header image
icon
あらと
https://twitter.com/ayu_var99 雑多・ごくまれに絵
イラストログ等へのリンク

❌️改変・自作発言・商業利用・AI学習

https://min.togetter.com/mtjbDzn│上げたものまとめ

https://poipiku.com/6022658/│NSFW・ネタバレ等ワンクッション用、小説

↳R18系のパスワード…隔離アカ(@alato_dt99)の固定ツイに記載

https://bsky.app/profile/bsky.alato-blog.com│現Xが見られなくなった時用 併用予定は現状一切なし

傾向 ⚠フォロー・閲覧前必読

ジャンル雑多の壁打ち引きこもりオタク 20↑

発言と思想が胡乱で不健全、RTが極めて多く日常ツイもしまくるのでフォロー閲覧非推奨

絵だけ見たい方はフォローはせず上記のログのみの閲覧をお勧めします(現在は星のカービィのみ) たまにしか描かないので平時のメディア欄は日常写真やゲームのスクショで埋まるのが常です

下記に挙げている作品をメインに好きなもののことを脈絡なく雑多に話す

NLBLGL全て嗜むけど二次創作で見る話す描くをするのは公式カプ以外は原則恋愛の絡まないコンビ扱い

◉カービィとマホロア周りについて

https://writening.net/page?dghpsT

意思表示と自衛の目的で解釈や苦手を纏めています

マホロア、カービィ+マホロア目的でのフォローや閲覧の前には必ず一読ください

ページ最下部の要素を主に苦手・無理なものが非常に多く各作品の解釈もガチガチに固まっているため、TLの外をあまり見ておらずフォロバも基本的にできません

自衛のためにミュートやブロックを多用しています

また自身が好ましく思わない話題について愚痴や苦言を溢すことがあります(好きな作品であっても思うことがあれば公式に対して批判的な発言をする場合があります)

総じて閲覧には十分にお気を付けください

フォローリムーブミュートブロックご都合の良いようにどうぞ

※相互フォローの方はブロックかB→B解除でお別れいただけるとありがたいです

特に好きな作品

■星のカービィ

カービィ推し カービィのことは子供心を忘れてない青年くらいに思っている

カビ+マホ、カビ+デデ、いつ4が大好き

下岡優希氏の曲ラブ

SDXとWii・トリデラ・ロボプラが特に好きでこのあたりの話題をよく出す リメイクの影響で今はWii/Wiiデラが激アツ

異空堕ち期のマホロアを邪な目で見ている(🔞隔離アカ→alato_dt99)

原作キャラ同士の非公式カップリング描写全般、特に以下の要素を含むカービィ右が不得手

地雷:カービィを幼い・女々しいものとする、性別を断定する、愛玩視する、周囲のキャラが彼を庇護対象として見る扱い

◉マホロアのキャラクター解釈が煮詰まりきっており本人ないしカービィ+マホロアのファンフィクション内での扱われ方に関して苦手や無理が他に輪を掛けて多いです(上記必読部分のリンク先参照)

メディアミックス作品はつばさ文庫小説・まんまる日記・まんププが特に好き

■信長の忍び(ほか同シリーズの戦国四コマ)

光秀と藤孝推しでかつ2人のコンビが大好き

オッサンやじいさんキャラ、そういうキャラ同士の友情・主従・信頼・因縁から成る関係性が主な好物

夫婦や男女の仲に偏重して上記の関係にある人々や関係性そのものを蔑ろにする、ネガティブな史実や逸話のネタで特定人物をしつこく弄る、スピンオフで既に描かれた台詞や心情・状況を本編の同時系列で再度描写する際に覆す(逆も然り)等の一部描写が受け付けずこの傾向が強くなった近年の作風を敬遠している

■魔法少女まどか☆マギカ

マミさん最推しをやりつつほむら贔屓目に本編組5人全員と各々の関係性が好き コンビはまどさや・マミ杏・ほむ杏好き

結末やEDへの入り全部引っくるめてTVシリーズ派(特に円盤版ではなく放送版派)だけど叛逆も好きなので総監督の言に則りパラレルとしてそれぞれ楽しんでる

コンビとしての扱いさえもまどほむ/杏さや/マミなぎでガチガチに組み合わせ固定し他の関係性を軽んじられること、特にほむらがまどか以外へ向ける好意信頼を蔑ろにされることが苦手

外伝作品はおりこマギカ、The different story、魔獣編、マギレコ、まどドラのみ履修済み

マギレコは結菜・灯花(灯いろ・病院組)・帆奈・あいみが好き

■ケロロ軍曹

軍曹曹長寄りの小隊箱推し

原作描写の範囲内での軍曹総愛され(隊員や日向姉弟が根本で軍曹に向けている好意や憧憬)を好む

超劇場版3大好き

クル+ケロ、ギロ+ケロ、ドロ→ケロの憧れ、緑赤青幼なじみトリオ、モア+タマ、ドロ+小雪が特に好き

新ケロロ登場~現在の原作の作風・画風全般が苦手なので基本的にそれ以前の話だけする

■アニポケ

無印〜DP好き

ロケット団トリオ、サトシ+タケシが好き

ムサシ+コジロウのコンビ、ムサシ+コジロウ+ニャースのトリオやそれぞれの手持ちとのコンビ、パーティ萌え

手持ちはマスキッパ・サボネア・ソーナンス・ハブネークが特に好き

非公式のコジロウ×ムサシ描写が仄めかし程度でも無理、それ以外の相手との非公式カプはもっと無理

(公式の2人が大好きなので男女の関係として全く見ることができない

ニャースの当て馬化・ムサコジニャを夫婦とその子供に見立てる等、ニャースやソーナンス他手持ち達を添え物扱いされるのが特に無理)

ほか好きな作品と特に好きなキャラ(五十音順)

・MINDHACK│COM_Z、シノ、アサリ

・UNDERTALE、DELTARUNE│スージィ+クリス、パピルス(+ニンゲン、+サンズ、+アンダイン)、ルールノー、スパムトン、メタトン、フラウィ+ニンゲン、ナプスタブルーク

・暗殺教室│殺せんせー(殺あぐ)

・御城プロジェクト:Re│七飯台場、小倉城、丹波亀山城、上関城、脇本城、足利学校、勝竜寺城

・おそ松さん│カラ松、おそ松

・艦これ│初霜(ゆきしも、最終二十一駆、坊ノ岬組)、三日月、足柄 ※キャラは好きだけど運営は嫌い

・鬼滅の刃│しのぶ(+蜜璃、+伊之助)、黒死牟、鋼鐵塚

・逆転裁判(1~3)│御剣+糸鋸、ゴドー(神乃木×千尋)、成歩堂+真宵、星威岳、巌徒 ※4以降地雷

・キルラキル│伊織、猿投山、鮮血+流子(+マコ)、皐月+乃音、針目縫

・ゴールデンカムイ│鯉登(+月島)、菊田、牛山

・小林さんちのメイドラゴン│こばトー、トーエル、滝ファフ

・チェンソーマン│アキ(+デンジ、早川家、+or×姫野)、デンジ(+ポチタ、+パワー、×レゼ、+ビーム)

・東方Project│紫、霊夢、依神姉妹、にとり、神子、ドレミー、幽香 幻想少女は全員外見年齢10代半ば以下で胸ない教徒のため高年齢・高身長・巨乳解釈は苦手

・ながされて藍蘭島│まち、あやね

・鋼の錬金術師(原作・FA) ※旧アニメ地雷

・ひぐらしのなく頃に│魅音(+レナ、園崎姉妹) 目明し編、心癒し編が好きで業卒は苦手

・プリキュア(無印MH、ハト)

・ブルーアーカイブ│ホシノ、サオリ、リオ、イズナ、ツルギ、シュロ 対策委員会(生徒会)・アリウススクワッド・忍術研究部の箱推し

・ポケットモンスターSPECIAL│ゴールド、ルビー

・ぼっち・ざ・ろっく!│虹夏、廣井

・未来日記│平坂黄泉 ※原作派。アニメはキャラデや一部顔芸、マルコ・愛の過去設定改変が苦手

・メイドインアビス│オーゼン+ライザ、ヴエコ、ナナチ→ボンの複雑感情

苦手・嫌いなもの

・変態化、ヤンデレ化、腹黒化、モンペ化、カプ厨化、過度の弄りやキャラdis、口調の乖離…など原作のキャラ付けを著しく損なう描写全般

・人外キャラクターの非公式擬人化

・原作がデフォルメ絵柄のキャラクターの高頭身化や写実化

・公式で配偶者や交際相手、想いを寄せる人物が存在するキャラとそれ以外の相手を組み合わせた非公式CP

・原作で恋愛感情を相互に持たない事が明示されたキャラ同士、接点の無いまたは薄いキャラ同士、憎み合うキャラ同士等の非公式CP

・原作キャラをカップリングの当て馬、引き立て役、体の良い恋愛相談要員にする描写

・恋愛至上最上思考(性別関わらず友情や主従関係等の恋愛が絡まない関係性の軽視及び下位視、男女間の感情を何でも恋愛に変換する等)

・原作から全く読み取れない、全く描写がない二次創作独自の設定

・そのキャラである必然性や元作品へのリスペクトを感じられない非公式上のクロスオーバー、パロディ、パラレル全般

・百合作品、百合二次創作における過度な男排斥思考(いわゆる「百合に挟まる男」忌避)による原作男性キャラへの蔑視

・刀を題材とした某ゲームをはじめ盗用、剽窃問題が未解決のコンテンツ

・表現の自由を盾に非公式の同性愛表現等へのゾーニングを廃したがる思想

●公式に対する謙譲の意を示す目的ではなく‘’原作の設定・描写からかけ離れたファンフィクションを正当化するため‘’に「二次創作は全て等しく捏造」論を振りかざす行為や人が嫌いです

●特に好きなキャラが各作品毎に存在することが多いですが根本は箱推し寄りであるため「特定の人物やコンビ、グループ、カップリング以外の登場人物や人間関係は眼中に無い・興味関心が薄い」、「コンビやカプの成立に不都合なので公式で描かれた他の人物との関係性を忌避・排除する」などの偏った思想を受け入れ難いです