header image
icon
存在さえも流転する
この物質はステージと片手剣と魔法と関係性で構成されています
概要

一応社会人をやってる一般通過オタクの雑多なアカウント。

本当にいろんな事を呟く雑多なアカウントなので、フォローするもしないも外すもご自由にどうぞ。フォロバは気まぐれ(別ルートでご連絡頂いた場合はフォロバします)。

FF外通知は切ってます、ご承知おきを。

本体

一応社会人。元・ゆるふわ工学徒、現・情シス。いつでもだいたい何かしらのゲームをやってる。

メインはスマホゲームとPCゲーム(Steam他)、時々コンシューマーゲーム(任天堂寄り)やTRPG。気付いたらかわいい女の子とかっこいいお姉様・お兄様を追って生きてる。

浮上してない時はだいたい多忙な時か不調な時なので、何かしらでメンションくれれば応答します。

プロフの通り、ステージと片手剣と魔法と関係性で構成されているオタク。

アイドル・アーティスト系のコンテンツとファンタジー系RPGと任意の関係性が好き。他にもロボット系やスチームパンク、サイバーパンク、和風系も好き。

気になったものは何でも食べる雑食な一方、逆張り思考も入ってるので偏食気味ではある。気付いたらマイナー寄りのコンテンツに首まで突っ込んでることがよくある。

関係性の部分に関しては、文字通り何でも食べる雑食。3LどれでもOK、痛すぎなくて汚くなければ何でも食べるし何でも書く。ただ、知ってる作品の版権二次BLだけは全般避けがち。避けがちなだけで地雷では無いので、TLへ流れてくるのは全く問題ないです。地雷は基本自衛します。

ラブライブ!シリーズ

実家のようなコンテンツ。全シリーズ浅く広く追っていたはずだったが、最近諸々で忙しくしているうちに全部置いてかれた悲しきオタクでもある。

μ'sから蓮ノ空まで一通りはわかる人。ライブ現地も予定が合えば行くし、物によっては予定をこじ開けてでも行く。

※アニガサキ以降の虹については、思想の都合であまり追ってないのでご容赦をば。

■ 推し

・μ's→真姫、にこ、絵里、海未。ユニットはBiBi。

・Aqours→果南、善子。かなよし推し。ユニットはAZALEA。

・虹ヶ咲→璃奈、彼方、ランジュ。ユニットはQU4RTZ、R3BIRTH。

(今は曲だけ少し聞いてる)

・Liella!→かのん、四季。

・蓮ノ空→綴理、慈、さやか、姫芽。ユニットはDOLLCHESTRA。(もう最推し卒業しちゃったよ……)

ソーシャルゲーム系統

・原神

ゆるく細長くやってる。

水元素を過信している旅人。だいたい水元素で解決しているし、水元素ダメージを封じられると何も出来なくなる。

時々狂ったようにガチャを回しているが、育成も追いついているとは誰も言っていない模様。

・無期迷途

出会った時から性癖に刺さって抜けない作品。ストーリーを追いつつ衣装を買いつつちまちまやってる。

無期迷途はいいぞ……かっこいいお姉様がいっぱいいるから……

・ブルアカ

女子高生と銃と治安の悪いほのぼのワールドの組み合わせって最高なんすよね……

これもストーリーと生徒を追いながらちまちまやってる。そろそろメモロビ回収しような……

・グラブル

ちまちまやってる騎空士。時々思い出したようにやってるので経歴詐欺だけしてる。

未だにランク200未満の弱い騎空士ですまねぇ……

・アイマスシリーズ

デレ・ミリ・シャニあたりならちょっとわかる程度。本当にちょっとだけ。

・D4DJ / グルミク

のんびりゆるふわ勢。曲だけ一丁前に追ってる。Photon MaidenとLyrical Lilyは……いいぞ…………

リズムゲーム

時々やってる。ソシャゲ系は足を洗ったけどリズムゲーム自体はかなり好き。

特に、RayArk製音ゲー(Cytus、Deemo、VOEZ、Cytus2、ちまっとDeemo2)とグルコスはどっぷりやってた。

Cytus2はいいぞ。ストーリーが良すぎるので全人類やってくれ……頼む…………

PCゲーム、コンシューマーゲーム

やった中で特にどハマりしたやつ、面白いと思ったもの。

ざっくり分けるとRPGとアクション系が多め、他もちょいちょいやる。

あとは協力型パーティーゲームやボドゲ系も時々やる。やってくれる人と時間があるなら……

・ポケモンシリーズ

実はDP、BWあたりの世代。今はSV(ヴァイオレット)をちまちまやってる。

ミニーブがあまりにも可愛すぎてぬいぐるみを買ってしまった。

・ダンガンロンパシリーズ

1,2プレイ済み。やってた時何回か徹夜した。ゼロ読んでからV3やりたいんですがどこで読めますかね……(死んだ目)

・討鬼伝シリーズ

めちゃくちゃやってた。ああいう和風の世界観大好き。無印は双刀、極以降は一生薙刀握ってた。

討鬼伝極で最推しの相馬さんとのデート(激難任務)で散々苦戦したのも良い思い出。

・ピクミンシリーズ

最近ピクミン4をやってどハマりした。今はちまちま過去作もプレイ中。ピクミンブルームも地味にやってる。

・Stellaris

時々戦略シミュレーション系もかじる。Stellarisはいいぞ。コロナ禍の暇な時間はこれで宇宙の覇権争いして溶かした。

・Ghostwire: Tokyo

これはバディものが好きなオタクと関係性のオタクは全員やってくれ。マジで主人公コンビの関係性が良すぎる。滅多に版権BLに手を出さない私がCP名で検索した程度には脳を焼かれた。

・アーマードコア6

機械科の血とオタクの魂両方に効いた。やっぱり人が乗れて動けるロボって浪漫なんですよね!!

あと出てくるキャラがあまりにも好きすぎる。ああいうキャラ本当に大好き。

・都市伝説解体センター

ネタバレ踏んでないならネタバレ踏む前にやってくれ。

・タルタロス、タルタロス:リバース

今は亡きネトゲ。思い出のゲームであり性癖の源泉でもある。多感だった頃にこのゲームとアエルロトに出会ったことで性癖の基礎が構築されたと言っても過言ではない。

タルリバのサ終は時間こじ開けて立ち会いました。5年以上経った今でもスクショとクライアントデータをバックアップ取って残してるくらいには魂を置いてきたゲーム。

TRPG

TRPGも時々やる。CoC6版がメイン。7版も楽しいのでやりたいし回せるようになりたい。

ここでも時々身内卓の話をしてるかもしれない。