では書けないような人を選ぶデリケートなもの(性的な話題や政治・宗教等に関するお気持ち表明など)ばかりなので、本垢のFFさんでも無言フォロリクはほとんど通さないと思います。もしどうしても繋がりたいという場合はリプライやDMで一言お声がけ頂ければ通します…があまり遡らないでください。合わなければそっとブロ解でも。
@Tomocolle0618 はトモコレ専門の自我です(?)
今の相互さんのうち体感7割ぐらいここの繋がりだと思いますが、ドコムス(@dkomusubi_games)さんが好きでよく見てます。とんがりボウシ他、トモコレやマイクラ配信がお気に入り。ほかの配信もだいたいリアタイしてます。
ぱにえる(@Paniel_Dog)も同じくよく見てますがこっちはどちらかというと友達みたいな感じです(失礼)
ドンキーコングリターンズが好きで、初見配信やRTA配信を中心に幅広く視聴しています。もちろん既プレイ勢で、パズルピースコンプと青KONGを含めたミラーモード制覇(クリア率200%)をWii版で達成しました。ただタイムアタックだけはなかなか進まず……全ステージスーパーゴールドを達成したその暁にはいよいよAny%のRTAに本腰を入れる予定です。あと録画環境。
トモコレはわざわざ別垢(上記)を作るほど入れ込んでいて、特に中古のトモコレをコレクションするのが趣味です。完全にドコムスさんとコアラさんに影響を受けていますが、一応これでも160本ぐらいは集まってます。最近はなかなか遠征に行けていないのでそろそろ行きたいですね。
あとあまりツイートしないのですがとんがりボウシシリーズが大好きです。ドコムスさんを見始めたのもこれがきっかけで、内側に秘める熱量はかなりあります。新作出たら1年は泣きます(脱水)
更新:そういえばプロセカも細々とやってます。MASの28、9のフルコン埋めに勤しみ中です。とはいえほぼリズムゲームを遊ぶためだけに入れているので、キャラ名もストーリーも全然知りません。もしみんライとかに「伊藤博文」がいてもそれは別人です(その名前でやってない)。
フォロバは90%ぐらいで返してると思います。なぜ私をフォローしてきたのか分かりやすい方は確認したらすぐ返してますし、そうでない方も悪い人じゃなさそうなら適当に返してる感じです。リプとかで言っていただければすぐ対応するので遠慮なくどうぞ!(⚠️無言フォロー大歓迎です。私もよくやります。ただこれは正直自分から挨拶しにいく勇気がないだけなので、相互になった後メンションで一言くださるとものすんごく嬉しいです…!)
ちなみにブロックは見つけ次第100%返してます。ムカつくので。
いいねはおよそ7割共感、3割見ましたでつけてます(TL全部見てます)。
あと検索避けとかは大して重要じゃなければあんまりしてません。というかそこら辺の文化に疎いです。スミマセン
更新:重要事項につき追記しておきます。私は虫が大の苦手(多足類?は特に無理です)で、画像を少し見ただけでも体調がかなり悪くなるタイプの人間です。なのでそういう画像や動画のRTやセンシティブ設定無しでの投稿、その他アイコンヘッダーへの使用等は絶対にやめてください。TLに流れてきた時点で容赦なくブロックします。極力ブロックはしたくないのでご理解ください…自分勝手で申し訳ないです。
おわりに、このことについても書いておこうと思います。こういう名前とアイコンなので一応伊藤博文本人という設定ですが(?)、これに他意は全くないです。流れとしては、何かの理由で仮のGoogleアカウントが必要になり(何故だったかは本当に覚えてない)仮名義を適当に考える→普通の名字…田中とか?→このとき田中正造が生まれるがログインできなくなる→代わりに伊藤博文のアカウントが作成される→YouTubeチャンネルにそれを流用する→定着したため放置していたTwitterアカウントを前々名義(前名義は「国立公園・食って寝るパーク」でした。何?)から改名し現在に至る という感じです。これで伊藤博文ということになってしまったので一般人より多少伊藤博文公に詳しいです。今あなたはすぐ伊藤博文の生年月日(新暦)を答えられますか?私はできます。(1841年10月16日)
「中の人」についてなんですが、これはとりあえず不詳とさせてください。特に年齢と性別。理由は自分が主に身を置いている界隈の層的に公表しないほうがお互い変に気を使わなくて済むと思うからです。まぁいずれは公開するかもしれません(LGBTなどの性的マイノリティではないのでそこはお気になさらず)
以上、長々と書き連ねましたが自己紹介でした。最後までありがとうございました!ここまで読んでくださったあなたとぜひ仲良くなりたいです。今後ともよろしくお願いします☺️